重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして。
結婚を前提として付き合っている彼氏がいます。

最近、とあることで、
彼氏にこういう質問をなげかけました。

「私に隠していることあるよね」
すると彼氏は、
「前の彼女との子供をおろしたことがある」
といいました。

前の彼女はあたしも知っている子だったので、
その話は噂で聞いていたのですが、
やはり彼氏の口から聞くまで信じずにいたのです。

その、前の彼女は風俗で働いていて、
セックスフレンドがたくさんいて、
そういう所を私も見ていたし、
今のあたしの彼氏(当時友達)も、
「もう別れる。」と言っていることは何度も聞いていたし、
別れる矢先に子供が出来たということも私は知っています。

でも、いざ彼氏の口から聞くと、
やっぱり心では納得できなくて。

確かに、セックスフレンドがいたので、
その人との子供かもしれないのですが・・・。
病院についていったのは彼氏だそうです。

彼氏のことはスキです。

今は、私をすごく愛してくれていますし、
結婚のこともすごく考えていてくれています。

でも、
そのおろさせたという事実、
まだ生まれてはいないとはいえ、
ひとつの命を殺したという事実を
私は、認めることが出来ず、
どうしても、攻めてしまいたくなる衝動にかられます。

彼とこれから一緒にいるため、
私はどのように、
彼を見ていかなくてはならないでしょうか。

どのように心をかえていかなくてはならないでしょうか。

一緒にいたいのに、
攻めたくなってしまう自分が辛くてたまりません。

アドバイスお願いいたします。

A 回答 (10件)

正直にあなたに事実を打ち明けた彼氏に拍手!おろした方がいい、生まれなかった方が幸せな命だってあるのだ、という考え方もありますよ。

誰にも望まれず、親には子供を育てる覚悟も、社会的能力もない、そんな二人の間に出来た子供は生まれることが幸せなのでしょうか?

あなたが彼のどこを見て生きていくのか?それは「子供をおろした」という事実に、彼がどのように向き合って生きているのか?だと思います。
それに考えてみてください。本当に自分の子かどうか分からないのに、彼は自分の子である、と責任を持って病院まで付き添ったのでしょう?「俺の子ではない!」と逃げることも出来たのに。
真面目に生きている人だと思います。

実際に彼の子だったとして、その当時親としての資格のない彼が(まだ子供)犯した失敗をあなたが責める事で、何か新しいことが生まれてくるのでしょうか。

後ろを向いて生きていくのも人生、前を向いて生きていくのも人生。だったら前を向いて生きて行ってはいかがですか?

ただ一言だけ忠告。そのことで彼を責めるのは金輪際やめましょう。責めないでいられる自信がない、というのならあなたには彼と一緒になる資格がない、と思って諦めるべきです。あなたは彼と一緒になって彼を一生苦しめたいと思いますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

数年越しのお礼ですが、みなさん、当時は親身になって頂き大変ありがとうございました。
当時の彼氏とは、結局、私は3年付き合った上別れました。相手のご家族とも仲良くさせて頂き、結婚の話も出てきた矢先でした。
理由は、彼氏が、3か月に1度の出会い系サイトの登録を繰り返していたこと、合コンを内緒で数度言っていたことです。合コンについては、仕事上の付き合いもある、と考えていたのですが、前者はどうしても許せませんでした。3か月に1回の出会い系サイトの登録の繰り返しで、幾度とない喧嘩。
相手のご両親とは、本当に実の家族のように仲良くしてもらっていたため、大変悩んだ結果でしたが、別れる決意をしました。
当時は、看護学校に通っていましたが、現在は国家試験に受かり看護師として、日々働いています。
みなさんに大変親身になって頂いた結果、お礼が大変遅くなり、心ぐるしいですが。
仕事上で、みなさんに頂いた真心を返すことが出来たら・・・と思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/04/30 12:01

>ひとつの命を殺したという事実を 私は、認めることが出来ず、


そのお気持ち、本当に良く分かりますよ!
でも、もし彼女がその時の子を産んでしまってたら、今のあなたと彼氏はなかったのではない?
もしかしたら、彼らはその理由で結婚してたかもしれないし、そうでなくても、あなたは子持ちの人と一緒になることになったかも?
その時の子は本当に可愛そうだけど、あなたと彼がこれから一緒にやっていく上で、仕方の無い結果だったのではないか、と思ってはいかがでしょうか?

