dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONYのDAT、TCD-D8を使用しています。
TCD-D8には光デジタル7ピンを接続する端子がついるので、現在のDAT→オーディオインターフェイス→パソコンという回りくどい方法をやめて、DATデジタル7ピン出力→パソコン同軸入力に切り替えれる物なら切り替えたいと考えています。
しかし、当方デジタルケーブルを買った事もなく、また、実際にそのような方法が可能なのかも自身がもてずにいます。
そこで、その方法がもし可能であるのならば、該当ケーブルの商品名/urlを、その方法が不可能ならば、それはなぜかを教えていただきたいのです。
よろしくお願いします!!

A 回答 (2件)

色々調べましたらPOC-DA12シリーズならデジタル入出力いけるみたいです。

    • good
    • 0

専用アクセサリーのRK-DA10Pでよろしいのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、このケーブルの説明には
同軸デジタル出力をもつ他のオーディオ機器とDATウォークマンを接続し、デジタル入力を行うデジタル接続ケーブル云々とありますが、DAT側を出力にし、パソコン側へ入力することも可能なのですか?信号方向が一定なのではないかと心配しております。
また、同軸部分ですが、こちらの形状はビデオ端子のような差し口ですか?私のパソコンについているジャックにはヘッドフォンのミニ端子のタイプしかさす事が出来ません。
もうしわけないですが、引き続きご回答いただければ幸いです。

お礼日時:2006/10/11 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!