dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けHDDから空のパソコンにos(xp)をインストールしたいのですが可能でしょうか?
可能ならばその方法を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>の技術では無理



No4の御回答の「HDケース」のような物であることを期待
していたんですが、LOGITECのでは、分解しないほうがいい
ですよね。

前の質問のNo2の御回答のとおり、無理でしょうか。
Windows98の起動ディスクからだと、USBが扱えませんからね。
今まで、期待を持たせるような書き方をして、すみません
でした。

あとは、
No4の御回答のような、「空のPCの内蔵HDDをはずして」
デスクトップPCにつなぎ、OSのCDをコピーするしかないか
もしれません。

この回答への補足

そうですか。残念です。
何度も答えて下さってありがとうございました。

補足日時:2006/05/21 21:46
    • good
    • 0

> CD に収録されているバージ>ョンより新しいため、



あ~、やっぱり参考サイトと同じ症状でX(バツ)なんですね。

ところで、外付けHDって、機種は何なんですか。
(USB接続? HDを取り出せる?)
空のパソコンには、FDDは内蔵されているんですか。
Windows98の起動ディスクをお持ちですか。

前の質問
http://bb.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2163105

この回答への補足

USB接続のLOGITECという機種です。
ハードディスクを取り出すというのは自分の技術では無理です。

空のパソコンにはFDDはついています。
それに98の起動ディスクも持っています。

補足日時:2006/05/21 20:37
    • good
    • 0

それがノートだとしたら


空のPCの内蔵HDDをはずして
変換ケーブルを使いデスクトップPCにつないで
http://www.pc-success.co.jp/frame.php?n=%2Fpar%2 …
デスクトップPCのCDドライブインストールCDをぶち込み
ノートのHDDに「I386」フォルダを丸ごと
コピーしてからノートPCに戻し
9x系の起動ディスクからノートPCを立ち上げて
A:\>cd C:
C:\>dir
C:\>CD I386
C:\>\I38>
・・・・・
続けていって確か WINNT フォルダにある
setupを見つけたら
そこで
C:\>\///\/////\>setup
でインストールが始まるはずです。 ただすごく時間がかかりますよ。 あとはもっと詳しい方のアドバイスをお待ちください。」 
 うろ覚えなので間違いはお許しあれ。

変換ケーブルよりも外付けHDDにも代用できる下記の商品で同じように
インストールしたことがあります。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/n …
    • good
    • 0

いろいろ方法は考えられるとおもいますが、


ひとつの案として、過去ログをはってみます。
わからない所、レス下さい。


http://bb.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1202729

この回答への補足

どうもありがとうございます。
早速試みてみたのですが、手順6でwindowsをインストールしようとすると、

>コンピュータの Windows のバージョンが CD に収録されているバージ>ョンより新しいため、セットアップを続行できません。

というメッセージが出てきて先へ進めなくなってしまいます。
サービスパックというものもよくわからないので
それ以外の方法でこの問題を解決する方法は無いでしょうか?

補足日時:2006/05/21 11:44
    • good
    • 0

  rosuke 様


 OSのCDをお持ちで、直接「空のパソコン」に
 セットアップ出来ない状況だと仰っているのでしょうか。
 何故、お尋ねのようになさりたいのかご事情を
 ご説明下さいませんか。

この回答への補足

説明不足ですみません。
その空のパソコンにはCDドライブがついていないのでセットアップできないのです。
(外付けCDドライブも持ってません。もう一台CDドライブ付のデスクトップはありますが)

補足日時:2006/05/20 15:58
    • good
    • 0

可能です。


外付けHDDにOSのCDの内容をそのままコピーしてHDD上のsetup.exeを実行します。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

HDD上のsetup.exeを実行する、というのはどうやってすればいいのでしょうか?
パソコン素人なもので。
空のパソコンからそれをするやり方を教えてもらえないでしょうか?

補足日時:2006/05/20 13:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!