
今日、信号のない交差点で、停止線で一度停止してから左折しようと、少し進みました。
停止線の位置では、私の入りたい方向の車の流れが見えないかったのです。
まだ交差点には差し掛かっていませんでしたが、私の前に一台の高級車に乗ったおばさんの車がとまり、「あなた、とまれが見えないの?」とめちゃくちゃ怒られて、私の後ろにも車がいたのですが、私の前に車を止めて窓を開けてしばらく怒られました。
大渋滞になってしまい、申し訳ない気持ちになってしまいましたが、停止線で停まっていては見えない場合、みんなどうしてるのでしょうか?
私は、私が悪いのかなぁという気持ちも半分、そのおばさんが、かなりスピードだしてたので、驚いてしまったのかなぁ?
でも、ゆっくり前にでただけなのに・・・。って気持ちが半分です。
停止線位置で、自分の進みたい道路が見えない場合、どうすればいいのでしょうか?
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
●すでにいい回答は出尽くしていますが、やはり停止の方法ではあなたは概要正しいと思われます。
相手のおばあさんが速度が速目に交差点入りしたのでこちら側は一旦停止は付いてないんだしと自分の優勢を鼓舞したかったのでしょうか。●道路交通法では停止線の手前で止るように規定していますね。でも停止線の位置が交差点から後退した位置のため1回の停止では安全確認が出来ない場合には2、3回に分けて停止して、その都度安全確認をするようにします。
●殆どの運転者が停止線上で停止せず、左右確認できる位置まで進み出るというのが圧倒的に多い方法でしょうが、それは全く間違っています。その酷い例がこうです。70代の男性でしたがその方は年間2回大事故をして結局最終的に免許返上されましたが、こうです。脇道から大通りに出る際、大通りに出た右側の角のビル1階が賃貸住宅の店舗なのです。従って、あつかましく路上に立て看板やのぼりまで立ててかなり右側の見通しが悪かったのです。そこでこの方はその看板のぼりを過ぎて見える位置まで出て止って安全確認しようとしました。進み出て停止した段階で右から来た若い女性運転のセダンがスピードオーバーで衝突しました。このセダンは衝突後進路が反れて脇道出た左角のビルに激突し入院しました。それでこの男性はわたしの何処が悪いねんと仰ってましたよ、トホホ・・・
●このように交差道路の進路前方に食い込む形で交差点に大きく進入した段階で、進入して停止したにせよ相当過失があります。見えないから出た、出たけど出過ぎたというのはいけません。ですので徐々に車のノーズを交差点へ近づけて、
(1)先ずは停止線上にノーズ先端が来て一度しっかり停止して足ブレーキを足裏でしっかりと踏み込みます。そうしながら左右確認します。完全にクルマの勢いは殺さねばなりません。それから安全と判断したら少しずつ交差点に前進します。
(2)クルマのノーズが歩道の手前の境界まで来た時、停止します。
この時も足ブレーキの上に足裏をしっかりと乗せて踏み込みます。それから左右確認、出来れば左右の斜め後方位までも気配を感じて下さい。ですのでやかましいロックのような音楽などカーステレオやカーラジオ等はスイッチを切って窓も開けて下さい。それで安全らしいことを確認したら(※ )少しずつ交差点に向けて前進して下さい。
※歩道上を自転車やバイクが右から左から来たり、ジョギングしている人が接近していたりといろいろな危険因子がありますから。
(3)クルマのノーズが歩道の末端まで来てこれから路側帯ですか路肩となるその手前で停止します。左右と斜め後方左右も安全か確認しします。(※ )
※車道の左端をを自転車やバイクが右から左から来たり、ジョギングしている人が接近していたりもちろんクルマが来たりといろいろな危険因子がありますから。
それでも見通しが悪ければ・・
(4)クルマのノーズを少し車線に出しますが、走行するクルマから
発見してもらえそうな位で遠慮気味に出します。
そうやって徐々に進入します。
☆☆ここから余談です。☆☆
●あなたのような人を僕は見たことありません。いい意味で見たことありません。僕の住む地方ではクルマは(原付でも)、一旦停止の場所では100台のクルマが皆停止線の手前や停止線の真上で止る車はありません。だからといって停止線を越えても止りません。皆さんズルーっと走って来た勢いこそ殺してはいますがカックンと停止はしません。だから事故は起こるのです。
●停止線が手前に引っ込んで設置されているのは、僕はこう考えます。誰しも心にゆとりなく運転する場合もあります。いつも僕は停止線でカックンと停止します。だから時々心にゆとりなくスピードを出し気味に走行しているときは停止線の上では止れず行き過ぎることもあります。でもたいていは、皆さんが普通ここらで左右が見れるかなといった交差点手前直前までに何とか止れております。でも事故を起す人はそんな場合にズボーって交差点の中に入ってしまうんですよね。
●そうそう、先程の事故例ですが、僕は現場検証の日に同行しました。ま~だ「俺の何処が悪いねん~!」ってなことをこの男性は言ってました。怒りは収まらず警察官に事故原因の元の見通しを悪くした賃貸業者のことを指摘しても警察官は知ら~ん顔していました。ま、そういう警察ですよ、皆さん!
