
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「他者中心的」 (allocentric) でいいみたいです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q= …
ただ、「他者中心的」は少なくとも3通りの意味で使われています。
(1) 社会性があること。脱-自己中心的。
(2) 他人 (外部) の評価を内面化すること。他者志向的。
(3) 他人と同調したり、他人を満足させることで、自分が満足しようとすること。他者依存的。
とくに(3)の意味では、 「他己中」 ということばも使われるようです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「見損なう」の使い方
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
一番的確な言葉
-
あえて評価を満点にしない理由
-
日本語になってない会話
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
歯を見せて悔しがる表現
-
奏という漢字について教えてく...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
ツイッター(X)
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自己中の反対言葉
-
統合失調症?
-
独我論はなぜ間違っているので...
-
私は常に『論破されたい』と願...
-
ルサンチマンの防衛とは何でし...
-
働いたら何かいいことあるんで...
-
実際にはその場にいない他者の...
-
神は 無根拠である。
-
人は規則正しい生活や習慣を付...
-
他者との関わりは大事ですか?
-
「私は私の世界である」を完全...
-
相手の意表を突き、意外性のあ...
-
「思慮深くて勤勉で哲学的で聡...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
相対主義(倫理学)について教...
-
他者への貢献…
-
「他者危害の原則」(自由論)の...
-
絶対者と絶対他者との違いを教...
-
「約束は破る為にあるんだ!!...
-
唯我論は批判されている?
おすすめ情報