それにしても、セフレがそんなにいて風俗で働いていたような元カノ、彼氏が何か病気を貰ってないか、心配になるのはあたしだけ...?
    • good
    • 4

私は中絶に賛成するわけではありませんが、もし、仮に自分がその立場に立った時(妊娠した時)、どうしても産めない状況ならどうするのか?と考えたら、やはり中絶の道も絶対に考えると思うのです。



世の中には自分自身が実際に、その立場にならないと分からないことがたくさんあると思います。中絶もその一つだと思います。彼がもし、そのことを軽んじているのなら、それは非難すべきことだと思いますが、彼自身もその時も、今もすごく悩んで、そしてあなたに誠意を持って話してくれたのでしたら、過去として受け入れてあげてもよいのではないでしょうか?

あなたの価値観として受け入れられないのなら、別れも考えた方がいいと思います。彼の人間性や、将来性すべてをひっくるめて、よく考えていってください。けど私には、彼は誠実な人のような印象を受けました。幸せになって欲しいです。
    • good
    • 2

時間を戻す事は出来ません。


過去をどう言ってみても仕方ないのは、貴女も充分分かってる事だと思います。

これは人それぞれ色々な考えがあると思いますが、中絶はいい事ではないと私も思います。
しかし人には色々な事情がありますし、避妊に失敗する事だってあるでしょう。
そして産む産まないを選択できるのは、ご本人だけなのです。

その時はそういう選択しかなかったのだと思います。
もしもその時に産む選択をしていたら、貴女とも出会わなかったかもしれません。

彼のどこが好きなのか、もう一度よく考えてみては?
それを測りにかけてみて、それでも過去が許せないかどうか?
許せないなら、別れも選択に入れなければいけません。
今後のお付き合いでお互い傷つくだけだと思います。

やっぱり彼が好きで別れたくないなら、もう責めないで彼を許す事です。
一度とことん話し合ってみるのもいいでしょう。
これを乗り越えて、良い関係を築いていけるといいですね。
    • good
    • 1

私もNO5の方と同意見です。



自分自身が不妊治療の末に子供を授かることができたので余計なのかもしれません。

ですが、どんな理由にせよ芽生えた新しい命を絶つとう行為は理解できません。

確かに「出来たら産む」事だけが正しいとは思いません。ですがさまざまな事情で迷うのであればなぜきちんと避妊をしなかったのか。ただそれだけではないのでしょうか?避妊をすれば本来絶つ必要もない命を創り出す事もないのですから・・・。

たとえ誰の子供を身篭っているのか分からないような女性だったとしても彼にも「心当たり」つまり避妊をしなかった事実があったのですよね?
それだけで私なら無理です。

ですが質問者様は彼の事を愛しているからこそ許せないのですよね。
彼が過去についてどのように考えているのかは分かりませんが納得のゆくまで話し合ってみてもいいと思います。

責めてしまいたいのなら感情をぶつけてもいいのでは?それを受け止める事が彼にとって乗り越えるべき大切なことだと思います。
    • good
    • 0

20代前半の主婦です。


2年半前、彼氏(今の旦那)との間にできた子を中絶した経験があります。

私達は結婚するという確証はなかったものの、中絶という辛い経験を乗り越え、今も仲良く暮らしています。

中絶をするにも色々で人それぞれの理由や事情があるものです。

妊娠を望んではいなかったのに避妊せずにしてしまって中絶した・・・という理由では、彼の人間性を疑うのも無理はないですが、彼に元彼女が中絶した理由をちゃんと話してもらいましたか?

その理由を聞いてからでないと、納得できなくはないですか?

私達は、私が今の旦那と付き合うのと前の彼と別れた日が1週間弱しか間が空いてなく、付き合い始めて約1ヶ月後に妊娠発覚。
中絶を決めるまで、2人で相当悩みました。

ですが、やはり今はまだお互いに育てる自信もなく等の理由で中絶を選択しましたが、今でも後悔しています。

確かに一つの命を絶やしてしまった事には変わりないです。
ですが、人それぞれに中絶を選択する時には少なからず複雑で様々な理由が存在するのです。

1つの命を絶やしてしまった事実を責めたくなるのもわかります・・・。
でも、責めたところで彼を苦しめる事にもなるんです。
責め続ける事によって、どれだけ彼が苦しんでしまうか・・・。

質問者様もこの事実に苦しんでいらっしゃるのはわかります。
好きっていう気持ちは凄くあるけど責めたくなる衝動を抑えきれなくなりそう・・・なのであれば、好きで仕方ないとしても彼と別れた方がいいのではと思います。

人間、どうしても許せない部分も出てくるかと思います。
でも、この人と結婚したい!この人と一緒に幸せになりたい!って思うのであれば、「元彼女が中絶してしまった」という事実も今の彼女である質問者さまが彼を「辛かったかもしれないね。これからは私がそばにいるから」と広い心でカバーしたりするのも「愛」なのではないでしょうか?

