dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳独身男性です。友人の借金の保証人になっていましたが、今年3月に友人が交通事故でなくなってしまい、総額400万円の借金がすべて私のところにきました。(友人の家族とは連絡がとれず、失踪中です)
現在契約社員で蓄えがない私はこの支払いのために信販カード系4社と消費者金融系4社合計8社から400万円を調達し一旦は支払いをしましたが、これから毎月約14万円の支払いを7年間払わなくてはなりません。
私は現在手取り約18万円、実は親も同様にさらに多額の借金を背負っているため、親や親戚の援助は受けられません。最初の支払いは今週の12日に迫っていますが、その時点ですでに支払いは不可能です。
自分としてはしかるべきところに相談して、自己破産も視野にいれて考えたいのですが、どこに相談していいかも分かりません。もう自殺なんかも考えたくなるほど追い詰められています。どうか皆さんの知恵を貸してください。お願いします。自分自身ではこの金額を払える自信も根拠も頼れる人もなにもありません。
自分自身の甘さは痛感しております。どうか非難中傷ではなくアドバイスをお願いしたいと思います。
現在京都府宇治市に在住です。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

近くに、金融関係に強い弁護士さんはいませんか?


探していたら、その弁護士さんに相談しましょう。
月の収入が18万で、返済が14万・・・。
自己破産を薦められると思います。
ご自身に、返済に充てられる様な、資産などありますか?
例えば、車とか土地、家屋など。
もし、無い場合は同時廃止で自己破産の手続きをする
事になると思います。
とにかく、今出来る事。返済する先のリストを全部
紙に書き出して、会社名・金額全部です。
それを持って弁護士さんに相談に行った方が話が
早いと思います。
自分でも、自己破産の手続きは出来る事は出来ますが
時間と手間がかかります。
費用がかかっても、専門家に頼む事をおすすめしますよ。

最後に・・・借金で、自殺なんか考えちゃいけません。死んでも何も解決しません。
死なずに解決する為に、自己破産なり個人再生などの
道があるのですから。
とにかく、今はいち早く専門家に相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。弁護士の相談窓口に今週いくつもりです。アドバイスの通り、すべて書き出していきます。
また、自分所有の資産はほとんどありません。
窓口へ電話したら少し落ち着いてきました。生きて頑張りたいと思います。本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/05/08 14:32

 質問者の方への回答にはなってませんが、保証人になった事だけでなく、返済する金を他から借りた事が大きな誤りです。


 保証した返済について「払いたいけど金がない。 利息免除・○○年の分割ならなんとかがんばれる。 そうでないと破産するしかない」と交渉すべきでした。

 本題です。
 既に、返済することは不可能な状態と思います。
 「少しでも返済」するのではなく、よく考えて、生活費・医療費・収入を得るために必要なお金などを、残してください。
 これらのお金は、既に無いお金と考えてください。
 持ち家ではないと想像します。
 定職があるようですので、破産・個人再生となっても大きな障害はないと考えられます。
 また、現在は自身の借金ですが、元々保証人となった為ですので、会社・同僚などへも言いやすいと思います。 絶対必要ではありませんが、周囲の人に「破産・個人再生するかもしれない」と言っておいた方が気が楽ですし、前向きに考えることが出来ると思います。
 専門家などへ月々の返済可能額を言う場合でも、前に述べました費用以外にも不意の出費に備えた貯蓄も必要なお金と考え、過去の突発的な出費などを思い出しながら出費を洗い出し、返済可能額を考えてください。
 特に依頼後はハッキリしなければ即答は禁物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。確かに今考えれば返済のための借金が大きな過ちだと思います。今週専門家に相談に行きますが、アドバイスに従い適切に話をしてこようと思います。
会社や同僚に話すのは・・勇気がいりますね。一応勤め先は一部上場なのでこの先どうなるのか実は大変心配です・・・。

お礼日時:2006/05/08 18:20

質問者は40代独身で7年も前にマンションを購入済みとの事ですので、売却処分すれば簡単に支払いが可能なのではありませんか?そのような方が自己破産は無理ではないでしょうか。



まずは本当に質問のような状態の方が保証人になる事自体が不自然ですが・・・(まともな借金ならば契約社員の方が400万の保証人になれません)。
それにしても、多重債務状態に陥る前からこうなる事は明白だったのに、わざわざその状態を作り上げた事も不思議です。

専門家を訪ねる位はアドバイスがなくてもご存知と思いますので、まずはネットをやめて相談を実行に移されてはと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。わけあって、知人のIDを借用した上質問させていただいております。したがってID本人とは別人となります。
多重債務に陥ることはわかっていても、当初の金融会社からの打診が強く、現状のような状況になってしまいました。
仰せの通り、弁護士の相談窓口へいきたいと思います。
さっそくのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 14:44

自己破産手続きは自分でも出来ますが、急を要する事なので弁護士さんに相談することをお勧めします。


その前に、
その友人には保険金とかは、おりてこないのでしょうか。
生命保険金や、事故の保証金で返せると思うのですが。
家族を捜せませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。弁護士会の相談窓口を見つけたので今週いきます。友人も家族親戚はまるで連絡がつかないので不可能と思います。

お礼日時:2006/05/08 14:05

とにかく法律の専門家(司法書士)に相談することが一番だと思います。

まずこの場合は自己破産出来る(免責)
と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。弁護士会の相談窓口にいこうと思います。

お礼日時:2006/05/08 13:58

参考URLの下のほうを参考に。



「無料法律相談」で検索すればある程度出てくるので、そこで相談してもよいでしょう。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …

参考URL:http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご返答ありがとうございます。弁護士会相談をみつけたのでさっそくいきます。

お礼日時:2006/05/08 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!