
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
50年近く何十台のバイクを乗ってきましたが,エンジンの暑さに耐えられない
という経験はありません。
ハーレー,ヤマハ,ホンダ,カワサキ等大型に乗ってましたが・・・・
何故かというとメーカーは対策をしているからです。
夏に乗れないバイクは作りません。
走行中の流体工学も考えて設計してますので熱風をうまく体にあたらないように
設計してます。
渋滞で停止したままで無風状態なら多少熱さを感じるかもしれませんが,体を
ちょっとずらして座り直せばすむことです。
夏は暑いが走ると風が快いものです。 私は冬でも夏でも関係ありません。
通学・通勤で走行後に支障がある場合は他の交通手段を取れば良いです。
暑いからといって半袖,短パンはダメですよ。
転倒したときの保護のために長ズボン,長袖ジャンパーは必要です。
バイクを楽しんでください。
No.4
- 回答日時:
ドカティのDIAVELは真夏の昼間に高回転まで回してもそんなに暑くないです TMAXとかシルバーウイング600とかスクーター系はエ
ンジンの熱がほぼ来ないと思います ただエンジンの熱が無くても結局汗だくになりますよNo.3
- 回答日時:
免許を取ってツーリング♪
いいですね〜自分が免許を取得したころを思い出しましたw
さて熱くならないバイク•••
オフロード・オンロード・フルカウルのレーサーレプリカ(最近見ないですね•••)といろいろ乗りましたが極端に熱さを感じて辛く思ったことはないですね〜
渋滞にはまって動かなければ熱が上がってくることもありましたがバイクが嫌になることはありませんでしたw
バイク購入は乗ることとは別に楽しめる時間です!
あまり気にせずにお気に入りの一台に巡り会えますようにお祈りしています!
No.2
- 回答日時:
今時の市販車ならメーカーが十分な熱対策(風洞実験して排気管の取りまわりを工夫したり、断熱用のプロテクタ付けたり、風の流れを変えるためフロントフェンダーに出っ張りを付けたり)してますし、厳しい騒音規制のあおりでカバーでエンジンを覆ったり排気管を二重管にしたりしてますので、火傷するほど熱くなるバイクは無いですよ。
大排気量車なら水冷が多いですし。まさか短パンで乗るわけじゃ無いですよね?
逆に、社外品のかっこいいマフラーに交換したら「熱気がスネを直撃するようになって30分と乗っていられない」なんてこともありますからご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- バイク免許・教習所 大型自動二輪免許の必要性について 7 2022/05/06 05:50
- バイク免許・教習所 普通自動車の免許を持っているものですが、 125ccのバイクを購入しようと思っています。 バイクの免 12 2022/08/22 17:40
- 国産バイク 来月大型二輪免許を取得し、バイクの購入を考えております。 ホンダのネイキッドが良いのですが、何がいい 3 2022/11/25 06:55
- バイク免許・教習所 バイクの免許についてです 中型免許取らないで大型免許取ろうかなと考えています やっぱり中型免許から取 6 2023/03/19 08:51
- 国産バイク みなさん、こんにちは。 空冷エンジンについてのご質問です。 空冷エンジンは、バイク以外にどんなとこに 3 2022/06/10 15:13
- 中古バイク バイクは店で買った方がいいんですか? 21の大型免許取ったのに大型乗ってない大学生です。 今まで個人 4 2022/04/05 19:51
- 国産バイク みなさん、こんにちは! 4気筒エンジン(バイク、車)についてのご質問です。 4気筒エンジン搭載の自動 3 2022/09/03 14:29
- その他(バイク) 原付(エイプ)で2年仕事に通うって辛いですかね? 16歳で中卒で働きます。21kmあります。 普通自 8 2023/04/12 23:51
- その他(バイク) 今年から本来なら高1のはずの中卒です。今年からバイト、正社員として働くことになりました!そこで最初は 4 2023/03/28 23:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
600とリッターのSSに両方乗ったことがある人
輸入バイク
-
バイク免許、まだ一段階なのですが補習4回もしています・・・
バイク免許・教習所
-
キックでエンジンがかかりません
国産バイク
-
-
4
国道1号
輸入バイク
-
5
一本橋で右に落ちる傾向があり、それを克服したい。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
加速をよくするには!
カスタマイズ(バイク)
-
7
FZR400RとCB400SFはどっちが早い?
バイクローン・バイク保険
-
8
エンジンをキック1発で始動させたい 再質問です
国産バイク
-
9
cb400sf パワーアップ
カスタマイズ(バイク)
-
10
バイクの初回点検したいけど、全然走っていない(3ヶ月で100kmしか・・・)
輸入バイク
-
11
大型で片道5分の通勤。バイクに負担が掛かる?
バイクローン・バイク保険
-
12
CB400SF どの年式を買うべきか?
国産バイク
-
13
あっという間に手放した理由は
国産バイク
-
14
600CCのバイク選び
輸入バイク
-
15
質問させていただきますホンダシャドウ750にはタコメーターと燃料ゲージ
輸入バイク
-
16
高速でバイクがゆらゆら左右に揺れてしまいます
輸入バイク
-
17
シリンダーに筋状の傷
国産バイク
-
18
走行距離5万Kmを超えたリッターバイクは?
輸入バイク
-
19
ライブDIO ZXの燃費について質問です。
国産バイク
-
20
スクーターのウェイトローラーについて質問です。
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
中古のバイクを選ぶ基準
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
HONNDAのDioとYAM...
-
バイクのパンク対策
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ハーレー、アメリカン旧車に詳...
-
メットインの中に鍵を入れて閉...
-
<リトルカブ>か<トゥデイ>迷っ...
-
大型ネイキッドに乗っています...
-
SRに近い250cc
-
KSR110を2人乗りにする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報