dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリーンインストール(HDD初期化&OSインストール)を
したいのですが、どうすれば出来るのですか?教えて下さい。(m。_。)m オネガイシマス

A 回答 (7件)

NO.3です。


>OSはWIN2000だけがあります。
ということはWin2000と書いているCDがあるのですね。
まず多分その時代のパソコンであれば起動する順番がFDD→HDDという順番だと思えます(多分なので確実ではないですが)
Win2000のOSのインストールはCDを入れて起動して読み込ませるです。
ただ上に書いたとおりFDDをまず見に行ってそのあとHDDを見に行くようになっているためCDを読みに行きません。そこでBIOSというものを立ち上げて最初にCDROMドライブを読み込むように設定する必要があります。
BIOSの立ち上げ方は電源を入れてすぐにキーボードの「Delete」(本体によって変わります。F12を押すとかもあったと思います。あるとしたらDeleteかF1~12かESCかな?しっかり分からなくてすみません、適当に起動してからすぐにすべて押して行ってもいけるかも)
BIOSでCDROMを先に読み込むように設定した後Win2000のCDを入れて電源を入れます(もしくは電源いれてすぐにCDを入れます)途中でCDを読み込みに行きますのでそこでEnterキーを押す(2度ほど)
これでOSのセットアップ画面に入ります、
あとは書いていることを読みながらでいけると思います。ただ今入っているデータがすべて消えます。NO.2が書いているようにドライバー(一応無くても起動はしますが無いと音が鳴らない、グラフィックが綺麗に出ないなど不具合が出ます。出ない場合もありますが)
なので後からメーカーのホームページにてドライバーを集めて入れることも出来ます。
他のパソコンでインターネットが出来ているならわからなければまたここなどで聞いたり、調べたり出来ますが途中までクリーンインストールしてしまって分からないとなると大変なのでもし今使っているパソコンをクリーンインストールするなら気をつけてください。あとHDD初期化についてはOSのインストール途中であります、クイックフォーマットと書いていないフォーマットでHDDをフォーマットしてください。これで完全な初期化が出来ます。

この回答への補足

今、BIOSを開いてるのですが、BIOSの画面に起動という欄があるのですが、多分ココをいじるのですよね?
今の状態をチョット書いてみます。

起動

AC投入時の電源状態:    [オフ]

PCIデバイスによる電源オン:[しない]

1.             [ATAPI CD-ROM]
2.             [ハードディスク]
3.             [ネットワークブート]
4.             [取外し可能なデバイス]   
ハードディスク

1.[QUANTUM FIREBALL CR.6.4A-(PM)]
2.[その他起動ドライブ]

取外し可能なデバイス

1.[標準フロッピーディスク]

セットアップ情報画面:   [使用しない]


以上になります。
これらをどのようにすればいいでしょうか?
申し訳ないですが教えて下さいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

補足日時:2004/10/01 14:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん本当にありがとうございましたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
おかげさまでなんとか動くまでにはなりました。

また機会があればどうぞよろしくお願い致しますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコありがとうございました。

お礼日時:2004/10/01 22:58

NO.6です


そこでCDROMが一番上になっているので設定はそれで良いです。
なのでWin2000のCDをいれて電源を入れてみてください。
多分読み込みに行きます。

この回答への補足

ありがとうございます。読み込みに行きました。

ただ・・・マウスが動きません・・・キーボード操作もまったくできないです。
そんな時はどうすればいいでしょうか?

以前から動かないようになる現象があるたびにボタンで電源を切ってましたので今は「アクティブデスクトップの修復」って画面で止まっています。

もしご迷惑でなければ引き続きご回答お願い致しますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

補足日時:2004/10/01 19:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま本当にありがとうございますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
さっきまで動かなかったマウスやキーボードも動くようになりました。
これでなんとかなるかもしれません(*^-^)ニコ

ただ、まだ判らない事がありまして・・・

今、Windows2000の画面が出てます。
その中に4つの項目があります。

1.windows2000のインストール
2.追加コンポーネントのインストール
3.このCDを参照
4.終了

となっています。
で、1番をクリックしてみると、

「セットアップエラー:コンピューターの種類が正しくないため、winnt32.exeを実行できませんでした。パス¥ファイル名を使って、このコンピューターの種類のためのwindows2000をセットアップしてください。」

