dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 バイクのヘルメットは3年ごとに取り替える義務があり、一度でも地面に落として強い衝撃を与えたら、使用不可という話をバイクに乗っている人から聞いたんですが、本当でしょうか?。

A 回答 (5件)

こんばんわ。


自分も1回地面に落とした事あるけど使ってます。SHOEIのメットです。
メーカーのHPのQ&Aにも書いてあるので見てみるといいと思います!
ちなみに、一部抜粋すると
[Arai]
オートバイのミラーやシートから、または、手に持っていた程度の高さから、不注意で落としたくらいでは、たとえ地面がコンクリートであっても大丈夫です。

[SHOEI]
バイクのタンクやシートから落とした位では、性能にかわりありません。故意に力いっぱい強い衝撃を与えない限りは問題ございません。

と書いてあります♪

参考URL:http://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_top.htm#q3,http …
    • good
    • 0

あくまでも安全上、メーカー、販売店の立場上という意味ではそのとおりです。

義務ではないですが・・・。
定められた衝撃に耐えられる品質を維持できる期限が3年であって、「定められた衝撃」を超える衝撃を受けた場合はその限りではないということもご理解くださいね。
自分を守るためのひとつの判断基準を提示してくれていると思ってください。

法律では製造から何年以上のメットはヾ(`◇')ダメッ!とは定められてなく落としたヘルメットの使用を禁じてもいません。
ただ年数がたてば性能は間違いなく劣ってきますので気をつけてください。

メットが役目を果たすのは事故を起こしたときです。そうならないための心がけも大事です。
    • good
    • 0

まず、ヘルメットの交換は義務じゃないですね。



地面に落とすと使用不能というよりも、
「使っても良いけど安全の保障はできないよ?」
ということです。
使ってる緩衝材が発泡スチロールっぽいものなので、大抵は大丈夫だけど、何mからは落としても平気なんていえないわけですよ。人の命が懸かってるわけですから。
ましてや「一回転倒したけどそのまま使ってます」なんていわれたら、メーカーとしては「おいおい、それはもう当然のごとく使えないんだよ?」といいたいわけです。

では落としただけなら平気なの?何mまで平気?なんていわれたら、「10センチでも駄目ですよ!!」と言いたくなります。というか、何センチまでOKと言ったら、保障しなければ駄目になります。
故に「落としたら使わないでね」と書いてる訳です。

落とした後に使う分には”自己責任でお願いします”ということでしょうね。
    • good
    • 0

3年毎に交換義務があったとは知りませんでした。


が、強い衝撃を与えると使用不可になるというのは、ヘルメットの内部の衝撃吸収剤が「己を壊して衝撃の力を吸収している」言わば使い捨ての仕組みだからです。
つまり、一回目で既に壊れている為に2度目の衝撃には従来の吸収力が保障できないのです。
なので、外側は傷がついた程度であっても内部の衝撃吸収剤が壊れている可能性が高いので、イザ事故時に適正な保護が出来ないので『強い衝撃を加えたら使わないで下さい』となっているのです。
    • good
    • 0

>3年ごとに取り替える義務があり



義務はないけど、メーカーが推奨してる買い替えの目安
(中の緩衝材の耐久性が時間経過と共に劣化してしまうため)

>一度でも地面に落として強い衝撃を与えたら、使用不可

衝撃度次第だけど、中が空(から)なら緩衝材には影響ない訳だし
外の固い部分に「割れ・ひび」がなければ問題無いよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!