
自動車のシガーライターソケットに差し込むだけで
燃費が10%~20%向上すると自称している
『ネオソケット』
こんなものを差すだけでそこまで燃費が上がるとは信じられません。
実際のところどうなのでしょうか?
特に経験者の方にお聞きしたいです。
説明がそれなりに書いてある一販売店
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid= …
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
キャパシター関連商品ですね。
コンデンサーは私も付けてますけど、車に因って距離やコンディションに因って「千差万別」効かない方が多いですね。まして、このようにフューズを介してシガーソケットではねェ~「村木さん」に会って見たいけど、もう車を手放したって言われそう?そこまで燃費が上がるとは信じられません。>信じないほうがいいです。
どんな商品でも「条件に因っては・・・」と但し書きを書いてある製品は、・・・ですよ。
私を含めて車好きな輩で、やっと違いが解かる様では、一般の方では到底、代わり映えしないとしか思わないでしょうからね?コンデンサーを取り付けてあるのはH4年ミニカ、キャブ車、3A/Tです。3500rpm辺りでホンの2~300rpmの間だけ「燃焼速度」が良くなった位で、この効果を必死で利用しない事には、恩恵を受ける事は出来ないと・・・(それ位では何にも意味が無いと言われてます・・・)
質問者さんには 多分、コネクターや接点、アース端子を磨いて「新品バッテリー」にしたほうが、イイでしょう?とアドバイスです。
No.5
- 回答日時:
HMX-12さんの言っている
"カーオーディオ搭載車はすべて燃費向上することになりますね"
はちょっと違うとおもいますが
電気関係の仕事している立場から言えば、効果が無ぃとは言えない、が・・・
・電解コンデサなの?
・どのような回路なの?
・あのサイズの容量で足りるの?
どちらにしてもそんなにすごい効果が有るならメーカーも装備するでしょうしね ん~
でもでも効果が有っても予算の都合で標準装備はしない方向なのかもしれません
アーシンクは各社オプションで出してますよね
吸気フィルターもオプションで高性能の物を出してますし
コスト的に合わないのであえて標準では…なのかもしれません
これから効果と需要があればわかりませんが…
* 誰か分解して内容を解説してほしいですよね
No.3
- 回答日時:
本当に効果あるならば、カーオーディオ搭載車はすべて燃費向上することになりますね。
ネオソケットなんかよりもはるかに高性能なコンデンサ積んでいますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
車の燃費を良くする方法
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
125CC以下のオススメバイク、ど...
-
250ccバイクの高速道路での燃費
-
CBR954RR逆車の燃費が悪いので...
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
600とリッターのSSに両方乗っ...
-
ターボ軽自動車の夏場の燃費が...
-
原付の加速と燃費を上げたいの...
-
ジェベル250?200?125?
-
ヒョースンGV125
-
フルタイム4WDはスタックに...
-
マグナ250
-
アドレス110の調子が悪いのです...
-
XR250 ハイコンプ化
-
燃費の測り方
-
FIカブの燃費は、本当にリッタ...
-
ガソリンに砂糖を入れるとエン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
エアコンガスの充填しすぎで燃...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
マグナ250
-
AF35 DIOから白煙が出るように...
-
XJR400とCB400SFどっちかで迷っ...
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
プリウス、インサイトは元が取...
-
スーパーカブ FI 燃費が悪くな...
-
57キロメートル走るのにガソリ...
-
燃費とギアと回転
-
エスティマハイブリッドの伸び...
-
XR250 ハイコンプ化
-
ジェベル250?200?125?
-
燃費
-
走行時のエンジン回転数について
-
カワサキのZZR1100の燃費につい...
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
おすすめ情報