
私は、30歳の女性です。
付き合って1年になる彼氏(32歳)がいます。
彼は、付き合い始めの頃、「結婚とかどうしてみんながしたがるのか分からない」と言っていました。
私は、付き合い始めの頃から、結婚を意識したお付き合いがしたいと思っていたので、悲しい気持ちになりましたが、付き合い始めの段階で結婚するかしないかを決めることはできないと思い、お付き合いをスタートしました。
多分、私の態度が慎重だったのだと思います。
付き合い始めてから半年ぐらいで、「○○(私)から誘ってくることは殆どないし、会いたいと思っているのかどうかも分からない。」と言われ、
自分が知らず知らずのうちに相手を避けてしまっていたのかもしれないと反省し、
その後、もっと彼に会うようにしました。
でも、という言い方は変なのかもしれないですけど、
結婚を考えられない彼氏と沢山会うのが、さみしかったりむなしかったり怖かったりしてしまって
うまくいきません。
一度、結婚して欲しいと言ったことがあるのですが、それは断られました。一人でいたいそうです。
友達に相談したら、
1.結婚しなくてもいいから彼と一緒にいたいんだったら、今のまま付き合いを続けるしかない
2.結婚したいなら、彼と別れて、別の人を探すべき
といわれました。
はっきりした方がいいのかもしれませんが、今のままの付き合いでは、彼に対してオープンになれずに、付き合いがギクシャクしてしまいます。
結婚を断られた後、どのようにしてつきあっていけばいいのでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#6です。
私の場合は、もうずっと言おうと決めていたので、彼に「ずーっと思っていることがある」と切り出しました。
私の結婚願望がある事にはまったく気がついていなかったみたいなのでかなり驚いていました。
彼を責めているわけでは無く、私の意志で結婚出来ないのならこのままの関係を維持する事は難しいと伝えました。
無理に結婚して欲しいとは思わないし、彼の意見も尊重したいので、もし意見が合わないのであれば分かれるしかないと思うと言いました。
私の場合ですが、
(1)彼のことが好きで結婚したい
(2)前から結婚願望はあった
(3)自分の両親が凄く仲が良く、早く自分の家庭を持ちたい
(4)彼しか居ないと思うし、結婚したいのは彼だけだけど、もしその気がないのなら色んな出会いの場などに行って結婚相手を探したい
(5)意見が合わない場合は、本心ではないが分かれても仕方ない
などを基本的に伝えました。
返事を数日待たされたときは少し不安でした。
でも、彼もまったく結婚する気はなかったみたいなので「結婚かぁ~」としみじみと最近でも言っています。
男性で結婚に中々踏み切れない、自分はまだと思っている人は結構多いみたいです。
私が背中を押さなければ、自分がどの位したいかを話さなければ結婚は無かったと思います。
逆プロポーズ?とか言われましたが、今では結構多いみたいですよ。
攻撃的になってしまうと言っていますが、私もいつも話し合いをすると攻撃的になってしまいがちです。
でもその日は絶対にしないと決めました。
自分の思いを淡々と伝え、別に強要しているわけではないし、無理であれば仕方ない。
でも私の気持ちは変わらない。だから彼の気持ちがしたくないのであれば仕方が無い。
その時は別れ様と思うと言いました。
「別れたい」から切り出しては駄目だと思いますよ。
自分の1番の幸せは彼と結婚する事だと言う事を1番に伝えないと駄目ですよ。
結婚したい。本心では無いけど自分の結婚と言う夢を叶えるには別れるしか仕方ないという感じでいいのではないでしょうか?
