
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「括線(かつせん、Vinculum)」といいます。
一括とか括弧の括で、「分子と分母をbindしてひとつの数としてまとめている」という意味です。括線がないと2つの数が上下に羅列されているだけになってしまいます。
括弧でも()より優先するのに上に線を書く場合がありますね。これも括線といいます。
分数は、中央の括線(かつせん、Vinculum)と呼ばれる横棒を隔てて、上に分子(ぶんし、numerator)・下に分母(ぶんぼ、denominator)を配置することにより記述される。分母を基準として分子が占める割合が、その分数の示す値である。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E6%95%B0; …
No.2
- 回答日時:
ネットで検索すると、
fraction bar
でも
division bar
でも
沢山引っかかります。
http://members.aol.com/jeff570/fractions.html
http://www.themathpage.com/ARITH/division.htm
「分数線」か「除算線」ということになりそうですが、
「除算線」では全くヒットしませんね。
http://www.nirui.com/2nd/yuu/html/inlmath/over.h …
No.1
- 回答日時:
分数線だと思いますが,正式な名称かどうかはわかりません。
雑学とは少し違いますが,中学数学の用語と公式をまとめた本を紹介します。公式などが詳しく解説されているだけではなく,数学者のエピソードや教科書にない様々な知識がまとめられています。ぜひどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990064 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- 数学 数学の答えと解き方を教えてください。 問:ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を 4 2022/12/14 10:06
- 大学受験 東京都立大学に行かれると恥ずかしいと母親に言われて困ってます。せめて旧帝にでも、と。 放射線技師にな 7 2023/05/18 15:14
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 高校 高3で文転間に合う? 5 2023/03/21 15:53
- 数学 数学の問題を教えて下さい。 画像が問題です。 〈解説〉 平行四辺形は常に2本の縦線と2本の横線によっ 3 2023/05/01 19:21
- 子育て 友人のもうすぐ4歳になる子供について 2 2023/01/05 18:42
- 物理学 大学物理に詳しい方に質問です。 ラザフォードたちが実験で知りたかったことは衝突パラメータbと原子核の 1 2023/03/16 03:39
- その他(読書) 100回でもそれ以上の回数でも読み返す価値有りな本があればどんどん教えて下さいませんか? 4 2023/05/17 06:57
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
等式の性質について
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
-
パーセンテージの分数
-
数学のユークリッドの互除法の...
-
高校数学、極限
-
1-分数の解き方
-
複素解析で、極の位数の求め方
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
すみません 14×1/√2(ルート2分...
-
もっとも大きい分数の出し方を...
-
ルート3分のルート2をルート6分...
-
数学の出来る方! 教えてくださ...
-
すいません、考え方と簡単な解...
-
数学3 複素数平面
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
解き方がわかりません。 簡単に...
-
√(ルート)の中の読み方について
-
このこたえがm=0,2以外のすべて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
1-分数の解き方
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
数学
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
分母の違うモノを比べる
-
減少率の出し方
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
ロス率の求め方。
-
関数が連続である区間を求める方法
-
分母にxのある方程式の解き方を...
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
-
ルート3分のルート2をルート6分...
-
分母に小数点が来た時
-
すみません 14×1/√2(ルート2分...
-
三角関数の方程式について sinθ...
-
分母が0は「無限大」?
-
実数に負の数と"0"は含まれる?
おすすめ情報