dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数年人生の意味について考えていますが全くわかりません。
ただ毎日を仕事に追われて慌しく生きているみたいな感じです。
これといってやりたいこともなければ、やれることもないです。
本当に何方より來りて、何方へか去るのかといった思いばかりが毎日募るばかりです。私はある理由から子供が出来ないと医者から言われ将来的には子供は作らないつもりです(まだ、独身ですが)。子孫繁栄という人間の生きる最大の理由がない私にとって生きる意味はただお金を稼ぐためだけに生きるだけみたいな感じです。みなさん個々人違いますが生きる意味または人生の意味について教えてください。くれぐれも断っておきますが、私はうつ病でも無ければ自殺願望があるわけでもありません。 乱文ご了承ください。

A 回答 (31件中11~20件)

もちろん回答することはできませんしまたあなたの苦しみを減らせるかどうかわかりませんが私のことを書きます。

昔、いろいろあって人生の意味を考えたことがあったけどわかりませんでした。それどころか意味があるのかないのかもわからなくなりました。そして半分あきらめました。意味があったとしてもわからないのならどっちにしてもどうすれば良いかわからないので思ったとおりに生きることにしました。自分で意味づけをしたり任意の目標を設けて計画的に努力したり、逆に無理に意味づけせずに無計画なことがしたかったり無為な日々を過ごしたかったらそれはそれでOKだと思えるようになって楽になりました。確かに貴方の言うとおり子孫を残すことに大きな意味があるというのはなんとなくわかりますし、意味がなかったとしても子供が欲しい人にとってはとても残念な気持ちでしょう。でもそれが全てではないと思うし、いずれ心安らかに生きるための希望が出てくると思います。とりあえず衣食住の中や辛い仕事の中でも小さな楽しみを見つけるようにしてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/24 21:52

こんにちはkurokuboyと申します。



>ズバリ言ってください!!人生の意味とは・・・

ズバリ言います
“efhama2さんの周りの人を幸福にするため”です。

世の中には貴女よりも遥かに悩み、苦しみの多い人が日本国内にさえ沢山います。経済的にも健康的にも人間関係においてもです。出来ればその方達のお役に立てれば最高ですが。

でもそこまででは無いにしても「efhama2さんとめぐり会えて本当に良かった」と思ってくれる人を一人でも多く作るために気の遠くなるような長い長い貴女の家系の中で、歴史がご先祖が貴女をこの世に送ったのだと思いますよ。

どんな些細な事で良いのです、相手の人生を大きく変えるほどの事では無くても良いのです。ただ他人の役に立つ、他人が喜んでくれるような人間になると言う事がいかに大切か経験すれば実感できると思います。

人間の価値は子孫を残す事が全てでは有りません。いかに回りに良い影響を与えられるか、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>いかに回りに良い影響を与えられるか
周りの人をできるだけ幸せにできれば幸いです。頑張ってみます。

お礼日時:2006/04/24 15:21

自分が生きた証を残すこと。


仮に子孫がおられなくても、何か「これが自分自身だ」といえるものを残せると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>何か「これが自分自身だ」といえるものを残せると
そうですね。やはり何かは生きた証として残したいですね。

お礼日時:2006/04/24 05:27

人間存在の意味をH・A・マズローの視点から考えてみたいと思います。

人間とはより成長しようとする生物であります。人間存在はもっと積極的で、可能性に満ちた動物なのです。そして、人間は自己実現をしようとする生き物です。自己実現をわかりやすく言うと「自己の持てるものを最高に発揮して生きよう」ということです。あるいは「自分を最高限度まで実現しよう」とすることであります。
宗教的な言い方をすれば、「天賦をまっとうする」とか「与えられた賜物を十分にいかす」ということになります。
いずれにしても、その人が持てる能力や人間性を最高に発揮して生きるようにすることが、人間の望みであり、人間の方向性だと考えられるわけです。

しかし、人間の存在が本来そのようなものであったとしても、日常はなかなか自分を実現できないのが現実です。たとえば、飲食の危機にさらされると、自己実現などを考えることは不可能で、いかに渇きや飢えを満たすかにしか関心は向かなくなるでしょう。あるいは、戦争や災害になった場合には、いかに自分の安全を守るかにほとんどのエネルギーを費やすことになるでしょう。食べるものがなく、安全もなければ、瞬く間に人間は自己実現の欲求が脅かされることになります。

マズローはさらに、人間には愛の欲求があり、愛し愛されたいと思う気持ちが満たされることが重要であると述べています。人間がこの世の中に存在することを慈しむ気持ちや人とのかかわり重要なわけです。

