
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンが大きいほど熱は出ます、
しかし熱くなりすぎたら性能が出ません、安全上もよろしくない。
したがってそれなりの対策がしてあります。
だから大きさによって、外側の熱さがエンジンの大きさに比例はしないです。
車種独特のものでしょうね。
燃費はやはりそれだけ違うと違ってきますが比例関係には無いです。
エンジンの大きさによるより車種によります。
No.3
- 回答日時:
最近ではYZF-R1(EDフルパワー)とCBR600RR(PC37 EDフルパワー)その前にも色々1000ccと600ccに乗っていました。
(1)最近のアルミフレームはエンジン周りを覆っているので、排気量に関わらずかなり熱くなります(火傷するくらい)。ずっと飛ばしていれば排気量とかによってそんなに大差ないですけど、車と一緒に走っているような状況下ではリッターの方が想像以上に熱くなります。ちなみに600cc以上のフルパワーSSを高回転まで回して走っているような状況では、エンジンの熱など気になる速度領域ではないと思います。エンジンの熱ではありませんが、私はお尻の下をはしっているマフラーの方の熱さが気になります。
(2)結論から言って殆ど変わりませんが、リッターの方がゆっくり走れるので燃費は良くなる状況が多いです。ツーリング等ではリッターバイクの方が燃費が良くなる事が多かったです。当然、常にとばす人には関係ないです。
ちなみに最近の600cc(フルパワー)は公道で常にぶん回してパワーバンドで走れる程、人に優しい乗り物に仕上がっていません。ある意味1000ccよりスーパースポーツで過激に仕上がっており、そんなに回して走れないと思います。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーカブの燃費ってなぜあ...
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
燃費を重視したリトルカブのボ...
-
フルタイム4WDはスタックに...
-
250ccバイクの高速道路での燃費
-
燃費が悪いのですがご意見をく...
-
原付の燃費について教えてくだ...
-
原付の加速と燃費を上げたいの...
-
カワサキ ZX-9R 燃費について
-
マグナ250
-
ライブディオのアイドリング調整
-
燃費の測り方
-
燃費が悪くてこまってます。
-
YB50の燃費について(108km/L?)
-
エンジンオイルについて サクラ...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
マグナ50に乗っているのですが ...
-
パイロットスクリューを締めす...
-
訳あって2st の混合給油に乗る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
エアコンガスの充填しすぎで燃...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
マグナ250
-
AF35 DIOから白煙が出るように...
-
XJR400とCB400SFどっちかで迷っ...
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
プリウス、インサイトは元が取...
-
スーパーカブ FI 燃費が悪くな...
-
57キロメートル走るのにガソリ...
-
燃費とギアと回転
-
エスティマハイブリッドの伸び...
-
XR250 ハイコンプ化
-
ジェベル250?200?125?
-
燃費
-
走行時のエンジン回転数について
-
カワサキのZZR1100の燃費につい...
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
おすすめ情報