回答ありがとうございます。
のぼりなんかが交差点にあると確認しづらいですよね。
ちなみに、私は免許とってから一度だけ違反切符きらっれたことがあります。
それが、停止線無視でした(^_^;)
今回と違ってかなり見通しの良い道路だったので、つい徐行のみで無視しました。
この違反切符切られたおかげで、停止線では必ず、ぴったり停まるようになったんですよ。怪我の功名ですかねぇ?(^_^;)
詳しく説明していただき大変参考になりました。ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
1.停止線で止まる。
2.相手からこちらの車が見える所まで進んで止まる。
3.左右の確認が出来る位置までゆっくり進む。
>停止線の位置では、私の入りたい方向の車の流れが見えないかったのです。
「2」を跳ばしている訳ですので、相手からしてみれば停止線で止まったところは見えませんし、いきなり交差点に進入してきたように見えます。悪くすれば事故になります。
回答ありがとうございます。
一応ゆっくり進んで、優先道路手前で停まろうと思ったときにはすでに前に車がいました。私もびっくりしてしまいました。
えっ!いつの間に?って感じで・・・。
もちろん、ぶつかりそうになったわけでもないんですが、びっくりしちゃいました。相手もそんな感じだったんでしょうね。
No.12
- 回答日時:
停止線の位置は、大抵交差点よりやや後退したところにあります。
これは、優先道路から右左折してくる車両があった場合、交差点により接近した位置に停止線があると、巻き込まれたり正面衝突を起こす恐れがあるからです。従って、停止線の位置を決めるときは、右左折車両の軌跡を想定して決定することになっています。
ただ、見通しが悪いところで、尚かつ信号制御となっていない交差点では、どうしても間際まで前進しないと優先道路側の交通状況が判りません。
ですから、質問者さんのやり方で正解です。私も、自動車教習所でそのようにするよう教わった記憶があります。
回答ありがとうございます。
信号のある交差点でも停止線はかなり手前のこともありますよね。
あれって、大型車が通るときに、通れるようにと聞いたことがありますが・・・。そういう意味もあるんですね。
No.11
- 回答日時:
だいたい停止線の位置が悪いケースが多いです。
もっと直近に停止線を引くべき。そうすれば少しは確認し易くなる。相手の言う事も一理あります。運転席から確認できる位置まで出てしまうと優先道路に相当はみ出しています。相手から見たら「何はみだしてんのよ~」って感じになります。
No.10
- 回答日時:
先日そのような交差点で、パトカーが通りかかったところに遭遇しました。
私もいつもその交差点で、停止線で止まっていては何も見えないのでのろのろと前にすすむ訳ですが(質問者さんと同じやり方です)、お手本を見せてもらおうじゃないの、とばかりにじっくり観察しましたが、質問者さんと全く同じやり方でしたよ。
だって進まなきゃ見えない構造なんですものしょうがないですよ。
やはりおばさんがおかしいんですよ。
自分がスピード出しすぎていて焦ったからって、人の迷惑顧みず道路の真ん中で騒ぐなんて、最低ですよね。
「私はきちんと一旦停止してから、確認のため出てきただけです。それ以外どうすればよかったんですか?あなたのせいで後ろの方も迷惑しています。早くどいてください」と言ってやれば良かったんですよ。
「私はきちんと止まりました。文句があるなら警察呼びましょうか。あなたこそスピードずいぶん出てましたよね」と携帯を取り出す。そう言いながら車のナンバーを控えるそぶりを見せる。
等など。こんな感じで言い返したらおばさんは捨て台詞とともに逃げていくんじゃないでしょうか。
今度そんな目に合ったら、試してください。(でもそんなの二度とごめんですよね(+_+))
No.9
- 回答日時:
最近は、一時停止の標識や停止線できちんと一時停止せずに、即、脇道から交差点の間際まで進んで停止する車が増えました。
