
No.7
- 回答日時:
Unicode:7CA0
JIS X 0213 面区点:1-89-84 (第三水準)
の字です。
Windows2000/XP
Word2002以降:
半角英数か直接入力で
7ca0[Alt]+[X]
と打ち、待っていれば変換されます。
Word2000 (2002以降も可)、Excel、メモ帳など:
全角[ あ ]のモードで
[ U ][ 7 ][ C ][ A ][ 0 ]
(表示は う7か0 )
続けて[ F5 ]、文字一覧の目的の字がポイントされているので、
クリックし、[Enter]で確定。
「すくも」の読みで単語登録するとよいでしょう。
No.6
- 回答日時:
IMEパッドや、ATOK手書き文字認識で表示できました。
ただし古いパソコンだと表示できない場合があります。乱暴な説明になってしまいますが「こめへん+共の漢字」はパソコンで使用するJIS、シフトJISの文字コードには含まれておらず、新しく制定されたJIS X0213、やUNICODEなどに含まれています(JISは第一水準、第二水準の漢字まで。X0213は第三水準、第四水準の漢字を含む)
従って質問者さまのパソコンが古いとJIS、シフトJISしかサポートしておらず、場合によっては表示できないことがあります。

No.5
- 回答日時:
「粠」という漢字ですか?(←WEB上ではこうなってしまう様です。
俺だけ??以下の文にも影響あり・・)「米」へん?に「共」。文字の“左に米”、“右に共”ですか?)出ないなら、漢字を登録させてみてはどうですか?。
手順
まずは、メモ帳を開き、メモ帳内にポインタを合わせ、言語バー変換モード[一般]・入力モード「ひらがな」で、「IMEパット」→「手書き」で、手書きで「粠」という字を書いて、該当文字を探します。(かなり正確に書かないとヒットしてくれません。)
見つけたら、その文字をクリックすると、メモ帳に書き出されると思います。その書き出された文字をコピーします。
そして、言語バーの「ツール」→「単語/用例の登録」→「単語の登録タブ」→「【読み】に「すくも」と入力し、「語句」に先ほどコピーした「粠」という字を貼り付けます。
「品詞」はとりあえず「名詞」にして、その他は特になにも記入しなくてもいいです。そして下「登録」をクリック。
これで登録されたと思います。
メモ帳等に、「すくも」と入力し、変換(スペースキー)を押して見てください。「粠」と出ませんか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
値引を表すのは▲?▼?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「乃」っていう漢字は、電話で...
-
幸に、しんにょうの字の出し方...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「裕」「視」など点のありなし...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「幸せ」、「辛い」という漢字...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
漢字2題
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
崎の旧字又は俗字のpcでの出し方
-
名前に「之」があるんですがこ...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
部首がねへんの漢字を探しています
-
「蓬」の正しい書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
今日は何の日ですか? 語呂合わ...
-
この字は100点満点中何点?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
精神障害者の「働けない」は理...
-
「~していただきまして、あり...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
対策を採る?取る?
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
「廣」 について
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
何も考えてないの?
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
おすすめ情報