dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

moocsと付属のヘッドフォンを使用してSDオーディオでピアノコンチェルトやJAZZVOCALなど聴いています。
この付属のヘッドフォンのサイズや形状がどうも合わないらしく、低音が不足するばかりか右耳から始終離脱してしまいます。
手頃(数千円)で音漏れの少ない機種を購入したいのですがどなたかアドヴァイスを御願い致します。

A 回答 (4件)

No,1です。


「低音が不足する」というのを見逃していました。
イヤーフィット型(耳掛けタイプ)は解放感があり、装着しやすいのが利点ですが、欠点として、低音が軽く聞こえるのと、音漏れが100%防げないと言うことがあげられます。
No,2さんが紹介しているような「インナーイヤー型」が音漏れも少なく(100%ではないです)低音も結構でますので、良いかと思います。
耳の穴に入れるのが抵抗があるのでしたら、本格的な密閉型のものをお勧めします。
これだと音漏れはありません。

参考URL:http://www.h-navi.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。
密閉型を外でつかうのにはやはり抵抗があります。

お礼日時:2006/05/31 22:14

ある程度の音量を出してヘッドホンを使用する上では音漏れは付き物です。

まして数千円(一万円以内)のヘッドホンとなると、密閉型でも音漏れがひどいものがあります。

カナル型と呼ばれる耳詮型イヤホンですと、ある程度は大丈夫かな、とは思いますが(密閉型に限り)。
一応音質重視で外れにくいものを挙げると、“ATH-CK5”などがあります。値段が手頃で入手しやすく、世間では低音が少ないと言う人もいますが、お手持ちのSDオーディオに低音増幅機能がついていれば不満は無いという程度でしょう。ソニー製のイヤチップをつけてさらに装着感を向上させたり、穴埋めなどで低音の増幅を図ることも効果的です。
KOSSの“The Plug”というのがかなり低音が出るカナル型ですが、改造なしでは音に癖がありすぎますし、安くて音漏れは少ないですがピアノコンチェルトやJAZZVOCALというジャンルに合わない可能性があります。
それを考えると“HP-FX55”という選択もありかもしれませんね。遮音性はまずまずだそうですが。
参考は↓

http://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A …

耳掛け型だと音漏れも盛大だとよく言われますが、音漏れを極力考慮した製品に“HP-AL600”というのがあります。こちらは密閉型アームレスヘッドホンですが、遮音性はカナル型に劣るものの低音のパワーと音質はなかなかのものです。

一般的なオーバーヘッドホンでは、コンパクトで折り畳み可能なものでK26PやPX200などがあります。前者は低音がかなり良く出て、後者はそれより低音控えめでクリアな音が出ると言われています。ジャンルを考えるとPX200辺りの方がいいのかもしれませんね。遮音性は耳のせ式なのでまずまずです。
音質をあまり考えないで装着感と遮音性だけで挙げると“RP-HTX7”というのが面白いですかね。デザインにも凝っていてSDオーディオの展示によく使われている、最近発売した商品です。
あとはご自分の好みで考えてみてはどうでしょう。

参考サイト↓

http://www.geocities.jp/ryumatsuba/

http://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/31 22:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんありがとうございます。対応携帯機種にどれもw41CAの名前がないんですが大丈夫ですよね?首掛ストラップが使い勝手がよさそうです。

お礼日時:2006/05/14 15:06

aoudio-technica から色々出ていますので、お好きなものをどうぞ。



通話・音楽共用
ATH-Q30T
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/ …
ATH-Q66T
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/ …

音楽専用
ATH-FC5T
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/ …

平型プラグ変換コード
AT3A30T/S
AT3A30T/0.6
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/ …

マイク付平型変換プラグ
AT3A35T/1.0
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/ …

audio-technicaヘッドホン製品検索
http://www.audio-technica.co.jp/search/a.html

因みに、他キャリアですが、自分はATH-Q66Tを使っています。

参考URL:http://www.audio-technica.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ATH-Q66T、巻き取り式で便利そうです。インナーイヤータイプよりはずっと開放感があってよさそうですが音漏れは比較すると如何でしょうか。実は外出時に今までこういうものは使用した経験がなく、電車内でよくシャカシャカさせているのが結構気になっていたもので。。。初歩的な質問で恐縮です。

お礼日時:2006/05/14 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!