気持ちを整理するのは簡単ではありませんが、今の彼の態度・言葉をしっかり見て、不安な事や心配な事があれば話し合って解決していく事も大切な試練でもあります。
今、質問者様が思っている事を素直に彼に伝えて話しあった上で今後のお付き合い等を真剣に考え直されてみて下さい。

良いアドバイスになっていませんが、少しでも参考になればと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。

40代既婚男性です。

私は、子供をおろすということが生理的に受け入れられないので、彼氏の人間性を信じることができません。例え、病院に付添いで行ったにしてもそれで罪が贖われるわけではないと思います。後悔するのであれば、事前に予防するはずです。若気の至りで済む話ではない。

あなたの心の中にもわだかまりがあるのであれば、それをきれいに流す方法は無いと私は見ます。完全に気持ちを合一させることは困難なんでしょう。どうしても彼との将来を考えるのであれば、一歩引いて冷静でいられる自分を確保した上で(第3者的な自分を保ちつつ)お付き合いなさることをお勧めします。あなたが元彼女と同じ運命をたどらないとも限りませんから。
    • good
    • 2

こんばんは。

20代女性です。

子供をおろさせた理由を聞いてみましたか?
そのことに対して、彼はどう感じているのでしょうか。

その経験があるから、もう同じあやまちを繰り返したくないということで、merokokkoさんのことを大切にできるなら、目の前の彼を信じるしかないですよね。。
過去は過去だし、そのときの状況と、今の状況ではちがうので、反省してるのに攻め続けてもお互いにつらいだけですよね。
過去の後悔や反省は、何かで償うしかないと思います。
彼にとって、その償いが、merokokkoさんと一緒に精一杯生きていくことだといいのですが。。

どのように心を変えていくか・・というより、目の前の彼氏をどれだけ信じることができるかだと思います。
彼氏とのこれからを大事にしたいなら、時間はかかるかもしれないけれど、その過去を許すしかないし・・もし、受け入れられなくても、自分を攻める必要はないです。
誰にだって、受け入れられる事に限度があるから。
無理して付き合う方がこの先つらいと思います。

気持ちを整理するのがつらいでしょうが、自分が1番どうしたいのか、
落ち着いて考えて、彼ともじっくり話し合ってみてください。
    • good
    • 1

初めまして。

気分を害してしまったら申し訳ありません。私は2週間前に中絶を体験しました。

相手の人とは5年付き合っています。しかし、2人で話し合った結果、中絶を選択しました。もちろん相手と結婚を考えております。

もし、今子供を産んだらきっと2人の関係は崩れてしまうと感じました。子供の事を考えて中絶という形をとる人もいるという事を理解していただけたらと思います。

彼に、私達は出来たら絶対に産もうねと伝えたらそうでしょうか??

貴方の彼は彼女が不特定多数の方と関係があったのにも関わらず、病院について行き私は責任感のある人間だと思います。

小さな命を殺す事は絶対の肯定出来る事ではありません。しかし、今後貴方と彼は絶対にしないように心掛けて幸せになってほしいと思います。
    • good
    • 0

風俗で働いていて、セフレがいて…おろした子が、彼氏の子だという証拠はないんですよね。

病院についていっただけの話なのですよね。

もし、その前の彼女さんと、すっかり縁が切れているのであれば、あなたは、事実を受け止めるのは、辛いでしょうけれど、前を向いて、彼を愛してあげてよいと思います。

中絶は、悲しい事であり、本来ならあってはならないのは、当然ですが、できちゃったら、生めばいい。ってものでもありません。その先にお金なり、愛情なり、必要なものが山ほどあります。そう考えると、彼には非は無いように思いますよ。たとえそれが彼の子だったとしても、別れようとしていた時に発覚した。2人の関係は冷めていた。きっと十分に話し合った末、2人で決めた決断なのではないですか?

であれば、あなたはその事の後に、彼女になったのですから、彼の過去を蒸し返さないで上げたほうがいいとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A