プロが教えるわが家の防犯対策術!

母が急になくなり、お墓がないので、葬式の際にお経をあげてもらったお坊さんに、お墓がきまるまで遺骨をお寺であずかってほしい(預け料一年で1万)と頼んだところ、今、お墓を売り出しているから見にいかないかと誘われ、弟、父と川崎の某霊園へ行きました。
お坊さんが車でその寺院まで送り迎えしてくれて。営業マンになってました。
何でもセットで(永代使用料とお墓)一番安いのが103万、その上が150万、250万と言うのです。
ちょうどセール中で。見て気にいったのが250万のお墓でふつうなら450万はすると言うのです。やけに安いのでびっくりしました。お墓を案内してくれたのは女性の営業ウーマン。早く場所だけでも決めないとすぐ売り切れると言っていました。実際見に来ていたのは我々以外に中年のご夫婦だけ。が、家族は一同あせっていたのでローンで払うことにし、正式なローンの書類はまだ提出していませんが、一年分の管理費1万だけ支払いました。ローンは弟が組むということにして。47日法要の日の予約(お経、納骨)もしたのですが、その時お坊さんが、「おふせは私のとこに5万、この霊園に5万、合計10万です」と言ったのです。お布施の金額をはっきり言うのはおかしいと思いました。交通の便、場所がよくていい墓石にしてくれて一年の永代使用料3万、お墓が墓石セットで250万なんて、安すぎる。お墓がたって、その後莫大なおふせを要求されるのでは?不安です。土地代は別なのかもしれない。そんなにおいしい話に人が殺到しないのもへん。金額、場所、47日のことを考えたら即決めたほうがいいんでしょうが。思い切って断ったらどうなるんだろう、はたして断れるのか、弁償問題に発展するでしょうか?
宗派は浄土真宗です。
一体どうしたらいいのでしょうか。困っています。

A 回答 (4件)

 ごめんなさい!回答ではないのですが・・・



同じ宗教でも、友人の家は兼業坊主です。(笑)
なぜかって?もちろんそれだけでは成り立たないほど収入が少ないからです!

 代々副住職までが他の職を持ち、定年退職後に住職となるシステム(?)だそうです。(小さいお寺で、家族だけでっやってます。)

 夏のお盆の「檀家さんまわり」なんかも「本当に気持ちだけをくださればいい」というお寺です。

 本来宗教ってこうあるべきだと思うんですが、世の中この友人のようなお手はまずないでしょうね。(笑)
 でも、この友人のお寺のような所もあると、知っていただきたいです。(T.T)
    • good
    • 0

契約解除できるのかは分かりませんが・・・


まだまだ、年齢の若い者なので
参考までに書かせていただきます。

>47日法要の日の予約(お経、納骨)もしたのですが、
>その時お坊さんが、「おふせは私のとこに5万、この霊園に5万、合計10万です」と言ったのです。
>お布施の金額をはっきり言うのはおかしいと思いました。

母に聞いたところ、最初からこのように金額を決めているお寺もあるそうです。
ですから、其の事だけで怪しいお寺と決めるのは少々早すぎるかとも思います。

叔父が購入したお寺の土地の例ですが・・・
そこの場合は、石屋さんが一軒指定されていて、その石屋さんしか駄目だそうです。
という事は墓石を作る時、価格交渉はあまり期待できませんよね。
数社が入っていれば、いろいろとこちらも聞いて選ぶという事ができますが、
お寺とその石屋さんが手を組んでいるって事ですよね。

その墓地の購入の際、叔父の奥さんが勝手に購入を決めてしまったそうで
叔父の家からは近いので、様子が分かるらしく、
金儲け主義のお寺だから気に入らないらしく
叔父はそのお墓に入りたくないと言っています。

しかし、購入したお墓は第三者に売却する事はできません。
お寺に引き取ってもらうとしても、’お返しする’という形で
購入したお金は戻ってきません。


今や、お寺もビジネス化されています。

しかし、良心的なお寺もありますよ。
母のご先祖が眠るお寺がそうです。

例えば、法要の時に数人のお坊様が法要してくれたり・・・
母の実家がそんなに法要料を納めていなくてもそうです。

でも、先日何処かの改築で檀家に寄付の依頼が来ました。
一口10万円とあったようです。
しかし、寄付はあくまでも、しなければいけないものではないですし。
お寺に出向いた時に寄付をした方と価格が示された物が建っていて
一万円の寄付をされている方もいらっしゃいました。


>お墓を案内してくれたのは女性の営業ウーマン。
>早く場所だけでも決めないとすぐ売り切れると言っていました。

すぐ売れ切れるという言葉はお墓によらず営業の方からはよくでる
決まり文句ですよね。

250万円という価格は決して安いとは思えませんが、
交通手段の良い場所、広さから言うとお得な価格なんですね。

ただ、お墓はただの高額の買い物をすると言う事とは訳が違い
一生、お付き合いをしていくので
慎重に事を進めていった方が良いでしょうね。
    • good
    • 0

 お布施の金額は、はっきり言ってもらえる方がありがたいと思います。

でないと、包みすぎてしまいそうですよね。少なすぎれば文句を言われますが、多すぎればそのままでしょうから。
 ということで、お布施は金額をきちんといってもらうのが一番です。
 ちなみに、墓の値段ですが、250万というのは高くもなく安くもなく、ま、そんなものではないですか。
 お墓がたったあと膨大なお布施が要求されることはありません。開眼料として5万円くらいでしょう。
 お墓を決めるのは、焦る必要はないです。いくらでもお墓はありますから。これから少子化が進行すれば、さらに墓が余ります。(住宅も余ります。)
    • good
    • 0

 支払った1万円は、「預け料」ですよね。

であれば、断ることは可能ですし、損害賠償問題にはならないでしょう。契約は、意思表示をして正式な契約書を締結して成立しますので、現段階では契約が成立していません。49日の法要とは別問題で、整理すると良いでしょう。

 契約をするかしないかは、最終的には家族で決めることになりますが、現段階では契約が成立していませんので、解除ではなくて、契約をしなくても問題は無いと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!