頑張って下さい。
No.7
- 回答日時:
はじめまして。
彼とは、まだギクシャクしながらも付き合ってらっしゃるのですね。
好きなんですねえ。
私がダンナと結婚したのは、ウチの母が病気で、いわゆるもう臨終の時でした。
枕元にダンナを連れてきて「このひとと結婚するから」と安心させてあげました。もうその前にダンナからはプロポーズされていましたが、ダンナもその場のイキオイとかで言っちゃったんじゃないかな~って(笑)思っています。きっかけがないと男のヒトってなかなか踏み切れないと思いますよ。
他の方もおっしゃってるように、別れる覚悟がおありなら、もう一度聞いてみていいんじゃないでしょうか。好きなんでしょう?一世一代の勝負みたいな。
「あなたと一緒に年を取っていきたいの。」って私が常日頃ダンナ相手に言ってます。(参考にもならないことをすみません。)
あなたの彼は、自由がなくなるとか思ってるのかもしれませんが、お互いの時間を半分こするんだよって考えれば、拘束感はなくなりますよ。
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
私の彼もまったく結婚願望がありませんでした。
いつも『結婚のどこが良いのか分からない。いつかはするかも知れないけどまだまだしたくない。結婚は人生の墓場だ。』というような感じでした。
私は、彼に合わせて『まだまだ、自由で居たいのでしたくない』と話を合わせていました。
でも私は内心すごくしたかったです。
それで私は先日決心して断られる覚悟で(別れるのを覚悟で)聞いてみました。
『実は前からずーっと結婚したいって思っていた。○○(彼)のことは大好きで○○(彼)と結婚したいけど、○○が結婚する気がないのなら、悲しいけど私も別で結婚できる人を探したい。○○(彼)が良いけど考え方が違うのなら仕方ない』と言いました。
分かれる決意はあまり出来てなかったのですが、彼は数日考えて答えは結婚する方向で決まりました。
『やっぱり結婚願望はあまりないけど、結婚するのなら△△(私)しかいないと思うから、少し早くなっただけで良い。」と言っていました。
きっと彼に合わせていたらあと5年ほどは、結婚できなかったと思います。
別れるかもという決意があるのなら、自分がどれ程思っているか切り出した方が良いと思います。
毎日、もやもやしますよね。
分かりますよ。私も毎回イライラしていました。
頑張って下さいね。
上手く行く事を祈っています。
ありがとうございます。
聞くときは、どのように切り出したのでしょうか?
「話があるので」という風に切り出したのでしょうか?
いつも、今日こそ話そうという風に心に思って、それでいて話せないのが、ギクシャクしてしまう元になっているように思います。
「別れるかもという決意があるのなら、自分がどれ程思っているか切り出した方が良いと思います。」というのは、すごく納得できます。
「別れたい」からはじめてしまうと、自分で別れる方向に持っていってしまうような気がして、たとえ別れる覚悟で・・・であっても、違う表現で切り出すべきかと思っていたのです。
このまま思いつめてしまうと、満たされなさから攻撃的になってしまって、悪い表現でしか切り出せないような気がして不安です。
どのように切り出したのか、教えてもらえると嬉しいです。
No.5
- 回答日時:
質問者さんへ
別れるのにどういう風に話し合えばいいか、との事ですが自分の気持ちを素直に伝えてみてはどうでしょう?またあなたを不安にさせる様な彼ではあなたが幸せになれないのではないかと思います。いずれにしても、傷つくのが怖いと思ってしまっては先に進めない気がします。自分の為に勇気を出して切り出してみてください。
No.4
- 回答日時:
結婚を考えてない女性ならこの男性と付き合っても良いと思いますが、質問者さんの場合は将来的に結婚をしたい(彼じゃなくても)との思いがあるので早い時期に見切りを付けたほうが良いです。
昔、その位の年齢の方から結婚について聞いた事を思い出しました。
(私は既婚なので、その方と関係無し、ただの知人)
この年齢になると女性と付き合うのは結婚を意識するので、慎重になるし、ナンパも出来ないし、知り合って直ぐに性交渉に入るなんてとても出来ないと言っていました。
今晩婚化が進んでいて結婚しない方もいますので、彼の考えも有りとは思いますが、まだまだ多くの人は男女問わず30歳位の年齢は結婚を意識するのが当然の意見は多いのは事実と思います。
それらからすると、彼は少々一般的な考え方ではないと思います。
少数派の部類だと思います。
このまま少数派の彼と付き合うのは時間の無駄だと思いますし、彼と付き合っていると他の方との出会いの可能性も無くなってしまうに思います。
断られても付き合うのは彼の結婚観に同意したと解釈されてしまうような気がします。
No.3
- 回答日時:
どのように付き合うも何も、別れるのがベストだと思いますよ。
あなたは結婚したいと思っている。多分それが彼であってもなくても年齢的にそう思っているはずです。
もし「結婚」にこだわらないのであれば、彼に結婚する気がないとわかっても、ほかにいい結婚相手が見つかるまでのつなぎでもいいから彼と付き合あおう、と割り切れるはずだからです。
でもまったく割り切れずに付き合ってギクシャクしている。それでもなお付き合おうとしているのは、彼との結婚に望みをつなぎたいせいかもしれませんが・・・。
結婚する気がないという人との結婚は本当に難しいです。実は、結婚する気がない=今付き合っている相手とはする気がないという場合が多く、相手が変わればあっさりと結婚してしまう人なんてザラにいます。
なので、どうしても結婚したいのであれば、彼との付き合いをきっぱりやめて、ほかにいい相手を探すしかありません。
ご自分でももう限界を感じているのでしょう?
