dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疑問が残る部分があるのですが…。みなさんの解釈で結構ですので、お願いします。

・ハク様はなんで突然千尋に冷たくなるのか。
「私のことはハク様と呼べ」っていきなり冷たくなりますよね。でも次に会ったときはまた優しいハクになってましたし…。あのシーンだけ妙に浮いてる気がするんですが、何か意味があるんでしょうか。

・なぜ最後、ブタの中に両親がいないことがわかったのか。

・なんで泥団子を食べさせるといいと思ったの?
河の神様にもらった泥団子、なぜ両親に食べさせたら治るかもって思ったんでしょう。
実際にハクに食べさせたし…。
泥団子に何かそんな効能があるんですかね?何かの言い伝えであるとか…。

よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

>・ハク様はなんで突然千尋に冷たくなるのか。


湯婆婆が油屋に居て監視されてるかも知れない時は冷たい。なので湯婆婆が出掛けている時は優しい。のかも知れない。

>・なぜ最後、ブタの中に両親がいないことがわかったのか。
「親子なら判るのに理由は要らない」と言う監督からのメッセージ。または「親子の絆とはこういうもの」と言う監督からのメッセージ。だと思う。

>・なんで泥団子を食べさせるといいと思ったの?
泥団子ではなく苦団子。
単に「偉い神様から貰った物なら、何にでも効くだろう」と言う、単純な子供心なのでは。

何にでも理由が欲しくなる気持ちも判りますが、ファンタジーに理由と解釈を求めるのは、大人になった証拠なんですよね。こういうファンタジーを観る時は子供の心を持って疑問を抱かずに素直に鑑賞したいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよね、きっと考え方が大人になってしまったんだと思います。たぶんちゃんとした答えはないんだろうなぁと思いながらも質問してしまいました。
千と千尋からストーリーをありのままに受け入れられなくなってしまって…。ハウルもなんだかしっくりこないんです。
ゲド戦記、楽しみにしてるんですが楽しめるのか心配になってきました…

お礼日時:2006/05/19 16:16

(1) ハクが冷たくなったのは ハクはあの世界では位が高いひとだったから



ゆばーば以外と 口を聞くことがないのに

一般人の ちひろと なれなれしくすると(なんかあるのじゃないかと) 怪しまれるからです

(2)それは やっぱり 親子だから わかったのでは・・
なぜ分かったかといえば・・ 千が両親を愛していたからでしょう・・


(3)位が高い神様と ゆばーばに聞いた から
お礼にくれたのだから 何かご利益があるもの 神聖な物、厄払いできる(のろいが解ける)だろうと 考えたのでしょう・・
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/19 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!