
自宅でwebサーバーをたてたのですが、うちはルーターにサーバマシンをつないでいるので、ルータのグローバルIPアドレスに対するドメインを無料のところで取得しました。
そこで、外部(WAN側)から自宅のwebサーバーには
アドレス欄にドメイン名を入れるだけで、アクセスできるようにするために、ルータの設定で、静的IPマスカレード設定し宛先IPアドレスにサーバーマシンのローカルアドレスを記入しました。
これで大丈夫なはずだと思い、別のPCからドメイン名でサーバマシンへのアクセスを試みたのですが、ドメイン名をアドレス欄に入れると、ルータに接続されてしまいます。友人の家などからは正常にページが見られるのですが、自宅からは一切ページを見ることができず、ルーターの認証ページに接続されてしまいます。
OSは2003serverルーターはPR200NEです。
大変お手数ですが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
閲覧する側(クライアント)のHostsファイルで、そのドメイン名をLAN内アドレスに変換する記述を加えてやる必要があります。
自宅サーバのドメインへアクセスした場合はそのドメインがもつIPアドレスにアクセスされます。
しかし、ドメインがもつIPアドレスはグローバルアドレスですから、ルータ自身までとなります。
そのため、ルータのLAN側からルータにアクセスしたのと同じ反応となります。
検索でhostファイル(拡張子なし)を探して、これをメモ帳で開いて
次のように記述を追加してください。myserver.comというドメインを
192.168.1.100のマシン上のサーバに割り当てると仮定します。
特にいじったことがなければ次の一文だけがあります。
127.0.0.1 localhost
この次の行に追加します。
192.168.1.100 myserver.com
これで保存しなおし、念のため再起動してからアクセスすれば
LAN内からチェックができるかと思います。
とても迅速な回答本当にありがとうございます。
おっしゃっていた通りに作業を行ったところ、
LAN内からでも正常にページが見られる事ができました。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- サーバー 「自分のPCをWebサーバーにする事」とはについて 2 2023/03/20 17:47
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- 固定IP iPhoneでのIPv4切り替え方法 3 2022/11/24 22:26
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- ゲーム android craftsmanのゲームをマルチプレイでしたい 1 2023/03/20 15:53
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sendmailの設定について
-
ドメイン名の仮設定
-
自家製Sendmailについて
-
sendmail 送信エラーについて
-
resolv.conf の設定
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
変更されたブックマークのUR...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
管理者権限以外でIP設定を変更...
-
カノープスのbitcast.TV 1000TV...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
起動方法を教えてください
-
メールの受信の設定について
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
マザーボードの電池を交換した...
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
ネット接続出来ません
-
airmac/接続がうまくいかない
-
Windows10 でログインアカウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサーバ構築時の 「DNS検索...
-
ドメイン名の仮設定
-
急にメールがリターンされこま...
-
DNSサーバ構築
-
ネームサーバからの回答に関して
-
bind9でドメイン登録の際
-
メールサーバが外部から利用出...
-
sendmail 送信エラーについて
-
あるページのドメイン名とはURL...
-
DNSサーバの設定がよくわかりま...
-
Solaris7(SPARC版)起動時のエ...
-
ドメイン名をアドレス欄に入れ...
-
BIND9+rndcでnslookupができま...
-
内部DNSと外部DNSとの作り方
-
DNSサーバ
-
turbolinux7.0のsendmail,popに...
-
Active directoryインストでIP...
-
nslookupの参照先
-
MTAの設定 (Postfix Vine3.1)
-
変更されたブックマークのUR...
おすすめ情報