
No.4
- 回答日時:
ふつうは「せん」です。
でも「いっせん」でも通じますよ。ただし、1000万は、「せんまん」とは言わずに「いっせんまん」と言います。なんででしょうかねぇ?日本人の私でも理由はわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 読解力の質問です(Excel含む) 12 2022/08/02 13:25
- 文学 中学生2年生の英語の夏休みの宿題について 2 2022/08/25 00:47
- 高校受験 国語ができません。特に文章読解が苦手です。 文章に読み入ることが出来ないというか、文章の読み方がわか 2 2023/03/27 17:16
- docomo(ドコモ) スマフォで急に文字が小さくなってしまった 4 2023/06/11 10:18
- 囲碁・将棋 あらきっぺの3冊 1 2023/01/22 08:31
- Excel(エクセル) エクセル365の関数。誕生日表記がおかしい 2 2022/10/17 18:52
- 教えて!goo ここの利用上の注意点を教えてください 3 2023/07/04 15:27
- 日本語 「條」と「絛」について、條と絛は同じですか? 名前に使った場合 新しい漢字 古い漢字になるだけでしょ 1 2022/08/31 22:43
- C言語・C++・C# C言語:数値の桁数指定についての質問です。 8 2022/05/26 23:53
- 夏休み・春休み 夏休みの課題終わらねぇ〜ってことで質問です。夏休みの課題でも時間がわりとかかるのが読書感想文などです 2 2022/08/17 11:06
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報