人間には(1)欠乏動機と(2)成長動機があります。まず(1)の欠乏動機ですが、1、生理的欲求(性欲・飢え・渇き)2、安全の欲求(保護されたい・雨風を防ぎたい)3、所属と愛の欲求(集団に属したい・友情や愛を分かち合いたい)4、承認の欲求(人から尊敬されたい・自尊心を持ちたい)があります。ここまでが欠乏動機です。人はこれに動かされて生きるわけです。ここまでは、人間の欠乏の動機に根ざしたものであり、満たされる必要があるが、一方で人間はこれのみで生きようとしているわけではないと、マズローは主張します。

この欠乏の後に重要になってくるのが、(2)の成長動機(自己実現)です。欠乏動機が満たされると、人間は次に自己実現をすることを望みとして生きていくわけです。自己実現の欲求とは、「可能性の実現」であり、「使命感の達成」であります。人間はこれらを追及しながら、日々を送っているわけです。

これらは先ほども指摘したように、自分に与えられたものを十分に生かして生きようとする欲求であり、人と比較したり、自分の欠点を苦にするのではなく、主体性を持ち自分のありのままの姿を受け入れ、それをしようとして生き方を貫くことで。人間の生きる目的とは、ある意味で「自己実現」だと言えます。

参考文献 「人間性の心理学」 マズロー著書
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
マズローの欲求5段階説ですね。私も学生時代に学びました。
最終的には自己実現にあるのかもしれませんが、自己実現できる人より出来ない人の方が圧倒的に多いですよね。私はまだ(I)の欠乏動機を抜け出せずにいるのかもしれません。長いトンネルを歩いているみたいに。

お礼日時:2006/04/23 17:26

貴女?にとって、いまのままでも充分だと思いますが?


だって私も、子供は欲しかったけど、出来なかったし・・・先代が作った(自分はそれに気がつかなった)借金の返済に負われて家や土地を手放して、いまも自分の稼ぎはそちらに回って妻のパート収入での暮らしですし・・・
でも生きる意味は、いっぱい感じていますよ。
こんなに美味い空気をすってるし、美味いものも毎日食ってる。歩くことも出来るし、寝ることだって自由にできる。いろんな人とも会ったり話も出来る。自分の存在を足跡をどんな形で残すのか、それぞれ違うでしょうけど、「自分が存在する」というのが、人生の最大の意味なんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私は周りから見ると子供にかかる費用を負担しなくていいですし、一人身なのでお金はかかりませんから経済的にはそれほど困窮はしてませんがなぜか私の中にぽっかりと穴が空いた感じがしてしまいます。
>自分が存在する
zizitotoroさんのようにもっと前向きに考えられたら空いた穴もすぐ塞がるのにと思います。

お礼日時:2006/04/23 17:18

人間には生きる意味は永久にわからないでしょう。

我々が人間であるかぎりは人間「主体」「主観的」になってしまいます。直接見ることができないんです。鏡を使えばいいと思うかもしれませんが、その鏡がありません。ですから不可能といっていいんです。
 ないと思うのはそのほうが画一、単純で論理的で受動的だからです。
 あると思うのはそのほうが多様、複雑で感情的で能動的だからです。
どちらかに優劣があるわけではなく、選ぶのも主体たる人間そして選ばないのも自由です。人生の意味はわかるものではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>人間には生きる意味は永久にわからないでしょう
たぶん永遠にわからないでしょうね。

お礼日時:2006/04/23 17:07

>ただお金を稼ぐためだけに生きるだけみたいな感じです。



私もそうでしたが、自分のためだけに生きていると思ったらつまらなくなります。
他人を喜ばせるために生きていると日常的に思える状態にすることをお勧めします。
子供がいれば一番早いのですが、それが無理なら仕事をそういう状態にできるものに変えるべきです。
別に仕事でなくてもそういう状態にすることはできます。たとえばボランティアや創作など。

私は今も「究極的には、人生に意味などない」と思っています。しかし、自分の行動のために誰かが喜んでいると思うことができれば人生の意味の有無とは関係なしに人生が楽しくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが回答ありがとうございました。
>私もそうでしたが、自分のためだけに生きていると思ったらつまらなくなります
実際私もそのように感じてます。
>他人を喜ばせるために生きている
そうできればちょっとは生きているって実感できるかもしれませんね。

お礼日時:2006/04/23 17:00

最近は人生に意味があるような気がしてきているのです。


昔は物心ついたら生きていた訳で、目的をもってこの世に存在した訳ではないので意味は無いだろうと思っていた時期も有りました。
 が、私の生と死の概念が最近変わって来て、肉体の死は、その人の全てを無にするものでは無いのではないかと思えるようになりまして、まだまだ死の先があるような気がして・・・多分生まれ替わり等も有りかな?と・・・そう思うと人生に意味が・・やはり人の為になる事をするとか、他人と喜びを共有する事にものすごく意味を感じてしまう。
だってこれから100年先も200年先もあるいは1万年先もわたしは
この世にいそうな気がしてならないので。 もちろん証拠なんて無いですよ私の直感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが回答ありがとうございます。
>まだまだ死の先があるような気がして
肉体は消えても、魂は永遠に生き続けるということですね。
いわゆる、輪廻転生ということですね。
>他人と喜びを共有する事にものすごく意味を感じてしまう。
そうですね。そこに意味があるのかもしれませんね。

