dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年ほど前、どうしてもお金が必要になり土地を担保に、高利貸しで300万の借入をしました。
すでに元金は7年前に支払い済みなのですが、土地は担保のまま抜けていません。(元金しか払っていないので)
土地の名義は自分名義になっている為、税金は毎年払っています。
その土地に家を建てる場合、高利貸しの担保を抜かないといけないと思うのですが。
以前(5年程前)その相談を相手にしたところ300万でカタをつけるとの事でした、(その土地の坪単価は一般で11万の34坪あります)
それから、私のほうもあまりにも高すぎるのでそのまま放っておいて現在に至るのですが、
今回、娘夫婦がその土地に家を建てたいとの事で担保を抜かないといけない状況にあります
その高利貸しからは、お金を借りて元金を返してから
一切、催促や督促などありません。元金を支払っているからか、わかりませんが。
こうゆう場合の、担保を抜きたい場合どのくらいの金額が請求されるべきなのでしょうか?
高利貸しの方は、地元では有望な企業の社長さんです。
会社経営のかたわらで高利貸しをしています。

A 回答 (2件)

 お金を借りた3年後に元本相当分の300万円を返済したということですね。

これではその期間の利息に相当する部分は支払っていないことになります。

 残金を利息制限法にのっとった金利15%で計算すると、残り7年間で300万円を超える利息になります。

 7年間督促もないということで、時効が援用できる可能性はあります。しかし、5年ほど前に.....という記載部分の内容によっては、時効が中断している可能性もあります。契約の内容にもよります。

 契約書をもって弁護士に相談することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、元金だけ返済して利息分は全く支払いをしておりません。
利息制限法というものがあるのですね。

そうですね、弁護士さん等に相談してみたほうがいいですね。
ところが、契約書等が当方には一切ありません。借金をするときに口約束みたいなカタチになっていたものですから。
土地の権利書など相手方がもっています。

ご意見ありがとうございました

お礼日時:2006/04/26 13:33

高利貸しとは闇金ですか?元金は返済済という事は、利息だけ残っているという解釈ですか。

普通は、元金を返す時、利息込みで返すものですから、早めに返された方がベストですね。担保を抜くのに何故300万もいるのか?高すぎるという前に何故300万なのでしょうか?利息だけでよいと思いますが。私も金融屋にいましたが、貴殿の質問内容ではちょっと理解に苦しみます。

この回答への補足

闇金と言えるかどうかわからないのですが、
私の住んでいる地域では、田舎ですが)
会社経営をしている社長さんが、個人でこうゆう高利貸しをしている方が、多少おります。
元金を返済した時に、利息分は支払いできなかった為
その時領収書・権利書など一切もらっていません。
300万と言う利息分は、借りた金額が300万ということと、その土地の価格が300万相当あるからだと思います。

補足日時:2006/04/26 13:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!