
2日前、今までおへその辺りでグニグニと元気よく動いていた胎動が突然感じられなくなりました。夜、仰向けになって集中しても、あるようなないような・・・よわ~~~~い感じしかなくて、一日中不安でした。
ただ、寝る前にベットに横たわった時に、おへそではなく下腹部でようやくしゃっくりのような胎動を感じました。
翌日も、やはり今までに比べると弱めでしたが、左のわき腹のほうがモニョモニョする程度には動いていました。
そして今日ですが、以前と同じようにオヘソの辺りで一日中ムニムニ・ボコボコとしはじめました。
強い胎動が戻ってきたのは嬉しかったのですが、あの1日中ほとんど感じなかったのはなんだったんだろう・・・大丈夫なのか?とそれはそれで不安になりました。
胎動が感じられなかった前日がちょうど検診で、そのときにはとくに異常が無かったのですが・・・・・
妊娠7~8ヶ月に胎動を感じられない日があった・・・などの経験があるかた、いませんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!1歳4ヶ月の娘がいます。
娘がおなかの中にいたときのことですが、胎動がまったく感じられなくなった日がありました!しかも4日間も!
時期はうろ覚えですが、もう胎動がドンドコ激しくなってしばらくたった頃でかつ産休前だったので、おそらく7~8ヶ月頃だったと思います。
1日目は、ちょっと眠くて寝てるのかなーぐらいしか思わなかったんですけど、2日目、3日目と動かないとだんだん不安になってきて、もしかしたらおなかの中で死んじゃったんじゃ?!って本気で思いました。
4日目に産婦人科で診てもらったら、「なんともないですよー、元気にしてますよ」と言われて、実際その日の夜ぐらいからモコモコ動き始めました。
こんなに動かなかったのはこれっきりだったし、未だに原因は分かりませんが、とりあえず産まれた我が子は元気いっぱいに育っています♪
1日だけでしたら、多分いっぱい寝てお休みしているだけじゃないでしょうか??出産という人生最初の大仕事を前に、赤ちゃんも体力つけて準備してるんだと思いますよ。出産は赤ちゃんとの共同作業ですものね。質問者様も今のうちにゆっくり休んで出産がんばってくださいね♪
回答、ありがとうございました。そうですか~4日間も!
今まで、結構動いていたので、急に動かなくなって不安でいっぱいでした。お腹の中の子も休養してたのかなぁ・・・・・
ほっとしました。本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
おはようございます!現在、31週の初妊婦です。
私も28週の時に同じような経験がありました!!
胎動が感じなくなる前日までは、「ホンマによく動くな~」って思ってたんですが、急に感じなくなくなり、3日間弱い(ほんとに弱い)胎動で、とても不安になりました。
その時は週末で、あと数日したら検診日だったので、病院にも電話せずに不安な日々を過ごしました。
検診の時、先生に胎動の話をすると、「赤ちゃんの体勢などで胎動が感じない日もあるかもしれないけど、それが2・3日続くようだったら必ず連絡するように!」と言われました。
最悪、お腹の中で呼吸していないという事も考えられるのそうです。
あと、私も胎動が弱かった時は、下腹部の方で感じられ、先生は、「その時赤ちゃんが逆子になっていたかもね」と言ってました。逆子の時は胎動を感じにくいそうです。
でも、このころの赤ちゃんは羊水の中でグルグル回っているので、逆子でも心配ないと言われました!
nori4156さんは、強い胎動が戻ってきたということなので心配ないと思います☆
お互い、元気な赤ちゃんが待ち遠しいですね!
