
GWに串本にアドバンスを取りに行こうと思っています。
まだ寒いと思うので、初めてドライで潜ります(ドライの講習も受けます)
ドライスーツの下に着るものですが、
ジャージ上下やスエット上下でいいのでしょうか?
また、スーツをレンタルする場合は、水が入ることがあるので水着を着た方がいいと聞きますが、
やはりそうなのでしょうか?
2泊3日ですが、ジャージやスエットの着替えは必要でしょうか?
汗をかくのか?とか全く分からないもので・・・。
下に着るTシャツなどの着替えくらいで大丈夫ですか?
とても恥ずかしい質問なのですが、スーツレンタルなどで下に水着を着たりしない人の場合、水着ではなく普通に下着をつけますよね?(因みに女性です)
すみませんが、宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドライの服装についてのアドバイスで...
ウェットでもそうだったと思いますが,ドライでも1本目と2本目の間は脱いで待機するのが普通だと思います。
ですから,ドライの場合脱いだとき寒くない程度のインナーにしておくか,あるいは別に羽織るものを用意する必要があります。待機のことを考えると,そのへんをうろうろできる程度のたしなみあるインナーがあったほうがいいですよね(笑)。女性が下着だけだと,周りの人がちょっと困るかも。。。。
性能的に専用のインナーはとても良いです。が,全身タイツ的だったり下着然としていたりして,それだけでうろうろするのはちょっと恥ずかしかったりします。
わたし♂の場合,普通の下着+専用インナー+トレーナー(下)が基本です。トレーナーは,ウィンドブレーカーかサウナスーツのような薄地のポリエステルです(通気性はあり)。
綿製品はやめておきましょう。汗でも浸水でも,濡れるとどうしようもありません。マイクロフリースならまぁOKです。が,やはり薄手のものにした方がいいです。やはりエアを抱えてしまうのでウェイトが多くなります。また,足の吹き上げや潜行の難しさから,下半身にはフリースのようにエア含みの大きい生地はやめたほうがよいように思います。
ドライは1本目はまず寒くないです。寒さを感じ出すのは,1本目上がって風に吹かれてからです。スーツがぐっと冷え込み,2本目がきつく思えるときもあります。ですが,これからの時期ならよほどの悪天候でないかぎりそこまでの冷えを感じることはないでしょう。インナーのセッティングはこの2本目の冷え込みを考慮して行ったほうが良いですよ。でないと,2本目でインナーを着増すことになり,ウェイト調整がやっかいです。
わたしもこのシーズンからドライをはじめましたが,5,6回やってもインナーとウェイトの調整に悩んでいます。一発正解というのはきっとないと思いますが,以上が参考になればと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
1本目と2本目の間は、ウェットはいつも上半分は脱いで
下半分だけ着ている状態で休憩しています。
また着る体力がいつも残っていなくて・・・。
綿製品は乾きにくいからやめた方がよさそうですね。
ポリエステル製や、シャカシャカ音がなる素材?がよさそうですね。
ドライのウェイトについては難しそうですね~。
人によっては「厚着するとウェイトが重くなって大変」と言いますし、またある人は「ドライは温かいのがいいところなので、ウェイトを気にして薄着をしたら意味がない」と言われる方もいて、これはやはり人それぞれなのでしょうね。
セーターを着られる方もいらっしゃるようですし・・・。
No.3
- 回答日時:
ドライスーツの下に着るものは別にダイビングの専用インナーでなくても大丈夫だと思います。
ジャージ上下やスウェット上下でもいいですが、
登山用のものならばダイビング用インナーと同じような機能がありますし、
種類も豊富です。
私の場合は下に関しては冬は登山用のタイツとズボンですが。
スーツレンタルで水が入るというのは細かい穴が空いちゃっている状態か
首、手首、バルブからちょっと濡れるぐらいで、
水着を着るほどまでも濡れるというのはあまりありません。
着替えに関しては潜らないときに
ジャージやスウェット以外の服があったほが
汗で寒くなることも防げますし、濡れてしまったときのこともあるので、
用意したほうがいいですが、
3日分ダイビング用のインナーが必要ではないと私は思います。
ドライのときはインナーの下に水着ではなく、下着ですが、
汗をかくので、スポーツ用の下着や
ユニクロのドライメッシュの下着を着たほうが快適です。
また、暖かい時期ならばユニクロのドライメッシュTシャツをスウェットやジャージの下に、
寒い時期ならば、ババシャツは軽くて保温力があるので、
下に着ると快適ですよ。
早速のご回答、ありがとうございます。
登山用とはすごいですね。近いものがあるのかな?
