dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まつげが下がってこないようにしつつ、ボリュームも・・・ということで、ボリュームタイプのマスカラとカール力に優れたマスカラの2本を一緒に使いたいのですがその場合、どちらを先に使用したほうがより綺麗にできるのでしょうか?

A 回答 (5件)

#3です!



#4さんもマックスファクターのパンフと同様の意見のようですね…。いつの間に時代が変わったんだろう(笑)

そしたら試しに質問者さんもボリューム⇒カールに挑戦して、
やり易い&仕上がりのキレイな方を選んでみてはどうでしょう??

私はメイクの常識なんて完全ムシ派なので(笑)、自分のやり易さ、仕上がりのキレイさを重視してメイクしています!

ペンシルアイラインから始まり
⇒ビューラー
⇒カールマスカラ(しつこいですが勝負時に.笑)
⇒下マスカラ
⇒ベース(ココでベース作りをいれるのは、一度目のマスカラをよく乾かす為と、少しでもファンデを塗っている時間を減らしたいので…)
⇒ボリュームマスカラ(普段はコレを二度塗り)
⇒下マスカラ
⇒シャドウ
⇒リキッドアイライン
⇒チーク
⇒リップ

どうです?美容部員さんが見たら怒りそうな順番ですよね??(笑)
でも実はこのアイメイクから始める方法『ジェネロペ』のメイクさんと一緒だったんです!偶然、雑誌で特集していて、他にもいるんだぁ~と思った瞬間でした。

私はまつ毛も髪の毛と一緒で、いくら雑誌や宣伝文句と同じようにセットしても毛質・量の問題で全然イメージ通りにならない…なんてコトがあると思います!
だからマツ毛のコトは一番ご自分が知っているのだから、型にとらわれない色んなやり方に挑戦してイイとおもいますよ♪

全ては自分の為です!自分がやってみて気に入ったやり方で問題ナイと思いますッ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事回答ありがとうございます!
確かに自分のやりやすいやり方を探してみるのもいいですね!

お礼日時:2006/05/18 10:32

こんにちは!


私もカール&ボリュームが欲しくて日々頑張ってます。バサッバサッとしたまつ毛、憧れますよねぇ~
CanCamとかを見るとボリューム→カールorロングを重ね付け となってるので、私もこの順番に変えました。ボリュームタイプを付けた後って、ダマになりますがカールタイプを後から付ける事によって綺麗に整う気がします♪

それと、まつ毛パーマはいかがでしょうか?
サロンの方がビューラーは抜けたりまつ毛を無理に引っ張るので、傷むと言っていました。
パーマも傷まない事は無いですが、きちんとクリームでトリートメント?すれば大丈夫ですよ♪私は何年もかけてますが、全然気にならないし何より朝の支度短縮になりすっごく助かってます☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱりカールを後でつけるのはそういう意味があるんですねぇ
カールの威力が発揮されるのかどうか疑問を感じるんですけどね!

お礼日時:2006/05/18 10:34

はじめまして!



私は断然カール⇒ボリュームの順です。

だってボリュームタイプを先につけたら、そのマスカラの重みでカールが落ちてしまいますし、
その後にカール力のあるタイプをつけても無意味だからです!!

まず、ビューラーでせっかくあげたマツ毛はカール力キープの物で固定?してあげます!(メイベのワンダカールは安いのに最強です!!)
一回目に塗ったマスカラがキチンと乾いてから、ボリュームタイプをのせてあげれば、私は失敗した事がありません!!

ただウォータープルーフ力が強くて落とす時にマツ毛が抜けると嫌なので勝負の時以外はあまり使用しないですが(笑)

この回答への補足

ありがとうございます!やっぱりそうですよね!
なんかマックスファクターのマスカラのパンフレットのようなものに、
ボリュームマスカラをつけてから、カールタイプをつけると・・・みたいなことが書いてあったので悩んでしまったんです。

補足日時:2006/05/17 13:14
    • good
    • 0

ごめんなさい!ボリュームタイプとカールタイプですよね。


ロングタイプと勘違いしてしまいました。
カールタイプは使ったことがないのでわかりません・・・
ですがホットビューラーはお勧めです☆
ほんとにごめんなさい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、ありがとうございます!ロングタイプも実は持っているので、
気分によって使い分けてみたいと思います!

お礼日時:2006/05/17 13:18

私は、


下地→ボリュームタイプマスカラ→ロングタイプマスカラ
の順で仕上げてます♪
カールが落ちてくるようでしたら、
下地→ボリュームタイプマスカラ→ホットビューラー→ロングタイプマスカラ
がお勧めです☆
私はこの方法が合っていますが、jamoyaziさんに合わなかったらごめんなさい。一度試してみては・・・?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!