dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月4日に最初の子を産んで、5月5日に私が着物を着てお宮参りに行く予定なのですが、注意点なんでもいいのでお願いします。
ちなみに、今現在は完全母乳、哺乳瓶は嫌がらない子です。

A 回答 (2件)

ご出産おめでとうございます♪


私もお宮参りは着物を着用しました。(祝膳では洋服に着替えました)
やっぱり一生に一度の記念ですもんね!着物っていいですよね!!

そこでなんですが、お宮参りにはどなたが行かれるんですか?
お子さんを抱っこするのはどなたですか?

ご両親以外の方も一緒に行かれるのでしたら(抱っこも別の方)
特に着物で行かれても何の問題もありませんよ!
哺乳瓶もOKですし、外出中に母乳を与える必要がなければ心配ないですよ。
お写真を撮るにしても、写真館でしたら着付けも直してくれますしね。

ご自身がお子さんを抱っこしてお宮参りをする場合は
着物の襟元を汚しやすいですので、やわらかいガーゼハンカチなどを挟んでおくと良いです。
また、慣れない着物でずっと抱っこをしていると気分が悪くなることもありますから
帯はあまりキツクしない方が懸命です(指が2本は余裕で入る程度がベストです)。
また、足元には充分注意し転ばないように、ゆっくり歩くようにして下さいね。
なので、時間には余裕を持って決して慌てるようなことがないように注意して下さいね。

5月5日がお天気になるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなりすみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 12:33

おめでとうございます!


私も一年前のこの時期に着物でお宮参りしました。
うちの子も完母ですが、(当時は)哺乳瓶を嫌がらない子だったし、また、お宮参りの後に写真撮影と食事会を用意していたので、うちの場合は哺乳瓶を持参しました。
着物で授乳は難しそうだし、写真撮影と食事はホテルだったのですが、着付けのお直しを頼めるかどうかわからなかったので・・・。家に帰ってすぐ窮屈な着物を脱ぎ捨てて授乳しました(笑)。
着物がおっぱいで汚れないように母乳パッドはしっかりしていってくださいね。いい天気になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなりすみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!