
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在、シーズーの男の子と生活しています。
シーズーを迎える数年前はポメラニアンがいました。ポメラニアンは平均体重が決まっているので、分かり易かったのですがシーズーは非常に個体差が激しいと思います。毛の色も色々あるように大きさも様々です。
我が家ではシーズー用ドッグフードを使用しているのですが、体重4.5kg-7.3kgが理想と書かれています。
現在3歳なのですが体重は6kg前後です。ちなみに7ヶ月頃の体重は4.8kgでした。
生後一年までは成長期ですので、表示通りの食事をあげたたらいかがでしょう。
人間も20歳の時の体重を維持すると良いそうですから・・・。
まずは大きさよりも日々の健康状態を良く見てあげてください。
No.2
- 回答日時:
六ヶ月迄は、第一次成長期で、一番カロリーが必要な時ですから、表示よりも、多めに与えないと、病弱犬になっちゃいますよ。
二倍量位与えても良い位です、一日総合量は。それと体重に関してですが、成長期、二次成長期に、確りとフード量を管理して与えて増量、運動量も確りさせていれば、満一歳になったばかりでも、痩せ過ぎ、と言う事は勿論太り過ぎという事もないです。その固体にとっての標準体重というのは、満一歳になった時の、体重が基本の標準体重になるのです。現在4キロでも、成長期であり、フードの量は、多めに与えないといけないので、それで理想の標準体重と決めるのは、早いです。生後二ヶ月から六ヶ月は、第一次成長期になるので、この期間の間に、成犬の体になるのに、カロリーが必要となるので、目安の量より、或いはお店から指示された量の最低二倍~三倍は、必要です。最初の一ヶ月でそれ位は、食べますよ。一日に。それを三回に分けて与える事。成長すればする程、要求する量は、増えてきます。第一次成長期が終了する、半年頃には、五倍位の量を、食べるようになっている筈。生後半年が過ぎ、七ヶ月に突入する頃が二次成長期。この頃には、一日二回に減らし、量は、運動量次第で、更に多くなる事もあります。運動量が多ければ、やはりカロリー消費量が高いですから、量は、いりますし。
それでそのまま満一歳に突入させ、以後状態を維持していけば良いのです。
ありがとうございます。5ヶ月の頃、トリマーの方に少し太り気味といわれたことが気になってたんです。犬のウンチや様子をみながら食事をあげていきます。
No.1
- 回答日時:
我が家と犬種が違うので断言はできませんが
4Kgですと大きくも小さくもなく良いのではと思います。
フード量の判断は難しいですよね
ある程度は緩めとか固めとかウンチで判断できますがいかがですか?
犬は食べることの加減ができないので太らせるのも飼い主次第と言われています。
適度な散歩や運動をしていて元気ならば、さほど気にしなくても良いのではとも思います。
ありがとうございます。ウンチのことはよく聞くので参考にしています。今のところ、いいウンチと思うのでもう少し今の状態で様子をみながら食事あげていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 子犬と先住猫 2 2023/07/05 18:19
- 猫 子猫の避妊手術について。 先月ペットショップから子猫をお迎えしました。 初めて猫を飼います。 元々猫 5 2022/10/25 21:50
- 犬 愛犬が関節炎 1 2022/09/03 18:28
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- うさぎ・ハムスター・小動物 フクロモモンガが餌を食べません 3 2022/03/31 05:01
- 犬 里親団体アニフェアについて 先日アニフェアという里親を募集をしている団体から、1匹の犬をお迎えしまし 2 2022/09/19 15:32
- 筋トレ・加圧トレーニング 助けてください!筋トレ・減量について 6 2022/08/10 17:19
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 私は現在22歳で、身長160cmで体重43kgのガリガリ女子です。 先月、体重が40kgを切ってしま 5 2022/09/05 22:40
- 犬 ミニチュアダックス(15才♂)の子の突然の前庭疾患に似たような症状について教えてください。 凄く長く 1 2022/08/01 00:16
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
例えば、いつも仕事から帰って...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
実家の犬について嫁と揉めています
-
犬の目薬が入れられません… 警...
-
犬が吠える件について 誰かが玄...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
ペットの犬の名前についてです...
-
質問です。 夫婦で犬を飼おうと...
-
犬には赤が見えないとは
-
私はトイプードル を飼ってます...
-
妻が犬を飼いたいとしつこい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
レトリバーが飼いたいのですが...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
おすすめ情報