アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

京都の五花街で、昔から、舞妓さんや芸妓さんたちを支えていらっしゃる裏方さんたちは、どんな方々がいらっしゃいますか?(仕事の内容です)
髪結い師、着付け師、化粧師以外で教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

得意先は花街だけとは限りませんが・・



芸妓さん舞妓さんのお着物を仕立てる和裁師
さんがいらっしゃいます。
舞妓 和裁 等キーワードで探してみてください
そのほか、呉服商さん、履き物やさんも広い意味で
花街の裏方さんでしょうか。

紙屋さん 現在は文房具店になっていますが・・
舞妓さん芸妓さんがお懐紙に使う紙や、店だし
襟替え、引き祝い(舞妓芸妓をやめる時のお祝い)の
時に、お知らせのために使う紙(何というか知りません)
あと、お店だし襟替えの時に熨斗紙を書かれる人
(置屋の玄関にばーんと貼られる紙)も
そうでしょうか・・。
    • good
    • 0

花街での修行は踊りや音曲の他にも行儀、作法、話術、華道、茶道など大変多くの修行が必要です。


それぞれ師匠について修行しますので大変です。

これらにはそれぞれ流儀がありますからどの流派を選ぶかにも先輩や置屋が関係します。

それぞれ得意の芸を重点的に学び、表芸にするのです。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!