
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今はどんなオーディオを使っていますか?
者によってはI POD接続機能があるオーディオ又は接続ケーブルが売っています。
そのようなものを使ったほうが音質は良いですよ?
トランスミッターというのは所詮はFMの電波で飛ばしているだけなので、どんなに値段の高いものを買ったとしても音質はたかが知れていますよ。
この回答への補足
あまりオーディオは、詳しくないのですが、車は、一昨年かったものです。cd、mdが聞けるものです。
接続ケーブルの詳細がわかるサイトありましたら教えてください
No.2
- 回答日時:
>あまりオーディオは、詳しくないのですが、車は、一昨年かったものです。
cd、mdが聞けるものです。>接続ケーブルの詳細がわかるサイトありましたら教えてください
この接続ケーブルの規格は、各メーカ独自の規格になっています。
そのために、全てのオーディオで汎用的に使えるケーブルというのはありません。
現在使っているオーディオの品名(型番)、製造メーカ名(Kenwood等)が分かれば検索することは出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 【オーディオ】FMトランスミッター付きの超小型mp3プレイヤーを知っていたら教えてく 1 2023/02/06 07:07
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 詳しい方、おすすめのイヤホンを教えてください! 1 2023/03/02 16:14
- Amazon Amazonにはなぜこんな感じ(下の写真)の電波が強いミニFMの送信機は、売っていないのでしょうか? 5 2023/05/03 19:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- ラジオ この大型FMトランスミッター(送信機)って簡単に買えますか?? 我が家はFM放送が難視聴エリアのため 2 2023/05/04 08:39
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 テレビの音をキッチンにも聞こえるようにしたい 9 2022/10/26 13:48
- Android(アンドロイド) 強力なFMトランスミッター(下の画像)を使用してスマホを接続し、 radikoアプリなどの音源をラジ 2 2023/05/14 20:25
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- ラジオ 個人で使う超小型の送信機はFMトランスミッターというものは存在しますがAMトランスミッターやUHF( 1 2022/04/04 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
歩くとCATVの映像が乱れます・・・
-
中古のエプソンCP-800
-
RCAケーブルの三色の違いは?
-
アンプ内臓サブウーハーについて
-
パソコンとコンポをつなぐ方法。
-
スピーカー内臓モニターとPC...
-
ポータブルプレーヤーとコンポ...
-
配線ができない
-
iPod touch インターネットの機能
-
皆さんはじめまして!パソコン...
-
電子ピアノの音をPCで録音し...
-
イヤホンって金色の端子があり...
-
ACアダプタの延長加工について
-
入・出力端子とケーブルの選び方
-
光接続ケーブルについて
-
サラウンドスピーカーの接続に...
-
光デジタルと赤白ピンプラグの...
-
RS-232Cのシュミレーターを探し...
-
光デジタルケーブルのお手入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
RCAケーブルの三色の違いは?
-
SUB OUT端子について教えてくだ...
-
COAXALとRCAケーブル...
-
ACアダプタの延長加工について
-
5mを超える光デジタルケーブ...
-
コンポーネントケーブルは、R...
-
CDプレーヤーから二股ケーブル...
-
バランス(平衡)接続とアンバラ...
-
テレビの音をコンポから出す
-
同軸ケーブルによる挿入損失の...
-
DVDの同軸デジタルケーブル
-
sony DAT TCD-D8→パソコンをデ...
-
CDとプリ間のバランスとアン...
-
TRSフォンとフォンの違い DAW
-
iPodをコンポで聴く
-
KORG X50とパソコンの接続について
-
ATAPIのCD-R/W取り付け時について
-
D端子ケーブルの先端にあるAVコ...
-
ロジクールのこの製品は…【X-230】
おすすめ情報