
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
湾岸線を使うのが一番わかりやすくて、手っ取り早いでしょう。
江北JCTで湾岸方面(右折)
↓
小菅JCTで湾岸方面(右折)
↓
堀切JCTで湾岸方面(直進)
↓
葛西JCTで横浜方面(右折)
↓
辰巳JCTで横浜方面(直進)
↓
有明JCTで横浜方面(直進)
↓
大井JCTで横浜方面(直進)
↓
東海JCTで羽田方面(右折)
↓
生麦JCTで横浜方面(直進)
後はそのまま直進すると、子安の出口が見えてきます。
このルートだとレインボーブリッジを亘ることになりますね。
http://www.shutoko.jp/drivers/map/deiriguchi/ind …
http://www.shutoko.jp/drivers/map/navimap/index. …
No.2
- 回答日時:
ナビに「VICS」付いてれば、それに従えば大丈夫。
http://www.vics.or.jp/whats/whats.html
余程、古いのでなければ問題無いよ。
「案内標識」だけ見逃さない様に「車間距離」は多目に取って。
http://www.nexco.ne.jp/
基本的に、首都高入れば、どこかしらは混んでるから…
(#1さんの反対側だと、外環→環8→第3京浜とかでもね)
http://www.shutoko.jp/index.php
http://www.shutoko-guide.jp/index.html
高速(東北道)の南下は、後半じゃなければ利根川辺りまでは大した事ないよ。
GW後半の出発だと、Uターンラッシュに遭って大変だけど…
あと、首都高入って「渋滞」捕まると、トイレにも行けなくなるから
浦和本線(東北道終点)前のPA、SAにでも寄っておくといいよ。
それと道幅は在るけど、壁が近い+混雑の隙間をバイクが抜けて行くので
それも仙台とはちょっと違う感覚かな。
+首都高の制限速度は、区間によっては「60」とかも在るから、それも。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/28 21:02
ありがとうございます。
ナビにVICSついています。
GWの前半に出発します。
小さい子供もいるので、トイレの情報も参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田端から東十条って京浜東北線...
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
葛西、西葛西駅からの東西線で...
-
定期の期限日0:00過ぎても使え...
-
京葉線や埼京線でグリーン車を...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
お盆時の通勤ラッシュについて
-
朝弱い
-
なぜ京浜急行蒲田駅は「デルタ...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
羽田空港から人形町駅までの行き方
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
武蔵野線から南浦和または武蔵...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
新幹線の途中下車について
-
定期券について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田端から東十条って京浜東北線...
-
東海道線の混雑具合【藤沢ー東...
-
東海道線横浜方面からの品川折...
-
日本三大治安悪い街 北九州 尼...
-
横浜~新川崎間の定期について
-
京急蒲田の乗り換え時間
-
羽田空港~湘南台
-
東京・横浜から熱海までの踊り...
-
GWに車で仙台から横浜へ行きま...
-
このJTBの対応は正しい?
-
横浜→アクアライン→勝浦の最短...
-
横須賀線快速上りグリーン車の...
-
JR定期券の乗り越し精算・不足...
-
質問させてください。 いままで...
-
東京都多摩市 聖蹟桜ヶ丘駅から...
-
グリーン定期券について教えて...
-
高崎線で車窓の眺めが良いのは...
-
特定の分岐区間に対する区間外...
-
成田エクスプレス
-
東京駅を経由
おすすめ情報