重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

C++で画像を読み込みヒストグラムを出すようにしたいのですが、いまいち何をヒストグラムに表したらよくわかりません。BMPのRGBで読み込んだ場合、読み込んだRGBをそのままにグラフにしたらいいのでしょうか?(グレイレベルの場合です)以下のサイトのグラフ結果のようにしたいです。(0から1までのほうのグラフです)回答お願いします。
http://www.cybernet.co.jp/matlab/support/manual/ …

A 回答 (1件)

RGBを直接加算して合計値をプロットすると言う意味でしょうか?


それだとうまくありません。
RGBに対する人間の目の感度は異なるので、グレースケールでプロットする場合、YUVに変換してYのヒストグラムを書いてください。
RGB YUVで検索すれば変換式はたくさんヒットすると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!