dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月に友達の結婚式に行くのですが、ちゃんとした結婚式へ着ていく服装<最近の傾向>が知りたいです。個人的に考えてたのは、レース調の淡い色の膝丈ワンピース・・と考えてます。

A 回答 (3件)

つい先日出席したのですが、ロビーで待っている若い方たちはみなさんすごくきれいでした!(私はおばちゃんですので(^-^;)


シフォン系のドレス(丈は膝丈よりちょっと長め)の方が多かったです。

色は黒が多い感じでしたが、きれいな水色、ピンク…いろいろでしたよ(^-^)
ドレスにシフォンのストールが今の定番なのかな?と思いました。

振袖の方もいましたよ。

私は久しぶりの結婚式だったのでいろいろ調べたのですが、結婚式関係のお仕事をされている方の書き込みをどこかで読んだらこのようなことを書かれていました。
「『お出かけ着風』なものを着てこられる方がいますが、やはりきちんとしたフォーマルな装いをお勧めします。」と、言うような内容でした。

だけど、わざわざ高いフォーマルドレスを購入しなくても、アクセサリーや髪型などを少し華やかにすれば十分だと思います(^-^)
    • good
    • 0

結婚式の時間帯が昼間なら肌の露出や派手な光り物を抑えた服装、午後5時以降なら肌を露出(下品にならない程度)したり、アクセサリー等で華やかさを出した服装が好ましいですね。


ワンピースの色は、白や白に見えそうな色を避ければ何色でもOKです。暗い色より明るい色の方が喜ばれると思います。丈も膝丈なら問題ありません。
    • good
    • 0

新婦より目立つ格好はNGだって言いますよね。


先日参列した披露宴では、チャイナドレスありインド風あり和服ありとバラエティに富んでいましたが、色遣いは抑え気味だったと記憶しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!