と出ます。
何がダメなのですか?
申し訳ありませんが、あと少し教えて下さい。
お願い致しますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

お礼日時:2004/10/01 21:13

なんか難しい話がでて場違いかなと思うけど。


XPに関すれば(2台必要ですが。)
HDDの状態 
今まで使っていたが、すべて消して初期化したい。
のであれば HDDの完全消去ソフトを使ってすべて消す。注意するのはパーテーションがきってあるとインストールできないので、パーテーションを開放する。

初期化できたら、立ち上がり画面でバイオスを開いて起動ディスクをCDドライブにする。(ついてるドライブ) 
それでSAVEしてバイオスからでで、インストールディスクを入れておく。
これで再起動をかけると自動的にインストールが始まります。
98系だと少し違うと思うけど、いったい、何?。
    • good
    • 0

OEM版のOS(ウィンドウズを)買ってきます。


NT系なら何でも可。

電源入れて、CD-ROMを入れて(何か聞かれると思いますがキャンセルします)

で、再起動するとセットアップが開始するはずです。
で、画面の指示に従います。
    • good
    • 0

NO.1です。


ちょっとした疑問。MateNX MA45Jで検索かけたところOSて付いてますか?(中古販売が色々ヒットしたのですがOSが付いていないばかり)
メーカーHP見たところOSを選べる(?)見たいですね。(本来買うときにの話です、Win95・98・NT4.0から選ぶみたい?OSなしでもいけるのかな?)
買うときにリカバリーCDありとかOSありとか書いてましたか?(もしくは手元にそれらしきCDありますか?)もしリカバリーCDなし、もしくはOSなしとなっていた場合はOS(Windows98とかMEとか2000とか)を買う必要があります。
Pentium450MHzですから今買えるOSだとMEか2000になるのかな?(多分もうWin98とか販売していないと思います。もしデフォルトのままだとメモリーが少ないので2000はちょっと辛いかな?)
もしCDがある場合はリカバリーCDと言うのを使います。
Win98とかだと思いますので多分起動用のフロッピーディスクが付いています。そのフロッピーを入れて起動、その後CD入れてくださいと聞いてきますので入れるという感じです。ただリカバリーCDがある場合のことなのでリカバリーCDは無いけどOSディスクがあるという場合は少し変わると思います。
もしよければ、付属していた物、CDとフロッピーのみで結構なので書いてください(何とかいていて何枚あるかとか)

この回答への補足

ご丁寧なご回答ありがとうございます。

えっと、補足としてリカバリCD、フロッピーディスク、はありません。
OSはWIN2000だけがあります。

もしご迷惑でなければ引き続きご回答お願い致します。
補足が足りなくて申し訳ありませんでしたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

補足日時:2004/10/01 13:01
    • good
    • 0

一般的な話としてですが、



インストールしたいOSを購入する。
PCに必要なDriverをメーカーのサイト等より入手し、CD等に焼きDriverDiskを作製する。
購入したCDより起動しOSをインストールする。
このとき同時にHDDのフォーマットを行う。
先に作製したDriverDiskよりDriverを導入する。
    • good
    • 0

メーカーのパソコンでしょうか?


もしメーカー製でしたら説明書(困った時に~見たいな名前かな?NECとか富士通ならそんな感じ)見るとやり方書いてます。(MEぐらいからだと多分絵付きで分かりやすく書いてます。その通りにしていくと出来ます)
もしメーカー製でない、説明書がないという場合は、使っているパソコンのメーカー、型番を、自作機なら使っているOSを書かないとなんともいえないと思います。(もしメーカー製のパソコンでしたら詳しくは覚えていないので他の方に聞いてください(汗)

この回答への補足

パソコンの型番は、NEC MateNX MA45J
になります。ヤフオクで買ったので、説明書など無くて困ってますお願いしますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

補足日時:2004/10/01 04:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、ご回答ありがとうございます。

えっと、補足としてリカバリCD、フロッピーディスク、はありません。
OSはWIN2000になります。

もしよろしければ引き続きご回答お願い致します。
補足が足りなくて申し訳ありませんでしたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

お礼日時:2004/10/01 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!