重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在PC(Linux)をルーターにしようとしています。

etc/reslov.confとは、例)に示しているものですが、
この domain とは、自分のPC(クライアント)のドメインのことでしょうか?勝手に決めていいのでしょうか?プロバイダー関係でしょうか?


nameserverは、これは、インターネットのDNSだと書かれていますが、それは、どうすれば知ることができるのでしょうか?



例)
domain example.com 
nameserver 147.11.1.11
nameserver 147.11.100.30

A 回答 (1件)

domainはそのサイトのドメイン名を記述し、host名だけが示された場合補填する役割を持ちます。

したがって独自ドメインを運用していないなら、domain行を記述する必要はありません。
nameserverにはDNSを参照できるhostのip addressを記述します。routerを使用しているなら、大抵のrouterはdnsを解決する機能があるので、そのaddressを書けばよいでしょう。Linux hostがPPPoEで直接繋いでいるのなら、プロバイダーが指定したdnsのaddressを書くか、Linux hostにDNSを立て、自分のアドレスを書いておく方法もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!