dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NortonのAnti VirusよりNorton Internet Sequrityをいれました。インストールも時間がかかりました。また、起動時には以前の3倍程度、実行時にもBFletsながら昔のISDN相当です。非常にいらいらしています。
Live Updateもつながりません。
速くなる方法を教えてください。

Window XP Pro SP2
Pen M, 1.4GHz, メモリー1GHz
です。

A 回答 (9件)

WindowsXPのSP2のファイアウォールを停止してください。


それを使うよりも、ノートンのファイアウォールを使ってください。
これは、シマンテック社からのサポート情報にも記載されてます。

シマンテック Windows XP Service Pack 2インフォメーションセンター
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/sp2/f …

それから、常駐させているソフトについて見直ししてみてください。
それで遅くなっている可能性はあります。

もしくは、一番最後の方法ですが、リカバリして入れるソフトを決めてパソコンの構成のやり直しも考えてください。
    • good
    • 0

NIS2006をインストールしていますが1分くらいで起動します。


やはりインストールする前の準備が大切です。
アンインストールがしっかり出来ていないと不具合が起きる様です。
    • good
    • 0

私も知人のPCで同様の経験をしていろいろトライしてみましたが、1度NAVをアンインストールして、再度入れ直したところ、速度が大幅に向上しました。

アンインストールの方法は下記URLを参照して下さい。]
但しアンイストール・インストール途中はウイルスに無防備ですので、ネットワークは外して作業して下さい。
PCのスペック的には快適に動く環境ですので、インストール時に何か不具合があり、これが影響していると思います。1度アンイストールすることでこの不具合ファイルも削除され正規の速度になると考えます。結果お待ちしています。

参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
    • good
    • 0

起動時の時間が三倍、何かあるような感じですね。


今、ノートン2006を使っていますが、更新は、エクスプレスにしたのでずいぶん早くなりました。

しかし、つながらないことは、つながらないようにするものが入っているかもしれませんね。
たぶん、マイクロソフトの更新は全部やっていると思いますが、以下のサイトで質問するのもいいかもしれません。

http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi

システムの復元を無効にして、ディスクの空を増やす。
ディスクに不良セクタが無いか調べてみる。
あとは、リカバリして一からはじめる。
参考までに。
    • good
    • 0

私も、#5の方の示されたものと同条件のノートを使ってます。


OSもほとんどいじってませんし、ただ、メーカーパソコンで、もともとついてきたいろんなソフトのうち5~6個は削除してはいます。
他にスパイウェア対策のソフトも3つ入れてますし・・・
ADSLで・・・今、利用はNIS2006ですがパソコンの電源スイッチを入れ、ログオン名を入力し、NISがバックグラウンドで動き出し、全体的に落ち着くまでは、スイッチから数えて、3分くらいです。(これは短いとはいえないかもしれませんが、特別早くするソフトなどを入れると、不具合が出ることもあるようですし、ディスククリーンアップ、一時ファイル、などのメンテナンスは適度にやってますが・・・)
だから、
・前のがきれいに削除できてないか
・ウイルスか
・OSに不具合があるか
どっちにしてもインストールがうまくいってないのだと思うのですが・・・
シマンテックのオンラインサポートにPCの環境や利用ソフトなどを説明し、相談されてみてはどうかと思います。
    • good
    • 0

》Window XP Pro SP2


》Pen M, 1.4GHz, メモリー1GHz

これで能力的に不十分だとは思えません。私のノートは Celeron 1.4GHz 512M /XP SP2/NIS2006 で十分機能しています。

正常にインストール出来ていないと思います。マニュアルをもう一度よく読んで、なにかまちがったところがないかふり返って見て、どうにもならないようであれば、リカバリーorOSクリーンインストールした方が良いでしょう。

見違えるほど快適に蘇ると思います。
    • good
    • 0

速くする方法はありません。



以前のNISはファイヤーウォールのみでしたので、さほど遅くはありませんでした。
現在のNISはスパイウエア対策、スパム(迷惑メール)対策と付加機能が増したので遅くなりました。

それとNISの中からNortonのAnti Virusのみを抽出してインストールする事も不可能です。
抽出できたら便利なのですが、NortonのAnti Virusのみ使用の場合には買い直しが必要です。
以前のNISはCDから抽出も出来た記憶があります。

遅さについては不満に感じるより諦めて慣れる事が大事です。

>Window XP Pro SP2
>Pen M, 1.4GHz, メモリー1GHz

この内容からノートPCのように思えますがノートはデスクトップよりも遅いので、NISを入れたらその遅さは耐え難いもののように思えます。
    • good
    • 0

> Live Updateもつながりません。


OS のファイアウォール(F/W)を停止

Windows XP でインターネット ファイアウォールを有効または無効にする方法
http://support.microsoft.com/kb/283673/ja

重いのは否めない!
    • good
    • 0

Norton Antivirusは、きちんと削除しましたか。

それから、ファイアウォールのソフトを入れていた場合(プリインストールで入っていた場合も含めて)、それもきちんと削除してありますか

InternetSecurityには、ウイルス対策とファイアウォールの機能があるので、同じ機能を持つソフトが残っていると競合を起こし、動作を著しく遅くしたり、最悪、動作しなくなったりします。

パソコンが国内有名メーカー製の場合は、プリインストールでいろいろなソフトが入っている場合があります。もしよくわからなかったら、パソコンのメーカー名と型番を書き込んでいただければ、調べることができる場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!