重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HDS724040KLSA80

http://www.hgst.com/japanese/products/deskstar/7 …

を持っているのですが
どうしてもIEEE1394接続で使いたいです。

そのためのシリアルATA-IEEE変換コネクタか、
もしくはHDDケースでも結構なのですが
紹介してもらえないでしょうか?

全く見当たりません。
IDEに変換して使うというのは無しの方向でお願いします。

NOVACでも多分そういうのは無いと思いますが
NOVAC製品は評判が悪いのでそれも無しの方向でお願いします・・・。

A 回答 (3件)

検索したり大きなショップの通販サイトをいくつか見ましたが、


お求めのものはNOVAC製しか見あたりませんでした。

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/n …

もしかしたら、Centuryの

http://www.century.co.jp/products/suto/kd2535sp. …

これもS-ATA→IEEE1394という目的を満たすかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NOVAC、2月とまだ新しい感じですし
こだわる必要はないかもですね。
第一候補で考えさせてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/10 17:22

#1です。


失礼をいたしました。自分が乗せたところは、以前変換ユニットがありましたがなくなってしまっていましたね。
SATEからIDEに変換するユニットがありましたがなくなってしまっていました。

IDEならほとんどのメーカーがIEEEの接続もやっていますがいまどきはUSBの方しか対応をしなくなってきましたね。
USBの接続で考えた方が良くなってきましたよ。
#2さんの言うとおりにそのメーカーしかなさそうですよ。
昔は恵安も作っていましたが、今は販売中止になってしまっていますので。
変換のやつもあるがあくまでSATEからIDEに変更するやつはあるが・・

自分はUSB接続をやっぱりおすすめしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。
恵安のIEEEは不良品で、しばらく使用してるとHDDを
壊してしまう可能性が高かったです。

お世話になりました。

お礼日時:2006/05/12 00:13

こんなもんは如何でしょう


http://www.ratocsystems.com/products/subpage/fr8 …
又は
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/frd …

ケースを買わないといけませんが。
元はここ
http://www.ratocsystems.com/products/dock.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは・・何をするものか全くわかりません(汗

両方ともケースという別売りのものを買わないといけないのですか?
じゃあ、値段の安い方で
どのケースと、どれを買えばS-ATA→IEEEが
実現できるか教えていただけると助かります。

お礼日時:2006/05/10 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!