お礼日時:2006/04/23 16:58

お気持ちはよく分かります。



質問者様の場合、世間一般的な、人として幸せ、といわれている道からすでに外れてしまったような気がして、何に人生の目標を求めれば良いのかが分からなくなり、人生そのものに空しさを覚えていらっしゃるのでしょうね。

でも、考えてみてください。
人が何に空しさを感じて、何に絶望するかは、人それぞれで、理由も訳も全く別々ですが、それでも空虚感は似た様なものかもしれません。

子どもに恵まれない空しさ。
恵まれた子どもに障害があるとわかった絶望感。
期待した子どもが期待はずれだった(希望の学校に進学できない、又は引きこもりになってしまった)空しさ。
子どもが独立した後、親を全く省みず、連絡も全くないことによる寂しい空しさ。

などなど・・子ども一つに関してだけでも、人にはありとあらゆる絶望感、空虚感、寂しさ・・・があります。

どんなに傍から見て恵まれているように見えても、何かしら人は、苦労と絶望と空しさと疲労困憊の状況を抱えながら、何とかそれを克服していっているのだと思います。

人は何かに絶望すると、ガラガラと自分が今まで築いてきた概念、観念、理想が崩れ去るのを感じると思います。
そして、今まで築いてきたものが無くなったため、空虚になったために、空しい感情が押し寄せ、生きていく希望を失っていくのだと思います。

誰でも、一度や二度は体験あるでしょうね。

そんな時、どうすればいいのでしょうか。
それは、脆くも打ち壊された、今までの理想を潔く諦めることだと思います。

その理想(今までの人生観)は自分にとってベストではなかった・・ということです。
自分の勘違いだったといった方がいいでしょう。

そして、新しい目標、人生観、生きがいを築いていかなくてはなりません。
では、どんな人生の目標を築けば幸せになれるのか・・。

人の幸せとは何でしょう。
こう有るべき・・という具体的な目標を立てても、同じ状況でも人によって幸福だったり、不幸だったりします。
つまり、その人の感じ方が全てですので、具体的な目標では対応できないと思います。

人は自分が伸びた、向上した、成長した・・と感じたときに、どの人でも喜びと幸福感を感じることが出来ると思います。
人は、何か困難を乗り越えられたときに満足を感じます。
人は自分が人間的に成長し、以前より人に対して寛容になった、以前よりもくだらない悪口雑言に反応しなくても平気になった・・自分の人格が向上した・・と感じたときにおおいに満足するのではないでしょうか。

自分自身の成長に目標、生きていく意味を持たれては如何ですか。
誰にも邪魔をされず、しかも必ず喜びの証を感じることができます。

成長する人の周りには同じように成長したい人が集まり、素敵な出会いも沢山待っていると思います。

子ども自体も一つの出会いですが、
子どもでなくても、同じような、濃密な、互いに必要とするような出会いは必ずあります。

人生はバラエティに富んでいます。
一つのパターンだけでなく、あらゆる幸せと生きがいのパターンが待っていますよ。

どうか、それをご自身で見つけてください。

今までに良い本が色々紹介されているようですね。
私は、
「シルバー・バーチの霊訓」を紹介します。
よろしければ、参考にしてください。
全12巻ですが、1巻から読まれるといいと思います。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4806313742.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は幼い頃から家庭を持って子供を立派に育ててという理想がありましたし、それが人の生きる道だと思っていました。でも、現実は私にはつらく残酷なものでした。今はただ亡霊のように生きている感じです。今すぐに生き甲斐や幸せは探し出せないかもしれませんが努力はしてみます。
紹介いただいた本を時間が許せば読ませていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/22 18:09

わたしは随分前から、ズバリ言って、人生に意味はない、と確信しております。



しかし、どうもしっくりこない。確信はしているけれども、証明が出来ない。だから、最近では以下のような例えを用いています。

人生とはカラ箱のようなもので、振っても音はしないし、色々な先人たちや、経験から、カラであることは疑うべからざることなんですが、ふたを開けて確認できないような状態。ここで、淡い期待を抱くのはなしです。仮に何か入っていたとしても、そんなものは取るに足らないものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>人生とはカラ箱のようなもので、振っても音はしない
全くその通りだと思っています。
>人生に意味はない
そうですね。だから生きていても意味がない→でも、死ぬのは怖い→だから、意味付けを考える→でも、意味はない→・・・・
結局堂堂巡りでいつまで経っても答えは出ずそのまま毎日を過ごし死期に向かっているのでしょうね。

お礼日時:2006/04/22 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す