dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の1月から2月にかけてオーランドに語学留学へ行きます。
オーランドだと国内線への乗り継ぎが欠かせないので質問させていただきます。
先生に勧められた乗り継ぎでは、

成田→アトランタ→オーランド(デルタ航空)
成田→ヒューストン→オーランド(コンチネンタル航空)

この2つなんですが、どちらの方が初心者にもわかりやすいでしょうか?
それと一般的にどちらのデルタとコンチネンタルはどちらの方が評判いいのでしょうか?
後、乗り継ぎの時間は予約した時点である程度考慮されているのでしょうか?
やはりどこの空港で乗り継ぎになってもある程度の乗り継ぎ時間がないと
かなり大変だと聞いたのでそれなりの覚悟はしていますが・・・

留学自体はすごく楽しみなのですが、アメリカに行くのも初めてで、
英語も下手くそで、1人で飛行機に乗るのも初めてなので正直不安も多いです(>_<)
質問ばかりで申し訳ないのですが、この経由でオーランドに行ったという方が
いらっしゃいましたらぜひご回答いただけると嬉しいです!

A 回答 (3件)

こんにちは。

以前フロリダに住んでいたことがあります。現在は中西部在住です。

フロリダに近い空港で成田からの直行便がある、というのがヒューストンかアトランタ、ということで、オーランドまではヒューストンからは2時間15分ほど、アトランタからは1時間半前後、というところです。あとはヒューストンと同じテキサスでは成田からダラス・フォートワースの直行便があり、JALとアメリカン航空の共同運航便があります(機材はアメリカン航空になると思います)。ダラス・フォートワースからオーランドまで2時間半です。ちなみにテキサスとオーランドは1時間の時差があるので、テキサス経由の場合は、オーランドに着いた時に時差に気をつけてください。

他にはシカゴまでJALとANAの便があるんですが、行くのが来年の1月から2月にかけて、ということで、冬場はシカゴは飛行機が遅れることがよくあるので、シカゴ経由はお勧めしないです。

乗り継ぎに関しては、No.2さんもおっしゃったように、乗り継ぎの時間が確保できるようなスケジュールが組まれます。

ヒューストンは利用したことはないのですが、アトランタは14年前にオリンピックがあったので、それ以来主要言語の案内表示があり、日本語もその一つです。空港は大きいですが、コンコース間は地下のトレインで移動できます。トレインの中にも電光掲示板で案内があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます!

ヒューストン経由にすると時差があるんですね…
教えてくださってありがとうございます!!
確かに学校でもシカゴ乗り継ぎはやめたほうがいいと言われました。

日本語で案内表示があるということは心強いです。
皆さんの意見を参考に考えていきたいと思います(・w・)

お礼日時:2010/10/22 21:13

先生が、この2社とルートを勧めた理由は何だったんでしょう?まずそれを知りたいですね。


補足いただくと「それよりこっちがいいよ」という回答がつきやすくなるのではないかと思います。

> 国内線の乗り継ぎ考えるとアメリカ系の航空会社使う方がいいと

そんなことは全くありませんよ。日系でも韓国系でもアメリカ系でも、乗り継ぎ方法は全く同じです。
もし航空券の料金差を考慮しなくてよく、初めてでなにもかも心配なら日系の便をおすすめします。
米系航空会社は飛行機に乗ったとたんいろんなことがアメリカです。日系だと飛行機に乗っている間はまだ日本の雰囲気です。
デルタとコンチは、機内に関してはほぼ同等だと思います。あとは航空券の料金と、日本出発時間、現地到着時間、乗継の待ち時間などで便利かどうか比較してみるとよいと思います。
なお乗継時間は、あまり短いものは予約自体受け付けられません。予約が取れた便なら所要乗継時間を満たしていることになります。
空港の中は言葉がよく分からない方にも理解しやすい表示になっているので、初心者でも迷うようなことはほとんどないと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!
先生が結構海外生活が長くいろんなアドバイスもらいまた。
アメリカン航空で何回もキャリーケースが紛失したと聞きました(>_<)
もしかするとアメリカ系なら良くあることなのかもしれないのですが…

それと冬だから閉まる空港もあるということで、この2つのルートを勧められました。

補足日時:2010/10/22 18:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外にも日本語で書かれているというのを聞いて少し安心しました。
勉強しに行くのでアメリカ系でアメリカ気分を味わっておくのもありかなと思っていまして…

日系でも乗り継ぎが複雑じゃないというのを聞いて驚きました!
時間などを考慮して良く考えてみたいと思います(^^)

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/10/22 21:02

アトランタ経由



デルタもコンチネンタルもアメリカで1、2を争う最低な航空会社優劣はつけがたいです(^^;

乗り継ぎの考慮はされません (^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

そうなんですか(>_<)
でもやはり国内線の乗り継ぎ考えると
アメリカ系の航空会社使う方がいいと思うので
良く考えて行きたいと思います。

お礼日時:2010/10/22 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!