
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
使用しなくなったポストは郵便局で必ず回収(撤去)します。
また、廃止する場合には事前にポストに其の旨表示されるはずです。突然廃止なんてことはありませんのでご安心ください。
ポストは最低1日1回はあける事になっているはずです。市街地だと2回開けていたはずだと思います。
其のポストの近くにお店とかはありませんか、昔はたいがい側のお店が切手取り扱い所に指定されていたはずなのですが、田舎と言う事ですがお店がつぶれたりしていれば別ですが、そこに聞いてみるのもいいのでは、(赤い〒のマークの表示が店の外に下がっていました。)
<民営化などで、利用者が少ないポストが廃止になることってあるんでしょうか?>
無いとはいえません。そういうことが民間の論理ですから、職員もどんどん減らされています。代わりにパートさんは増えていますが(安い賃金で使えますからね)余計な事を書いてしまいました。すいません。
誠に申し訳ありませんが、ご不明の点は、其の地域を配達している集配郵便局(配達員がいる局)にお問い合わせください。
丁寧な回答、ありがとうございます。利用されなくなったポストは必ず回収されるのですね。ずっと不安だったので、この回答を見て安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- 郵便・宅配 引っ越し先にポストと表札がない場合の郵便物 3 2022/05/06 11:11
- 郵便・宅配 郵便配達員の方が 郵便物をポストに投函する時は 住所で判断しますか? 宛名で判断しますか? 4 2023/06/09 16:02
- 郵便・宅配 郵便の配達日数が知りたいので教えてください。 自宅から5分のA郵便局に自宅から5分のB会社宛に郵便を 2 2022/08/26 21:04
- その他(悩み相談・人生相談) どこまでが器物損壊になるの? 5 2022/05/14 10:12
- 演歌・歌謡曲 配達業をしています。 12日にポスト投函の荷物を配達しました。 そして今日16日に荷物がないと連絡が 2 2023/01/16 21:38
- その他(暮らし・生活・行事) ステンレス製品の特殊加工について 2 2022/05/18 08:54
- 郵便・宅配 郵便ポストについて 集合ポスト郵便法やら、色々あり、他の人も困っていても、集合ポストにいれるのが通例 2 2023/05/24 15:11
- 郵便・宅配 受け取った普通郵便をそのままポストに入れた場合について 1 2023/04/04 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回覧板はポストに入れておくの...
-
集合郵便ポストから盗まれたり...
-
郵便受けに入れられるタウン情...
-
Xで画像付きのポストをするとこ...
-
マンションの集合ポストでなく...
-
ポストへのいたずらの解決法
-
ポストに集配時刻が書かれていない
-
回覧板が大きすぎませんか?
-
不備のあった口座振替依頼書の...
-
ワイヤレスイヤホンを送ったこ...
-
Amazonで注文している商品がい...
-
フリーペーパーのポスティング...
-
ポスト(郵便受け)をフェンス...
-
誰なのか全く心当たりのない嫌...
-
投函して下さいを丁寧に言うと?
-
自宅ポストに投函をお願いする...
-
レターパックは、自分の住所は...
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
通信事務郵便書き方を教えて下...
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回覧板はポストに入れておくの...
-
マンションの集合ポストでなく...
-
Xで画像付きのポストをするとこ...
-
私が尊敬している、(´・ω・`)さ...
-
近所の人に文句を言われました
-
集合ポストが存在しないアパー...
-
回覧板など、まわす時間は朝早...
-
ポストに集配時刻が書かれていない
-
誰なのか全く心当たりのない嫌...
-
郵便受けに入れられるタウン情...
-
回覧板が大きすぎませんか?
-
ポストへのいたずらの解決法
-
定形外郵便を郵便受けの裏から...
-
不備のあった口座振替依頼書の...
-
郵便ポストの移設工事について
-
回覧板を回す時間帯
-
縁を切りたい友人に借りたもの...
-
集合郵便ポストから盗まれたり...
-
現代文で「ポスト・モダン」とは?
-
ドアポストと郵便物の大きさ
おすすめ情報