
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
大学生といったらもう大人ですので
「ご愁傷様」位は入れた方が良いと思います。
「ご愁傷様です。
ノートはコピーさせてあげるから安心してね。
気を落とさないで、忙しいと思うけれど無理をしないで。
来週は元気に会えることを楽しみにしてます」
って感じでどうでしょうか。
No.4
- 回答日時:
メールで連絡が来たからといって、メールで返信するのはどうかな。
電話でお悔やみの気持ちを伝えるか、お通夜に行った方がいいんじゃないかな。
そのおばあちゃんとは面識がないかもしれませんが、葬式って死んだ人のためだけではなく、残された人のためでもありますから。
まとめてお礼を言わせてください。ありがとうございました。
彼女とはこの春知り合ったばかりで、家がどこにあるかも知りません。
>何でもメールでなんですね
彼女の文章からすると「おばあちゃんが亡くなった」ということよりも「休むから、一緒に学校は行けない」ということを伝えたいということでした。
もちろん、会ったときにはお悔やみの気持ちは伝える気はあります。
今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一般に、「ご愁傷様です」とします。
仲の良さにもよるでしょうけど
「それはたいへんだったね。」などと相手を気遣う
言葉をつけておくとよいでしょう。
最近はなんでもメールなんですね
No.1
- 回答日時:
この質問では、「適当な文例を教えてください」とだけしか伝わってきませんが、それでいいのですか?
とりあえず質問者さんの心から出てくる言葉をそのまま伝えればよいと思いますよ。
もし、それが不適切かどうか気になるのであれば、伝えようと言う言葉をこの場に書いて、皆さんのご意見を聞かれてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 家族が亡くなった時に上司から 「今週からは気持ちを切り替えていきましょう」 とメールが来るのは普通で 9 2022/12/06 19:25
- 会社・職場 お世話になります。よろしくお願いします。 私は個人経営の美容院。 店長、スタッフ4名の小さなお店で働 3 2022/11/11 21:59
- 葬儀・葬式 親が亡くなったと後日本人(友人)からLINEが来ました 4 2022/07/17 13:27
- 浮気・不倫(結婚) ばあちゃんに会いたくてたまりません。 亡くなって半月くらい経つのですが、ふとした時に会いたくなって、 13 2023/05/22 02:06
- カップル・彼氏・彼女 大好きな妹が病気で亡くなりました。悲しみに浸りながらもお世話になった人たちに訃報を伝えていたところ、 6 2023/03/18 09:33
- 犬 去年、愛犬を亡くしました、突然死で原因が分からなく 数時間前まで元気でいても通りの愛犬でしたが仕事を 6 2023/05/11 16:01
- その他(家族・家庭) 母方のおばあちゃんが大嫌いです。 生意気で、マイナスなことを言う、言葉の端々に棘がある、楽しい空気を 1 2023/01/01 17:44
- その他(悩み相談・人生相談) 既婚男性は、どんな相手なら家族の話をしますか? 1 2023/03/17 19:26
- 父親・母親 24歳の男です。母が亡くなって、もう少しで2ヶ月経ちますが、気持ちがずっと落ち込んでしんどいです。 6 2023/08/28 10:35
- その他(家族・家庭) 心理学や人格障害に詳しい方よろしくお願いします 私のおばあちゃんは人格障害ではないかと思います 理由 3 2022/03/25 11:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「わかってると思いますが」の...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「あのですね~」「えっとです...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
満喫してください!を言い換え...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
おひさんにしにし
-
通年=1年を通して。では2~...
-
お元気ですかと聞かれた時、元...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
丁寧な「どいて」の言い方
-
法令用語に精通された方、教え...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
皆さんに質問
おすすめ情報