dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な疑問なんですが・・・

工事用のエンジン発電機、これリースがほとんどみたいですが、オイル交換はどんな基準でやっているのかな? 車と違って走らんから、走行距離でないのはあたりまえですが???

知ってる人、教えてgoo!!!

A 回答 (3件)

エンジンによって異なるとはいえ、100時間から250時間程度です。

短いですよ、稼動させだしたら。

まあ、稼動させだしたら、よくもって2週間が最高ですね。

未稼働の場合、これも当然エンジンによって異なりますが、3ヶ月から6ヶ月の間に使わなくても交換しなければなりません。
    • good
    • 0

アワーメーターが付いている筈です



運転時間に比例して時間をカウントするメーターです
でも几帳面な管理者以外の現場では汚れたら交換ってのが一般的かなと思いますね
    • good
    • 0

作動時間のメーターが付いてます。


何時間毎かは知りませんが規定時間毎に交換してるんだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!