dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1、既定では、マイドキュメントフォルダはCドライブに保存されます。

2、マイドキュメントフォルダをDドライブに移動したいのですが、新しいフオルダーを作ってコピーすればいいのでしょうか?

3、既定の、マイドキュメントフォルダはCドライブから削除できますか?

A 回答 (5件)

こんにちは。



マイドキュメントのフォルダは簡単に移動できます。

「マイドキュメント」を右クリック
 ↓
「プロパティ」
 ↓
「ターゲット」タブの「ターゲットフォルダの場所」の
リンク先ボックスに移動したい場所を指定
※Dドライブに移動したいのであれば「D:\」と入力。
 Dドライブの中の特定のフォルダに移動したいので
 あれば「D:\(フォルダ名)\」と入力。
 ↓
「OK」

直接ファイルを移動するので、新しいフォルダ作成やCドライブファイルを削除する手間は要りません。
    • good
    • 0

一番早い方法は


エクスプローラから、
C:\Documents and Settings\アカウント名\My Documents
を直接ドラッグしてDドライブへ移動してください。

それで上記、3つの課題は一挙解決です。
    • good
    • 0

  sns6786 様


 私の理解では、「マイドキュメントフォルダ」は
 作製されますデータの類を保存するフォルダを
 決めていらっしゃらない方の為にMSが勝手に
 作っている余計なお世話だと思っております。
 システムとの絡みがあるかも知れませんので
 わざわざ削除することもありませんが
 私は空にしております。

 本来、データはDドライブに「新しいフオルダ」を設けて
 保存する方が宜しいかと存じます。データには
 Documents and Settingsにあるものも含まれますので
 出来ればこの際ご一緒にコピーして置かれれば如何ですか。
 
 手順としては、MyDocumentにある所要のデータを
 切り取るかコピーして新しいDドライブの然るべき
 フォルダに貼り付けてゆかれれば終わりです。
 コピーにより移動されましたときには元のデータは
 削除出来ます。
 但し、MyDocumentフォルダそのものは空にして
 残しておかれればそれはそれで宜しいのです。
 アプリケーションによりましては、保存時に
 自動バックアップなどの時だと思いますが、
 勝手にMyDocumentフォルダに入っていることもありますので・・。

 ご参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。


マイドキュメント → 右クリック → プロパティ → ターゲット → ターゲットフォルダの移動
これでフォルダごと移動できます。
  
    • good
    • 0

[マイ ドキュメント] フォルダのデフォルトの保存場所を変更する方法


http://support.microsoft.com/kb/310147/ja
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!