
最近、医学部の人気が高まってきていますが、そこでお聞きします。
いくら地方の国公立大であっても、医学部だけは別格で、東大の理Iに受かる位の実力が無いと難しいなどとよく聞きます。
現に地方といえども地元の医学部に入る人は、この点、皆、秀才には間違いないとは思いますが。
では、国公立大の医学部を出ている人は全員、東大にも行けた人とある意味で単純に思ってよいのでしょうか?別に東大至上主義ではありませんし、大学に行くなら東大か医学部かのどちらか、というような高い目標を持っている人たちを讃えている訳ではありません。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東大を受験した場合に合格する人は多いでしょうが、全員東大に行けたとは思いません。
医学部の場合には、ともかく「国公立の医学部」に入りたいという目標があることが多いので、言葉は悪いのですが、ある意味、その分野での最低レベルをにらみながらの受験になります。滑り止めのようなものはありません。
したがって、地方国立大学の医学部は、東大と比較して多浪の人が多いです。
そのため、合格したとしても、合格ラインを上回る余力のない人の割合が高いと思います。
たとえば、合格確率30%の人でも、2回受験すれば約50%の確率で合格することになります。
個人的な意見としては、東大理Iの方が地方(にもよるでしょうが)の国立医学部よりも、少し難しいのではないかと思います。確かな根拠があるわけではありませんが。
No.4
- 回答日時:
医学部は別格といっても入試問題は同じだったりしますので、無難な問題を確実に解ける力があるという印象があります。
東大はさほどでは無いかもしれませんが、京大など難問があったりしますので、そのまま当てはめられないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学がありすぎるような
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
名門女子大 VS MARCH
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
勉強嫌いでも大学行った方がい...
-
横国と東北大学ならどちらが上...
-
右翼系・左翼系の大学
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
学生から大学教授への手土産は...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
おすすめ情報