いつか、いつかとそればかりを望みながら慎重に付き合っていても、時間を無駄にするだけだと思います。
彼と付き合いたいなら彼との結婚はあきらめて、隙という気持ちが続くまで付き合う。
それが無理そうならさっさと見切りをつける。
女の場合「家庭(子供含む)」を望む場合の結婚にはタイムリミットがつきものです。高齢出産も珍しくない現在とはいえ、年齢が高くなればなるほどできにくくもなるしリスクも高まります。
その点を考え、後悔しない選択を。
別れるときには、「子供を産みたいから、結婚を考えられない人とは付き合いたくない」と話したほうがいいのでしょうか?
その方が、きっぱり諦めがつくと思う反面、
同じ会社の人なので、お互いに傷つくことのないよう別れたいと思います。
(小さい会社だし、別れたあとも、フツウに仕事をできる関係でいたいとおもっています。)
No.2
- 回答日時:
ご友人のおっしゃる通りです。
彼氏が「いずれ・・・」という含みがあるならまだしも、「絶対しない」と言っているのですから、貴女がこれからもその彼と付き合いを続けるということは、貴女が結婚をしないことと同義です。
貴女はすでに、今の彼と一緒にいることを苦痛に感じ始めています。貴女が幸せになりたいのであれば、苦痛を取り除くしかないんですが・・・。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
>結婚を断られた後、どのようにしてつきあっていけばいいのでしょうか?
と言う事は、今後も彼と付き合って行きたいと言う事ですよね?彼は付き合った当初に「結婚する意志がない」事をmayumayujasmineさんに提示していた為、彼の言い分で言うなら「俺との交際に先があると思うな」と釘を刺したつもりだったのでしょう。
ですので、今後彼の気持ちが変わる事はないでしょうし彼との交際を続行すると言う事は即ちmayumayujasmineさんの婚期がその分遅れると言う事です。
ただし、結婚に対して諦めがつくのならその時点で彼との交際は楽しくスムーズに行くでしょう。
割り切れないなら今のままギクシャクした状態で進むと思います。
こういう言い方は何ですが、mayumayujasmineさんは恐らく自分の年齢も気にされていますよね。世間の男性は表向きは「30代なんてまだまだ若い」と言いながらも、裏では「結婚するなら女は20代でなくちゃ」なんて意見をよく耳にします。
私は彼をどうこうと思うより、まずmayumayujasmineさん自身の幸せを優先された方がいいと思いますけどね。
彼とこのまま交際を続ければ、彼は幸せかも知れませんが、mayumayujasmineさんの求める幸せは来ないと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
1度結婚を断られたときは、断られたショックと、その場を取り繕うとする気持ちで、少しごまかしてしまったような感じがあって、その後も、ダラダラと(?)、3ヶ月ほど、フツウに付き合っています。
でも、時々、寂しくなることがあって、ギクシャクしてしまうことがあるのです。
断られた時から、しばらくたっていることもあって、彼には、私がなぜオープンになれないのか、伝わっていないと思います。だから、彼としても不安を感じているように思います。
もう彼のことは諦めようと思い、週末に予定を沢山入れたりもしたけど、やっぱり彼のことを諦めるなら諦めるで、ちゃんと別れ話をしないといけないと思うのです。
何も言わずに別れても、お互いに誤解がありそうで後悔しそうだし、いろんなことを伝えるのも、また結婚を断られたり重荷に思われたりしそうで嫌です。
どんな風に話し合いをしたらいいんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 結婚について 私は19歳会社員です。今、27歳の方とお付き合いしています。今付き合って3ヶ月目です。 6 2022/08/13 20:08
- 失恋・別れ 彼氏に考える時間が欲しいと言われました 10 2023/04/29 10:34
- その他(結婚) 同じ会社で付き合ってる人がいます。彼53歳、私は29歳で今年30歳になります。 彼とは私が22歳くら 8 2023/04/20 23:53
- カップル・彼氏・彼女 長文ですが相談させて下さい。 付き合って半年の社会人カップルです。お互いアラサーです。 元々私は結婚 4 2022/05/06 10:42
- カップル・彼氏・彼女 長文ですが相談させて下さい。 付き合って半年の社会人カップルです。 元々私は結婚願望が付き合う当初あ 3 2022/05/06 08:57