ドライをレンタルして浸水しても、ビショビショになるわけではないんですね。
下着はスポーツ用の下着ですか!とても参考になりました。
日数分のインナーは要りませんよね。
例えばジャージを着るんだったら、その中に着るTシャツとかの替えを持っていったらいいかな~と思っています。
No.1
- 回答日時:
自分は男ですが、あくまで参考までに。
水中での行動に支障がなければ、ジャージでもトレーナー(スウェット・シャツ)でも良いとは思います。
ただ、スウェットの場合、(物にもよるでしょうが)実際問題としてかさばりますから、支障が生じる可能性は否めませんので、原則的には、実際にご確認なさることをお奨めします。
ドライを装着する場合の「下」は、私が知る限りでは、どうも人それぞれのようです。
「え?」と思うような、ちゃんとした服装の上にドライを着ている人もいれば(エキジット後に、そのまんま帰れるので便利だったりする)、私のように海水パンツとTシャツだけという人間まで居ますので、「どれが正解」とは言えないのかも知れません。
また、自前のドライでない場合は、おっしゃるように浸水する可能性が高まります。
ただ、例えば「Tシャツに短パン」というような軽装の「下」であるような場合、浸水したからと言って直ちに悪影響があるとは言えないでしょう(気持ち悪いというのはあるでしょうが。)。
あらかじめそのような「気持ち悪さ」を防ぐためには、私のように最初から水着だけという手も、悪くないでしょう。
(自前のドライを用意するのが正解なのは言わずもがなです。)
本人がどのくらい寒がりかにもよるところが大きいので確言は出来ませんが、ドライを装着しているだけでかなりの保温力は期待出来ますから。
なお、着替えは必要だと存じます。
海中とはいえ、ダイビングはかなりの運動量ですから、汗をかくことは必定でしょう。
Tシャツ程度であれば、洗っても翌日には乾いているでしょうが、トレーナーのような厚手の物ですと、乾燥機にでもかけない限り、一晩では乾かないものです。
ちなみに、水着をつけない場合に下着をつけるかどうかについては、私の経験にありませんし、女性でもありませんので、アドバイスを避けます(すみません。わかりません。ただ、「下着無し」とは考えにくいですが、さすがに尋ねたことはないもので・・・)。
早速のご回答ありがとうございます。
Tシャツと短パン(水着)ですか。
ドライってそんなに温かいんですね。
潜ってる間はちょうどよさそうですが、
今の季節だとボートにあがってからが、まだ少し寒いかもしれませんね。
スエットやトレーナーは汗を吸いやすく乾きにくいから、
更に下にTシャツを着た方がいいかもですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バス・高速バス・夜行バス 夜行バスに乗る時の服について 5 2023/01/01 14:28
- その他(芸能人・有名人) 少々変態要素がある質問かもしれませんが、一つ聞きたいことがあるので質問させて頂きます。 自分はテレビ 3 2023/08/24 19:03
- その他(スポーツ) トライアスロンに初めて出場します。 スイムランの後、着替えなければいけない服装は、何ですか? ラッシ 1 2022/06/06 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) 私も着替える場所が悪かったのですが、今日学校帰りに都合があって制服から私服に着替えました。 その着替 15 2023/04/24 16:23
- メンズ 夏場に汗で作業着やTシャツが貼り付かない、男性向けの快適なアンダーウェアはありますか? 4 2023/05/07 15:06
- 着物・浴衣・水着 水着を買いに行ったら変な人に会った 3 2022/03/30 03:57
- 着物・浴衣・水着 男性でパンツ100枚に水着30枚は持ち過ぎか? 私の主人は私と同じく下着のコレクターで 本人いわくT 3 2022/09/09 08:11
- ゴルフ ゴルフのドレスコードについて質問があります 来月初めてラウンドに行くのですが、そこのクラブハウスでは 1 2022/08/16 16:32
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 正しい洗濯(洗い分け他) 7 2022/06/15 10:12
- マリンスポーツ シーウォーカーの服装についての質問です。 1 2022/05/23 03:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーフィンの場所を教えて下さい
-
神奈川県育ちの人は、大磯ロン...
-
新種目サーフィンは、なぜ足が...
-
水泳の練習のことで質問します...
-
スキューバダイビング
-
写真の様な手こぎのゴムボート...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
いつも友達と遊ぶ時
-
ダイハツ野郎
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
浅瀬の海に潜って小さな魚を網...
-
ウェットスーツの下に着る水着...
-
カヌーやカヤックなどのマリー...
-
海 鳴門海峡 溺れた うず潮 発...
-
沖縄の修学旅行に行くのが嫌な...
-
カヌーやカヤックをする時に服...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めてドライスーツでダイビン...
-
シェルドライご使用の方に質問です
-
ドライスーツの下に着る物
-
海で着衣水泳の授業があります。
-
ドライスーツでダイビングする...
-
このジャージの印象は?
-
フットサル サッカー ピステ ジ...
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
『バイオハザードIV アフターラ...
-
トゥーンタウンのプルートがシ...
-
戦隊物などできているスーツの...
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
ダイビングのタンクの処分の仕...
-
機材と器材
-
大砲打つ時に鼓膜を守るために...
-
ポツンと一軒家を探すロケの車...
-
ポケモンエメラルドのダイゴのいえ
-
ダイビング超初心者です。あの...
おすすめ情報