
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
以前、エアバッグの設計をやっていました。ついでに自分で設計したエアバッグを食らいました。(笑)
1.実際は結構な音がするのですが、事故時では分かりませんでした。
2.耳は痛くなりませんでした。設計上でも耳は痛くなりません。2シーターの車なら音で耳が痛くなるかもしれません。
3.顔は痛くなりませんが、擦り傷みたいなものがちょっと出来ました。擦り傷はエアバッグ自体の繊維跡です。ちなみに眼鏡をかけている、当たり方などで結構痛みは替わります。
4.痛くないです。開くときはすごい勢いですが、すぐ空気が抜けますので。。。ちなみにこれも眼鏡をかけている、当たり方などで結構痛みは替わります。
5.いきなり目の前が白くなりました。包み込まれる感覚は分かりませんが、ダミーや計算上は包み込まれるようになります。
6.記憶は飛びました。エアバッグのせいではないです。事故の衝撃でですが。。。
気付いたときは火薬のせいで、目の前が白くなって死後の世界に入ったと思いました。(笑)
7.プリテンショナー機能がありますので、押さえ込みは強くなります。
参考にしてください。
No.6
- 回答日時:
皆さんがほとんどお答えしているようですので、違う角度から・・・
私自身は未経験者ですが、
昔、ダウンタウンのお二人が「ごっつええ感じ」のお遊び企画でハンマーで車体前部をハンマーや丸太でたたいて破裂するか?ということをしていました。
結果は何回か不発のあと、松本さんが着席してうつむいている状態で破裂しました。
松本さんは顔を近づけていたため、顔面に全治一週間(10日の説もあり)の大怪我をしたようです。(カットされていたが恐らく出血も有ったと思う)
この件のせいでしばらく仕事が出来なくなりました。
まぁ現在の日本製のモノは爆発の威力が抑えられているようですが・・・。
No.5
- 回答日時:
運転ポジションによっても違います。
背の低い方、腕の短い方等、ハンドルに近い姿勢だと作動した時、顔に当たりますのでビンタを食らったような痛さを感じる場合もあります。
No.3
- 回答日時:
私は高速道路の壁に斜めに突っ込んだものです。
1.バーンと言う音でした。車が壁に当たったときの音かエアバックが開く音かは分かりませんでした。
2.痛くありませんでした。
3.痛くありませんでした。メガネをかけていたので,目と鼻の間がピンポイントで痛かったです。ちなみにメガネは吹っ飛び,壊れました。
4.痛くありませんでした。
5.それはないです。気が付けばエアバックはしぼんでいく段階です。
6.しっかり覚えています。ぎりぎりまで回避しようと,ちゃんと目を開けて操作していましたから・・・。
7.エアバックとシートベルトの両方に体重が分散される感じかな・・・。
8.ブレーキパッドとタイヤの重要性を感じた一瞬でしたなぁ・・・。
それ以来,車のチューニングは,パワーUPには力を入れず,第1に止まる・曲がるなどの操作性に重点を置くようになりました。
No.1
- 回答日時:
正面衝突で運転席で経験しました。
あまり覚えてませんが、
1、覚えてません
2、覚えてません
3、非常に痛かったです
4、痛かったです
5、ふんわりではなく『いたっ!!』って感じです。
6、まさにこんな状態
7、感じました
8、一番強烈に今でも思い出せるのは、その後救急車で運ばれたんですが、怪我よりも顔が痛くてとにかくヒリヒリしておりました。実はその際唇が異様に腫れていたんです(エアバックのせいで)
でもその時エアバックとシートベルトがなければ私は死んでいたと思います。なのでやはり顔面が腫れてもあれは重要だったと非常に思います。
出るのは一瞬のことですから音などは事故の場合だとその衝撃の音で消されてしまうと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) ついこの前まで 妻51歳が更年期?の様な加齢により体調変化で約半年間色々ありましたが ついに私もやや 1 2022/05/04 17:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- お酒・アルコール お酒を飲みすぎると記憶が無くなるとか、記憶が飛ぶというのは本当ですか? 5 2022/06/21 15:47
- 眼・耳鼻咽喉の病気 左耳の耳づまりが治りません。 1泊2日の旅行を終えて飛行機に乗って帰ってきたのですが、帰りの飛行機で 2 2022/10/29 13:35
- 眼・耳鼻咽喉の病気 左の鼻の中が痛くて腫れてます… 左の鼻の中の痛みと腫れ。 顔部蜂窩織炎?診断された記憶があります。 1 2022/04/02 01:37
- お酒・アルコール お酒が強い人・弱い人ではどちらがお酒の失敗をしている回数が多いですか? 5 2023/02/13 13:33
- その他(暮らし・生活・行事) 親子のお出かけで「ねじれ現象」になる時ありますか? 1 2022/12/07 19:35
- 病院・検査 腰椎固定術 経験者の方に質問です。 腰にボルトを入れる手術をすることになりました。 術後麻酔が切れた 1 2023/08/05 01:18
- カップル・彼氏・彼女 何をしても挿入が痛い場合はどうしたらいいでしょうか 2 2023/08/09 00:30
- 神経の病気 21歳です,先週くらいから急に左の顔に違和感があります。眉くらいから頬にかけて何か重いというかだらん 3 2022/10/17 00:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車のヘッドライトH4の3極ですが...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報