

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
パ・リーグのアグリーメントで、ビジターチームのラッキー7の時に球団歌もしくは応援歌を流すことになっています。
ということで、福岡ドームでもホークス主催試合の時はインターリーグでもセ・リーグチームの応援歌(阪神戦は六甲颪、ヤクルト戦では東京音頭)を流していますが、讀賣主催試合の時はビジターチームの応援歌を流していません。セ・リーグではそういうアグリーメントがないので、相手チームのラッキー7で、スコアボードのビジョンに表示したり応援歌を流したりするのは、主催球団の判断に任されています。ベイスターズはハマスタでビジターチームの応援歌を流していますが、一昨年福岡ドームで中日戦を主催した時は、燃えよドラゴンズを流していました。
No.5
- 回答日時:
#3です
追記。
今日東京ドームに行ってきましたが、ホークスのラッキー7は原監督出演の変な巨人のCMが流れていました。
というわけで、巨人主催は流さないようです。
すみません。
わざわざ、追記してくださりありがとうございます。
ワタシは、スカイマーク、大阪ドーム、ヤフードーム、西武ドーム、千葉マリンスタジアム、甲子園と試合を観てきましたが、ビジターチームを応援歌を流さなかったのは甲子園だけでした。
ビジターチームのファンも同じ料金だしているんですから、応援歌ぐらい出して欲しいですよね。
No.3
- 回答日時:
本題からはそれますが。
。。関東の球場は神宮をのぞいてラッキー7のときビジターの曲を流してますよ。(神宮と横浜は今年はまだいっていないので変更があるかもしれません)
西武ドーム・千葉マリン・東京ドーム(日ハム主催)ヤフードームは流していますし、横浜も昨年は流していました。巨人主催も流していた気がします。
#1さんが触れられているように好意的なのは横浜です。ここは「ビジターもお客様」という考えだそうで、たとえばヒーローインタビューもホーム、ビジター区別なく流してくれたりもします。他の球場は流れなかったり音量が明らかに違ったりするんですけどねー
神宮のファンサービスは本当にひどい・・・という印象を受けましたが、今年は古田監督がいろいろ考えているようなので、ちょっと期待してます。
話がそれてもうしわけありません。
要は球場の考え方次第なのではないでしょうか?
答えになってなくてすみません。。。
ありがとうございます。
パリーグ全球団は相手チームでも応援歌を流すようですね。
ヤフードームはホークスファンで一杯になりますが、相手チームの応援歌を流しても、いたってフツーでしたから、別に応援歌ぐらい流してもいいと思うんですけどね~。相手チームの応援歌を流すなんて「奇特」なんて考えている阪神ファンもいるようですが。
No.1
- 回答日時:
阪神タイガースの応援歌といえば、やはり六甲颪ですが、甲子園では阪神が勝利した試合後に流すことになっていますので、ラッキーセブンではちょっと長い目のファンファーレ様の曲(曲名は知りません)を流しており、それに合わせてファンはジェット風船を左右上下に振って、それが終わるとともに飛ばしていますね。
一方、ラッキーセブンにビジターチームの応援歌まで流すような奇特な球場は甲子園に限らず、あまりないと思います。阪神や消滅した近鉄の追っかけで、読売主催の東京ドーム、日ハム主催の東京ドーム、東京ヤクルト主催の神宮、横浜主催の横浜、千葉ロッテ主催の千葉マリンなどに行きましたが、いずれもビジターチームの応援歌などぜんぜん流してくれません。
読売などは露骨で、チアガールはグラウンドに出てきても、一塁側・ライト側にしか行きません。横浜だと三塁側にも出てきますが。(ちなみに、横浜はビジターチームの選手紹介画像がスコアボードに出ます。なかなかビジターチームファンに好意的です。)
このように、球場での応援歌その他の演出は、そこの主催球団の裁量に任されており、主催球団の敵役であるビジターチームの応援歌を流すような太っ腹な主催球団はほとんどないのが実情だと思います。
ホームチームのファンが少なくて、ビジターチームファンの来場を促したい球場なら、ラッキーセブンでビジターチームの応援歌を流すような試みも出てくるでしょう。(横浜辺り、そういう方向になるかも。)
でも、甲子園の場合、球場を埋め尽くす観客の大多数が阪神ファンですから、なかなかビジターチームの応援歌を流すようにはならないと思いますよ。阪神が負けていて、相手チームのラッキーセブンにその応援歌が甲子園に鳴り響いたら、大多数を占める阪神ファンがどんな反応を示すか? それを想像してみてください。
たぶん、こういう阪神ファンが書き込むと思っていました^^;
>奇特な球場は甲子園に限らず、あまりないと思います。
パリーグチームはビジターチームでも応援歌を流します。奇特ですが?
>相手チームのラッキーセブンにその応援歌が甲子園に鳴り響いたら、大多数を占める阪神ファンがどんな反応を示すか?
え?意に介さないんじゃないんですか?
ひょっとしてアナタをはじめとした阪神ファンはからんでくるんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
似てる人
-
甲子園では、高校野球だけダー...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
高校球児の親
-
マジック対象チーム
-
野球中継で阪神はなんで神って...
-
高校野球の舞台の甲子園でビー...
-
野球選手の年俸はどこから出て...
-
阪神 素朴な疑問 なんで掛布は...
-
甲子園球場をドーム化できないの?
-
汗拭きタオル&スポーツドリンク
-
星稜高校時代の松井秀喜選手を5...
-
中日ファンを何が何でも辞めたい。
-
甲子園のレフト外野自由席
-
どうして甲子園は三位決定戦を...
-
掛布は、なぜ阪神監督になれな...
-
甲子園のライトスタンドでの応...
-
プロ野球の話
-
大阪の人は殆どが阪神ファンな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猛暑の中で部活動をする人は頭...
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
田中マー君って、1年一勝、 ま...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
高校球児の親
-
夏の高校野球の県予選日程はな...
-
東京ドームで阪神戦を観戦した...
-
カープ女子の友達に「広島東洋...
-
応援歌ごと移籍した選手
-
ア・リーグとナ・リーグって何...
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
東京になぜ阪神ファンが多いのか?
-
日本のプロ野球は、先攻と後攻...
-
東京ドームでの野球観戦の座席...
-
甲子園7回裏のテーマソングの...
-
地元球団を応援しないのはおか...
-
京都の方はどこのプロ野球チー...
-
子供だけで野球観戦?
おすすめ情報