dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月末にアラバマ州モンゴメリーに息子1歳半をつれて行く予定です。ハイパーな息子を長時間の飛行にどう対処しようか困っています。
いろいろ調べて、おもちゃやお菓子などを与えて飽きさせないようにはするつもりです。
ただ、航空会社の選択なのですが、直行便はないので乗継いでいくしかないのはわかっているのですが、

1. 乗継回数を多く(3回)して、乗機時間を分散して飽きないように?する。
  例)成田→西海岸→中部→アラバマ州モンゴメリー

2. 成田からの乗機時間は長くなるものの、乗継回数を少なくする。
  例)成田→ヒューストンorアトランタorその他の都市→アラバマ州モンゴメリー 

どちらがよろしいでしょうか?
それともほかにいい方法はご存知でしょうか?

オススメの航空会社、フライトスケジュール、どうか教えてください!!

A 回答 (5件)

 仕事と遊びで、年に4~5回ほど米国に足を運んでいます。


経験上、2回の乗り継ぎはかなり疲れます。大人でも参る
くらいですから、お子さんにはかなりツラいでしょう

 それに飛行中は限られた空間に押し込まれる上、気圧の
変化もありますので、カラダにとってかなりのストレスと
なります。とくにお子さんは気圧変化でむずかる可能性も
高いでしょうから、1回の乗り換えで、できるだけ飛行時
間が短くルートをオススメいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨年は2回ほどヨーロッパ方面に息子を連れて行ったのですが、主人も一緒だったものの、子連れの乗り継ぎは予想以上に疲れました。
今回は私一人ですし、息子のやんちゃ度も前回よりは数段増していますので、教えていただいたように、乗り換えは1回にしようと思います。
アメリカに行かれる際、オススメの航空会社はありますか?

お礼日時:2006/04/25 12:25

乗換回数が増えるのは大変だと思いますから一回の乗り継ぎがやはりいいと思います。


コンチネンタルに乗ったことがありますが、各座席にテレビ画面のついた最新鋭機種で快適でしたし、機内サービスもわりと良かったです。
http://www.continental.com/jp/contact/default.as …

ヒューストンのコンチネンタルのターミナルは乗り継ぎも楽なのではないでしょうか。

参考URL:http://www.continental.com/jp/travel/airport/hou …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび回答していただきまして、深くお礼申し上げます!
ご意見参考にして、連休明けたら座席の予約をしようと思っています。
本当にいろいろ参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/07 09:31

私も乗り継ぎが1回で済むルートのほうがよいと思いますが、日程に余裕があるのでしたら乗り継ぎ地で1泊というのを提案します。


ご存じかと思いますが、アメリカの国内線は1~2時間程度の遅れはめずらしくありませんので、特に小さなお子さん連れでしたら、ヒューストンやアトランタといった乗り継ぎ地であたふたするよりも余裕をもって1泊とすれば、肉体的にはもちろん精神的にもとてもラクになるでしょう。
ホテルの部屋であればお子さんは思いっきり遊べますし、何よりも親がリラックスできますよね。
早く着く競争をするわけではないですから、途中で一服というのをご検討いただければと思います。

それから、お母さんは英語に堪能でしょうか。
会話が苦手な場合、どうしても細かい部分での意思の疎通ができなくなりますので、機内でよけいなストレスを抱えることになりかねません。
また、乳幼児向けのサービスに関しては、素直に申し上げてアメリカの航空会社よりも日本の航空会社のほうが優れています(機内食ひとつとってみても)ので、もしあまり慣れていないのであれば、JALのシカゴ便あたりのほうが無難かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗継地で1泊!思いつきもしませんでした(赤面)私の体力回復にはベストな選択!
そうしたいのはやまやまなのですが、アラバマに住む家族が首を長くして待っていますので、一泊せずに乗り継ぐとします。

英語はあまり心配していないのですが、サービス面から日系の航空会社も検討してみようと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2006/04/25 21:51

デルタでアトランタからはもうひとつ早いモンゴメリー行がありました。


16:28発 16:34着

ただし、アトランタで入国審査を受けるので乗り継ぎ時間にあまり余裕がないですね。

Continental Airlinesもヒューストン乗り継ぎの一回で行けるのがありました。乗り継ぎ時間は似たようなものですが、Continentalの検索で出てくるので大丈夫かとは思いますけれども、もしこれにするなら予約の際には確認してください。

CO 6 Tokyo NRT 15:55
Houston IAH 13:55
Stops: Non-Stop

CO 2027 [Code Share Flight: ExpressJet Airlines]
Houston IAH 15:35
Montgomery MGM 17:20

ヒューストンまでのフライトが12hrsで、全体の時間は15hrs 25minsです。

参考URL:http://www.continental.com/jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくお調べしてくださいましてありがとうございます!スターアライアンスのフライトスケジュール検索でも見てみましたが、コンチネンタルかデルタかノースウェストか迷うところです。参考URLも役立たせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 12:19

http://www.nwa.com/jp/jp/
で検索して最初に出てくるフライトプランのこれでいいんではないでしょうか。

NRT 16:00 - SFO 9:15 NW28 9時間 15分
SFO 12:25 - MEM 18:19 NW882 3時間 54分
MEM 19:15 - MGM 20:25 PINNACLE AIRLINE 5953 1時間10分

デトロイト乗り換えでもLAX乗換でも所要時間は同じなので成田からの最初のフライト時間が一番短いのがこれです。

デルタだとアトランタ乗継一回でいけますが、所要時間はあまり変わらないようです。

NRT 15:30 DL56 ATL 15:05
ATL 19:06 DL4222 MGM 19:15

参考URL:http://web.travel.rakuten.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!