dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさまコンバンハ。

今のヘルメットが外傷が多くなってきたので、買い替えようと思っています。
命を守るものだから、妥協はしない方針で、SHOEIのX-elevenを購入しようと思ってます。
で、、まわりは結構グラフィックやレプリカヘルメットが多いので、私もそうしようかなーと思ったのですが、ココで問題発生。

X-elevenには「グラフィック」のラインナップがなく、「レプリカ」のラインナップしかないのです。

で、さらに問題発生。
私はSUZUKIのバイクに乗っちゃってるんですけど、「あ、このデザイン、、イイなぁ~」って思ったものが全てHONDAのライダーのもの。

みなさん的には、レプリカのヘルメットを買う時に気にするのは「デザイン」ですか?それとも「誰のレプリカか」ですか?

もう一点・・・。違うメーカーのライダーのレプリカをかぶってる人を見かけたら「うわ、変!」とか思いますか?


ちょっとご意見聞かせてください^^

A 回答 (9件)

初めまして。



別に気にしなくても、自分の好み、車体の色に合ってたらいいと思いますよ。

僕も以前、SUZUKI・GSXR400R(赤/黒)に乗ってて、メットはSHOUEI・X-8/W・レイニー(一応、赤/黒)でしたよ。
僕が思うに、今そこまで見てる人(あ、HONDAのバイクにYAMAHAのライダ-のメットや、とか。)っていてないと思いますよ。
    • good
    • 0

メットではないですが、かつてホンダのバイクに乗っていて、


ジャケットも「HONDA」と書いてあるモノを着ていました。
その後、カワサキのバイクに乗り換えました。ジャケットはそのまま。
面積でかい分、メットよりメーカー違いは目立つでしょうね。

でも気になる人にとっては、です。
デザインが気に入ってるなら、何の問題もないんじゃないですか?
    • good
    • 0

あんまり気にしなくて良いと思いますよ。


「有名すぎるレーサーやデザイン」で無ければ、誰も気付きませんよ。
それも、バイクがレプリカカラー(ロンスマンズ、ラッキーストライクなど)でなければ、もっと大丈夫です。

「ガードナー」や「ドゥーハン」を避ければ大丈夫じゃないでしょうか。
「スペンサー」や「平忠彦」は出回っているので、逆に気付きにくいかもしれません。

過去に、同様の質問があったのでリンクしときますので参考にどうぞ。

参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1953616
    • good
    • 1

ドキッとしました。


ホンダのバイクに平レプリカ(平忠彦 ヤマハ)のメットをかぶっていました。
まったく気にしていませんでした。
バイク乗りって「イイなぁ~」と思ったら、まっしぐらに突っ走るところが良いとこではないでしょうか?
自分がバイクにまたがり、そのメットをかぶったときの姿を想像して、一番カッコいいものを購入してください。
    • good
    • 0

こんばんわ。

はじめまして。

*レプリカのヘルメットを買うときに気にするのは
  買うときに好きなライダーがいればその人のレプリカ、いなければデザインで選びます。

*もう一点・・・
  私は、バイクがレーサーレプリカでなければ変だとは思わないです。

私は昔、50ccのホンダのレーサーレプリカで、メットがその当時好きだったヤマハのライダーのレプリカだったことがあります。人の目を気にせずに自分の気に入ったものを買われた方がいいと思いますよ。
 

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そですね。自分で気に入ったものがいいですよねw

お礼日時:2006/04/22 23:52

こん○○は。

。。
自分もSUZUKIのバイクに乗っていますが、持っているヘルメットはヘイデン ラグナと松戸です。デザイン(色合い?)で選びました。
確かに細かい事を言えば「変!」かも知れませんが、気にせず被っています。
他のレプリカモデルを被っているライダーを見てもメーカーとかを気にするよりバイクのカラーとかウェアーとのコーディネイトの方が気になります。

コーディネイトはこーでねーと!!!ってか?
おっさんです・・・大変失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

そですねー。細かい人には指摘されそうですよねw
でもデザインで決めるって人も多そうですね^^

お礼日時:2006/04/22 23:49

いろいろな考え方があると思いますが好みでは?


車体と色をあわせるのもいいでしょうし、ウエアとあわせるもよし。
ライダーの所属なんて私は気にしませんが。
因みに私はbimota SB6RでARAIのRX-7RR4のエドワーズをかぶっています。

参考URL:http://www.arai.co.jp/jpn/fullface/rr4_c.html#ed …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
そですねー。ウェアに車体の色をあわせたので、さらにヘルメットもなるべく合わせたかったわけです^^

お礼日時:2006/04/22 23:48

こんばんは。

私もレプリカヘルメットを使用しています。ちなみに、乗っているバイクはHONDA、ヘルメットはF1ドライバー(そのドラーバーは当時はルノーエンジン車に乗っていました、HONDAに乗ったことはないです)です。
また、メーカーは忘れましたが、原付にN・マンセルのレプリカヘルメットで乗っていた人も見かけました。
このように、レプリカヘルメットは自分の好きなライダー(ドライバー)で全く問題ないと思います。邪道だ~!!!なんていう人は少数だと思いますよ。
好きな方のを作っちゃいましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますー。
作るっていうか既製品のレプリカなんですけどねー^^
安心して買えますw

お礼日時:2006/04/22 23:47

確かにスズキのバイクに乗っていてホンダのライダーのものを被っていればオカシイ気はしないことはないですが、好きで被っているなら関係ないでしょう^-^


周りの人にもよると思います、あの人はあのライダーが好きなんだな~と思うと思います。
なので好きなヘルメットにすればいいと思います。^-^
説得力のない返事ですいませんm(_ _"m)ペコリ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございますー^^

あ、確かにそうですねぇ。
よく考えたらSUZUKI乗っててもHONDAのライダー応援しちゃいけないってわけでもないですしねぇw(別に応援してるわけじゃーないんですケドw

お礼日時:2006/04/22 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!