
ある子ウィンドウで選択した値をServretに渡して子ウィンドウを閉じたいのですが、Servletで処理している最中にウィンドウが閉じてしまい、値を格納できません。
Servletに渡し終えたかの判断ができればいいのですが…何かよい方法はありませんか?
下記にJava Scriptを書いておきます。
function action_submit(){
with(document.form**){
action= "<Servlet>?URLNAME="+URLNAME.value;
method= "POST";
submit();
}
window.close();
}
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんはarowanaさん、xruzです。
>Servletに渡し終えたかの判断ができればいいのですが
というわけにはいきませんが、たぶん以下の方法でよいと思います。
var tid=null;
function winClose() {
clearTimeout(tid);
window.close();
}
function action_submit(){
with(document.form**){
action= "<Servlet>?URLNAME="+URLNAME.value;
method= "POST";
submit();
}
tid=setTimeout('winClose()',500);
}
クローズするタイミングを少しずらします。
がんばってくださいね(~:~i
ありがとうございます。
setTimeoutで時間を稼ぐんですね。
一応実行できたんですけどIE5.5だと動かないみたいです。
(ネスケは確認済み)
そんな話は聞いたことがないのですが…
IEとネスケで処理を分けてやってみようと思います。
IEの処理のほうはもう少し頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
functionから別のfunctionを実...
-
関数でy=g(x)のgとは何の略です...
-
newでコンストラクタ関数が受け...
-
javascriptのreturnがわからない
-
[jQuery]イベント定義時のコー...
-
クリック→レイヤー→インプット?
-
idを使わずにonclickで自身の要...
-
イベントリスナーの部分を関数...
-
jQueryの :not() .not() が有効...
-
JavaScript window.openで開く...
-
C#テキストボックスの文字を配...
-
複数のRSSを取得した項目を別々...
-
javscript超初心者です。
-
ASP+アクセスでのSQLコメントに...
-
VB2019でウェブサイトにID/PASS...
-
互換モード・標準準拠モードに...
-
xml+xslでの変換内容をtextareaへ
-
プログラミングのペーパーテス...
-
テーブルの行削除について
-
javascriptでCSVを呼出しvlookup
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
functionから別のfunctionを実...
-
idを使わずにonclickで自身の要...
-
クリックすると上に開くアコー...
-
関数でy=g(x)のgとは何の略です...
-
ページ内に複数表がある場合のT...
-
jQueryの :not() .not() が有効...
-
関数名をテキストから読み込む...
-
jqueryの変数を関数の外に出す方法
-
javascript(jQuery)でセル内...
-
XMLHttpRequestでキャッシュを...
-
要素名がスペースを含む場合のj...
-
jQueryの"return false"の役割...
-
処理前の「お待ちください」
-
[jQuery] クリックで連番関数を...
-
ajax反映後のjqueryが動かない
-
jQueryにて、.toggle()でアニメ...
-
Tabキーのキャンセル
-
XMLHttpRequestオブジェクトが...
-
JScriptの問題です。添削お願い...
-
jquery 複数のメソッド
おすすめ情報