dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも参考にさせて頂いてます。
子作り解禁1年で昨年の秋に化学的流産を
一度しました。
不妊専門医には行ってませんが毎月卵胞チェックをし
なんとかタイミングで頑張ってます。

今朝リセットしたのですが
前周期(になるのかな)の排卵時にとてもひどい
排卵痛がありました。
余りにもひどい激痛で座ってても下腹部に何かが
突き上げるようなひどい痛みでした。段々症状は
軽くなりましたがそれでも4日ほど違和感は続きました。一応通院しましたが
ドクターも排卵痛との見解でした。

しかし!!!ただでさえ難しいタイミング・・・
一番確実な日にこんなに激しい痛みでは
性交どころではありません。
ただ、今まで経験したことのないことだったので
これから毎月排卵痛がこんな風だとは
限りませんが、排卵痛がひどいのに妊娠できた方の
経験談や今も同じように頑張ってらっしゃる方の話し
それ以外でも排卵痛について何かご存知の方
是非お話し聞かせて下さい。
一応ネットなどで検索はしてみたのですが・・・
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

同じような経験で、現在3歳の娘がいる者ですが・・・。



>ただ、今まで経験したことのないことだったので
>これから毎月排卵痛がこんな風だとは
>限りませんが

妊娠前の頃、同じように下腹部に激痛があり、婦人科に行ったところ「排卵痛ではないか」という診断をもらったことがあります。(排卵痛ではないかという曖昧な診断は、激痛があった日に受診したのではなく、何日か後に行ったからです。その日に行っていればエコーなどで卵巣の状態などすぐわかったらしいのですが・・・)

まあ、基礎体温からみても排卵の時期にあったので、排卵痛だったのでしょうけど、ものすごい激痛で、「こんな下腹部痛あったら妊娠できない体なのかも!?」とも思いました。その後毎月ではないものの、1年に2回くらいは排卵痛なるものがありました。

が、毎月激痛があるわけではないので+ちょうどいいときに当たって妊娠しました(笑)

卵子を入れる卵胞という袋が破裂する少し前から破裂するころにかけて下腹部が痛くなるのが排卵痛で、なかなか破裂せずに卵胞が普通より大きくなってから排卵が起こると普段よりもかなり強い排卵痛が起こることがあるそうです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

早速のレスありがとうございました。
とても参考になりました。また、とても励まされたというか、ちょっと安心しました。
実は私も当日は日曜で翌日も歩く時足を床に
つける度痛みがありとても車を運転し病院へ
行ける状況ではなく、痛みの一番ピークから3日後に
通院しました。

卵胞チェックの際20ミリ程度の卵胞が
二つ右にあると言われてたのでそういうのも
影響したのかも・・・と自分では勝手に考えてます。

いずれにしても同じような経験をされた方でも
お子さんがいらっしゃるとのことで励みになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 23:31

排卵痛、つらいですよね…。


私は最初の出産前は1月おきに痛い程度だったんですが、
出産後、毎月の排卵痛(痛みもひどいし、長引く)になってしまいました。
生理痛よりひどく、痛み止めの薬が手放せない状態でした。
本当に夫と仲良く…どころではないですよね。わかります!!

婦人科にもかかってみたのですが、先生曰く
「(排卵時に)市販の痛み止めを飲んでいて妊娠しても、
 赤ちゃんに影響はありませんよ」ということでした。
それでもあまりつらいようなら低容量ピルを服用して
卵巣をしばらく休ませてみてから、また様子を見るのはどうか、
という診察でした。

結局、市販の痛み止めには(個人的に)ちょっと抵抗があったので
漢方の痛み止めを処方してもらい、
ピルを飲んでみようかどうしようか…と痛み止めを飲みながら数ヶ月迷っているうちに、また赤ちゃんを授かることができました。
たまたま痛みが薄かった月(?)だったのか、めずらしくいつ排卵日だったのかわからなかったときだったと思います。今のところ、赤ちゃんは順調です。

あの痛みは本当につらいですし、
私も流産した経験がありますので、余計に焦ったというか
いろんな意味で排卵日が憂鬱になってしまった時がありました。
なんのアドバイスにもなりませんが、妊娠した例もあるよ…ということで書かせていただきました。
これから先、ちょっとでも軽くなるといいですね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

なんのアドバイスにもなりませんが>
いえいえ、諸先輩方の経験談ほど参考になるものは
ないと実感してます。
本当にありがとうございます。

今回排卵痛で通院した際先生はニコニコしつつ「健全に
排卵されてる証拠だよ!」と言われました。
内心「これが!?」って思いましたが皆さんの
お話しでまだまだ期待が持てると思うと
その痛みにも耐えられる!と思ってしまいます(笑)
今周期がどうなるかわかりませんが
皆さんのお話が本当に希望への励みになりました。

あきらめず頑張ります。
本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2006/05/08 18:21

私もひどい排卵痛に悩まされました。



一度、歩くのも困難なくらいひどい痛みがあり、病院に行ってみると、「排卵した時に、卵巣の中で出血したため」の痛みだったそうです。
(その時は内診も強烈に痛かったです↓)

排卵痛は、月によって痛みに違いがあり、楽な月とひどい月とありました。
私も質問者の方と同じように悩みました。
「こんな痛みの中で、できるのか??」って・・・。


でも、その排卵出血の次の月、見事に妊娠!!
その月は、痛みは少なく、排卵日がいつか分からず、いつ受精したのかも分かりません。

婦人科の先生からも「また来月タイミングみましょうか」と言われ、「気長にいくか!!」と力を抜いた時だったので、妊娠反応にビックリでした!!

この痛みは、ほんとに人それぞれで、痛みの時点で苦痛ですが、決して妊娠できないわけではないので、気長に考えてみてください♪それに、排卵(痛みの)前後に受精の可能性もあるし!

私もネットで色々調べました。でも、いろんな情報がありすぎて不安になり「どうしよう・・・」と思いつめてしまう事もあったので、ほどほどの検索の方がいいと思います♪
    • good
    • 8
この回答へのお礼

返事が遅くなりすみません。

とても、とても心強いお話しで
本当に感激です。
私もまさに「歩くのも困難」な程だったんで実は
他に何か悪い病気!?なんて思うほどでした。
一度化学的流産をして未だ陽性反応が出ず
つい気分の浮き沈みが激しくなりがちです。
皆さんの励ましや経験を拝見し、あきらめずに
頑張ろうと思います。

因みに・・・見事GW中にリセットしてしまいました。トホホホ・・・

お礼日時:2006/05/08 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!