dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ISDNを使っていましたが、マンションに光が導入されたので、光に変更したのですが、固定電話を使うにはISDNのモデムをはずすと使えなくなるので、アナログに変更したほうがよいか、ISDNのモデムを使ったまま光を使ったほうがよいか、どうするのがベストなのか教えて頂けないでしょうか。
アナログにするにも費用は発生しますが、ISDNを使うとその費用もかかります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

アナログというのは、通常の電話回線に戻すのですか?



ISDNから普通の電話回線に戻す場合は、工事費が3000円かかりますけれど、
今まで1台の電話で1つの電話番号であれば、普通の電話に戻した方がよいと思います。
複数の電話番号(iナンバー)を使ってないのであれば、普通の電話の方がよいです。
普通の電話であれば、停電時にも通話は出来ます。

電話料金も基本料金に戻ります。
電話の基本料金は電話局の規模にもよりますけれど、住宅用で1700円以下です。
ISDNであれば、2780円ですから。

電話番号が1つの場合は「通常の電話」に、「iナンバー利用」であれば、継続と言うことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に回答して頂きましてありがとうございました。
アナログというのは、通常の電話回線に戻すという事です。
電話(FAX兼用)で1つしか使っていないので、通常の電話に戻そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/22 19:24

ISDNで番号は1つでしょうか?


TELとFAXを別々で2番号お持ちであればISDNのメリットはありますが、1台で1番号であればISDNのままにする意味がないと思います。
I/A(アナログ戻し)工事料金は機器をご自分で取り外しされるならば、3800円の工事料金で済むため、アナログにされて月額料金も安くなるほうが、良くないでしょうか?
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をして頂きましてありがとうございました。
ISDN番号は1つしかないです。FAXもありますが電話と兼用で
使っていますので、これからも番号を増やす予定はありません。
工事費はかかっても月額料金も安いということなので、アナログ回線
に戻そうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 07:16

NO1ですけれど、肝心なこと忘れてました。



ISDNから、普通の電話回線に戻す時に、ダイヤル回線にするかプッシュ回線にするか、聴かれると思います。
それで、3級局だと、ダイヤル回線もプッシュ回線も電話料金は同じです。
また、2級局でも、月々の差が50円しかないです。

ISDNの時の感じで電話を掛けたいのであれば、プッシュ回線を選んだ方がよいと思います。
プッシュホン独自のサービスもあるので、お金が許されるのであれば、多少高くても、プッシュ回線の方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイヤル回線よりプッシュ回線の方で変更したほうがいいですね。
いろいろとありがとうございいました。

お礼日時:2006/04/25 07:13

ISDNの基本料金はアナログ回線の基本料金より\1,000ぐらい高くありませんか?


ってことは約3ヶ月でペイできて、それ以降はコストの削減ができますよね。

もうひとつ…
マンションの光は部屋まで引き込まれるのでしょうか?
多くのケースでは、光の終端はマンション内のMDF(配線盤)までで、そこから部屋までは電話回線で使っているメタルケーブルを重畳利用します。
ISDN回線の方がアナログ回線よりも「干渉」を起こしやすいので、建物内だけの短い距離ですが干渉を起こりにくくすることで、通信速度の低下を防ぐことができると思います。

直接部屋まで光を通すのであれば、干渉は考えられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きましてありがとうございました。
光は工事が終わっていて、電話の差込口から光のモデムをつないで
接続は確認済みです。
アナログ回線に戻す工事費用がかかりますが、毎月のISDN費用分を
考えるとアナログ回線に戻したほうがいいですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/22 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!