- 結婚・離婚 彼氏とこのまま付き合い続けて良いのか不安です。 付き合って1年、お互い26歳です。 タイトルの通り、 4 2022/07/19 12:54
- その他(結婚) 9歳年下の彼氏 5 2022/03/29 20:51
- 婚活 孤独を避けるための結婚 8 2023/02/02 06:43
- カップル・彼氏・彼女 結婚願望のある今年24歳になる女です。 今付き合っている、または今から付き合うとしたら、25歳〜26 5 2022/05/02 22:00
- 失恋・別れ 結婚前提とは… 婚活パーティーでマッチングした彼に、結婚前提で付き合おうと告白され付き合い半年でお別 7 2022/06/01 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼に結婚したいと言って断られてしまいました
失恋・別れ
-
プロポーズを断った後
プロポーズ・婚約・結納
-
半年前に交際期間3年の彼女にプロポーズを断られた20代後半の男性です。 彼女は交際当初から結婚願望が
失恋・別れ
-
-
4
プロポーズを断ったのに結婚された方
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
好きだけど結婚はできないと言われました
その他(結婚)
-
6
プロポーズされましたが、断りました。 原因は、交際中から気になっていた言動や行動です。 それを機に別
失恋・別れ
-
7
結婚のことを考えて彼と別れましたが辛くて涙が止まりません。
失恋・別れ
-
8
結婚しないと言っていた彼と結婚した方
カップル・彼氏・彼女
-
9
「結婚したいと思わない」と言われました
カップル・彼氏・彼女
-
10
3年同棲していた彼女が出て行きました。
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼氏に好きだけど結婚は考えられない と言われました だから私が なら付き合ってても時間の無駄じゃない
その他(恋愛相談)
-
12
彼氏に結婚が考えられなくなったと言われました。
カップル・彼氏・彼女
-
13
お互い好きだけど
プロポーズ・婚約・結納
-
14
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
15
プロポーズを断ったその後
失恋・別れ
-
16
彼との結婚話が一転、別れ話になりそうです。
その他(結婚)
-
17
プロポーズ保留で距離を置いた時の結果(男性、女性)
失恋・別れ
-
18
別れ話→結婚になったもののむなしい
その他(結婚)
-
19
「結婚できない」と言われ別れました
失恋・別れ
-
20
プロポーズ直前に振られました。
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女に「期待してないから大丈...
-
若い時に、遊んでなかったら 将...
-
3、4年以上の交際の末別れて...
-
5年付き合った彼女と別れたいで...
-
結婚かお別れか 現在大学四年、...
-
長年付き合った人と別れた後、...
-
彼女にまだ結婚はかんがえてい...
-
彼の転職がきまらず結婚話が進...
-
7年付き合った彼との別れ
-
長年交際している家族みたいな...
-
優しいオジサンみたいな彼氏と...
-
地元へ帰りたいと言う彼につい...
-
私の誕生日に彼に結婚を迫って...
-
彼のお父さんが脳腫瘍で入院し...
-
もうすぐ付き合って1ヶ月の彼氏...
-
結婚適齢期の彼女にフラれました
-
別れた元彼からの連絡 先日別れ...
-
8年間付き合っている彼女に別れ...
-
家族が反対する結婚
-
社内恋愛をしていて、彼又は彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女に「期待してないから大丈...
-
若い時に、遊んでなかったら 将...
-
3、4年以上の交際の末別れて...
-
5年付き合った彼女と別れたいで...
-
長年付き合った人と別れた後、...
-
彼のお父さんが脳腫瘍で入院し...
-
もうすぐ付き合って1ヶ月の彼氏...
-
「結婚したいと思わない」と言...
-
彼女にまだ結婚はかんがえてい...
-
結婚かお別れか 現在大学四年、...
-
長年交際している家族みたいな...
-
もうすぐ結婚するんですが、元...
-
セックスレスの彼女との結婚の...
-
大好きなのに結婚が想像できな...
-
結婚はあと3年待ってくれ
-
私の誕生日に彼に結婚を迫って...
-
結婚の話をしているのに一人暮...
-
彼の転職がきまらず結婚話が進...
-
彼女とゴムをつけてセックスし...
-
クリスチャンの彼からの別れ
おすすめ情報