歩道があって歩行者や子供が走ってきたらどうするつもりでしょうか。あなたのやり方で大正解だと思います。私もそのようにしています。ただ、スピードオーバーで優先道路を走って近づいてきた車のドライバーが、自分の速度違反を棚に上げて文句を言っているに過ぎません。
一旦停止した後の進行速度が、少し速かったのかも知れませんが、わざわざ車止めて降りてきて怒鳴るようなことではありませんね。クラクション1回、短くプッと鳴らせば済むことでしょ。その人がいい年して、幼かったのです。
回答ありがとうございます。
平坦な道だったので、ブレーキをはずしてアクセルは踏まず進みました。
ブレーキ踏みながら進んでいればよかったかもしれないですね。
No.7
- 回答日時:
自分中心にモノを考え、他人(後続車)の迷惑も考えない大馬鹿はどこにでもいますよ。
もしあなたがスモーク窓の超高級車に乗った男であったら、そのババアは違う反応だったでしょうし、
パトカーだったら前に止める、などという暴挙には出なかったはず。
反省点があるとすれば・・・
(1)ゆっくり出たつもりが案外と速かった。
(2)大声で反論して「じゃまだ!どけ糞ババア!」と言えなかった。
のどちらかでしょう。
結局、あなたはナメラレたのです。
こんなところでウサ晴らししても虚しいですよ。
回答ありがとうございます。
じゃまだ!どけ糞ババアは、いえません(^_^;)
怖そうな車だったら言われなかったのかもしれないですね。
No.6
- 回答日時:
あなたの行動には特に問題点はありません。
そうしないと見えないのですから。(最近はCCDカメラ付車両もありますけど)
でも、世の中には色々な人がいるワケですよ。
「怒鳴り得の怒鳴られ損」と言う言葉がありまして、事故の時とかもそうですが、最初に恫喝した人にとって有利な方向へ行ってしまう傾向があります。
今回もそうですが、普通の人はイキナリ怒鳴られたらつい「私も少し悪いかな?」とか思ってつい「すみません」と言ったり一筆書いたりしてしまうものです。
しかし、相手は絶対に人を見て値踏みしてから怒鳴ってますからね。
例えば、あなたが怖そうな車や人だったら絶対に停まってわざわざ降りて恫喝なんかしませんから。
簡単に言うと「ナメられた」と言うことです。
交通トラブルの現場は心理戦でもあります。
あなたはもっと自信を持って、不当な恫喝には毅然とした態度で対応してください。
私は...誠意には誠意を持って、恫喝には恫喝で対応しておりますw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- 事故 こんばんは~❢❢❢ 自転車の一時停止について質問したいのですが よく外で、自転車に乗る人を見ますが 1 2023/02/11 22:00
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- 運転免許・教習所 信号のない交差点で右折はどうしたら 4 2023/04/15 06:22
- その他(車) 今日道路を走っていて危ない場面があり、正しい進み方を知りたかったので質問させていただきます。 下手な 4 2022/05/22 23:41
- 運転免許・教習所 信号無しで横断歩道のある交差点での歩行者優先 4 2022/03/31 22:09
- 事故 周辺住民なら分かる、事故の多い交差点で一時停止し交差点に侵入し渡りきる直前に一時停止、減速せずに目の 1 2023/03/20 18:50
- 運転免許・教習所 交差点から五メートル以内の駐停車は禁止ですよね?では、家がちょうど交差点5メートル以内に建っていて、 8 2023/07/15 08:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
●”名車“ と言われる車をお聞か...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報