
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
s=vt とは書かないと思ったのですが、調べてみると、初等の運動の式では、距離に「s」を使うようです。
この「s」は、space のsだと思うのですが、それを裏付ける資料というか、典拠が見つかりません。distance か、stance, また span の「s」の可能性もあります。また、state, status, static の可能性もありますが、やはり、space だと思います。典拠を捜してみましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/12 10:38
回答を読ませていただき、ひとつずつ辞書を引いていたら、経路積分の場合にも経路にsを用いることを思い出しました。
とするとspanのsの可能性が高いように思えます。
でもやっぱり証拠(?)がないですよね。
典拠を探してみようと思います。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 物理学 物理基礎 高一 相対速度と車間距離 (1)のt=0〜3.0s の時なぜ(ア)になるのか? そこはだん 3 2022/05/15 12:40
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
- 物理学 光速度に近い速度で移動しても、時間や時計の動きが遅くなる?等は、あり得ない。 3 2022/09/24 00:47
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 物理学 なぜ、問題文からこの式が出てくるのでしょうか? 5 2023/08/15 15:07
- 物理学 中3理科 台車に一定の力が働き続ける時の運動について 時間と台車の移動距離にはどのような関係があると 3 2022/10/10 19:23
- 物理学 光り時計の思考実験をやり直すと、ガンマの数式は成立しない。 2 2022/05/24 09:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
物理の問題です。 速さ40m/sで...
-
質量 4 kgで速度 1m/sで運動し...
-
以下の物理問題を解いてください。
-
力学の問題ですが。。。。
-
ブレーキの目的とは?
-
衝突について
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
慣性の法則 走行中に人間が飛び...
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
ひかりのスピード
-
瞬間の速さ?
-
乗用車の傾斜地での仕事率について
-
重力場の問題
-
「速度ビン」のビン(bin)とは何...
-
Maxwell速度分布の平均速度につ...
-
重力加速度
-
機械力学の問題で考えても分か...
-
異なる慣性系での運動エネルギ...
-
ブラインドタッチ 頭打ちです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるくのがはやい
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
ボールの衝撃力について
-
力学の問題ですが。。。。
-
同じスペックなのに処理スピー...
-
物理の教科書で最初の公式 s = ...
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
慣性の法則 走行中に人間が飛び...
-
重力加速度
-
力学・v-tグラフの面積がなぜ移...
-
(物理基礎・相対速度) この解説...
-
電圧の単位V(ボルト)の表記につ...
-
「速度ビン」のビン(bin)とは何...
-
風の衝突
-
メートル毎秒m/sについてです
-
彼の運転について
-
流体力学に出てくる速度三角形...
-
金属音の周波数
おすすめ情報