dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どのカテゴリーが最適か分からず、サウンドカードとしてしまいました。私の今使っているパソコンはFUJITSU FMV CE30E5です。スピーカーと液晶が一体となっているタイプですがモノラルでしか再生できません。ステレオ音を再生するためにはどうしたら良いでしょうか?私はスピーカーの設定などしたこともないので、もし外付けのスピーカーを買ってこなければいけないようならどういったスピーカーが良いか、また設定の仕方など詳しく教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/des …

このスペックシートを見るとステレオスピーカー内蔵液晶ディスプレイとなっていますが?

外付けスピーカーへの変更も簡単です。
本体のバックパネルにヘッドフォン端子とラインアウト端子があります。(色は緑or青)
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/04so …

ここにPC用の外部スピーカーを繋ぐだけです。
スピーカー選びはピンキリなのでお好みで。
たとえ\500ワゴンセールでも音は出ますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私の勘違いのようでした。

お礼日時:2006/05/20 16:41

CE30E5


http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/des …

ちゃんとステレオスピーカー付いてるよ。
モノラルなのは、TV機能だけで、通常の音楽再生等はステレオだと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。パソコンのスピーカーで聞いた時とコンポで聞いた時を比較すると明らかにコンポの方が良いのでてっきりモノラルだと思っていました。

お礼日時:2006/05/20 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!