がんばりましょうね。
回答、ありがとうございます。ちょっと先輩の実体験、本当に安心しました。前日に検診に行ったばかりだったこともあり、実は、病院に行くのをちょっとためらってました・・・・まだ、小さいので、結構グルグルしているんでしょうね。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
25週の初妊婦です。心配になる気持ち、とてもよくわかります!まるで私の気持ちを代弁しているような質問文でした。
私は17週を過ぎた頃から胎動を感じ始めたのですが、20週を過ぎた頃から、胎動を感じない日が何回かあったんです。長年待ち望んでようやく授かった赤ちゃんなので、本当に心配で心配で泣きながらお腹に話しかけていました。普段は、トンットンッと元気良くお腹を蹴っているのですが、実は今日も朝からつい先程まで微弱な胎動しか感じられず、不安に思っていたところでした。
これは、私の憶測なので全く信憑性が無いのですが、今まで胎動を感じなかった日の後は、お腹がグンと大きくなるような気がするんです。なので、「今日活発に動かないのは、赤ちゃんが大きくなろうとして体力を温存しているのかな?」と思うようにしています。そして、ちょっとでも胎動を感じたら、声に出して沢山赤ちゃんに話しかけて「喜び」を伝えるようにしています。
nori4156さんの質問文を読んで、私と同じ経験をお持ちの方がいらっしゃることがわかり、私も安心しました。ありがとうございます。
今28週ですと、7月のご出産ですね。最愛の赤ちゃんに会える日まで、お互いに楽しいマタニティライフを過ごしましょうね。
回答ありがとうございます。そうですか~私だけではないんですね!
もともと胎動を感じ始めたのも19週ごろで、ようやくモリモリと元気な胎動を毎日感じているところだったので、イキナリのことで、とても不安に思っていました。25週とのことで、お互い夏の出産になりますが、
暑さに負けず頑張りましょう☆
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まったく胎動が感じられない日って、よくありましたよ~。
きっと、赤ちゃんが羊水のなかで、小さくしか動いてないんだなって
くらいにしか、思わなかったんですけどね(笑)
赤ちゃんだって、たまには羊水のなかで、のほほ~んと浮いてるんじゃないですか?
おなかの中も、だんだんと狭くなっていく一方だしね。
もしかして、検診が、赤ちゃんにとっては、びっくりする出来事で
おとなしくなってしまったのかもしれませんよ?
プレ期間もあと少しですね、めいっぱい楽しんでください。
早々の回答ありがとうございます。そうですか~そんな日もあるんですね・・・ここのところ毎日なかなかイイ感じ?の胎動を感じていただけに、本当にびっくりして・・・・
でも、安心しました!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠7ヶ月後半 胎動
-
頭位なのに、肛門や膣入口に胎...
-
ドライヤーを使うと胎動が激し...
-
肌着について。厚めのTシャツが...
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
臨月です。産まれてこないでほ...
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
赤ちゃんの防寒対策教えて下さい!
-
地域の花火大会
-
暑い日は、肌着を着る派?着な...
-
生後3週間。ゲップが出ず苦し...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
あかちゃんの泣き声を文字で表現
-
赤ちゃんのロンパース?ブルマ...
-
洗濯について
-
赤ちゃんの服装と便
-
保育園での0歳児の肌着
-
ベビーカーを持って電車に乗るとき
-
もう1人作るかどうか迷っている...
-
JR大阪駅から阪神百貨店へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライヤーを使うと胎動が激し...
-
妊娠7か月。胎動が少ない時の...
-
臨月 しゃっくりなくなった
-
頭位なのに、肛門や膣入口に胎...
-
胎動について!
-
初産で妊娠39週2日です!! 私...
-
初産です。17週目に入りました...
-
28週 1日だけ胎動が感じられな...
-
妊娠6か月です。胎動が少ない。
-
胎動が少ない・・・不安。。
-
シムスの体位って、実は赤ちゃ...
-
心動?同じテンポでトントンと。
-
18週 胎動の間隔って?
-
胎動が1〜2時間以上もずっーと...
-
太っている人は、胎動を感じに...
-
妊娠中の胎動激しいからおとな...
-
今19週の初妊婦です★最近胎動...
-
胎動いつから感じましたか?
-
おへそ付近でポコポコとガス爆...
-
胎児の鼓動について
おすすめ情報