dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超初心的な質問なのかもしれませんが、よろしくお願いします。

私の口座情報を見ると現在 預かり金+MRFで50000円あります。が、
買い付け余力が 15000円しか無いんですがどうしてでしょうか?
MRFについては、ここで調べて銀行預金のようなもので、株式投資に
回していないお金を強制的に運用に回されるが、出し入れは自由にいつでもできるもの
と認識しておりますが・・・自由使えない時期とかが、あるんでしょうか?
最近、損失を出したんですが、それが関係して資金拘束の様な状態なのでしょうか?
また、何か勘違いをしている所があるのかも知れませんが、
答えて頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

過去1週間くらいの取引を全部チェックすると、見えてくるでしょう。



普通は、買付け余力のほうが大きくなります。

即金規制銘柄を買おうとすると、未決済分は買付け余力になりません。
また、デイトレで買って売った銘柄を買いたい場合は、その分が買付余力になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 14:07

買い付け余力は受渡日を基準にしています。

3-4営業日後。
株を売ったのが今日より後に入金されるのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり、買い付け余力と、預かり金+MRFの表示時間的にがずれて表示されるためだったようです。

お礼日時:2006/04/30 14:06

現在成立していない35000円程の注文を出していませんか?


損失を出したのは株で現物取引ですか?
売却済みですか?
信用取引はしていますか?

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
さっき、念のために確認してきましたが、
信用はしておりません。株の現物取引のみです。
現在買い注文はだしておりませんが、売り注文を出しております。
売却注文が関係してるんでしょうか?

他に補足事項がありますでしょうか?

補足日時:2006/04/27 19:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!